タグ

オーバープリントに関するjdashのブックマーク (4)

  • Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(1) - 概要|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2010年01月13日 | Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(1) - 概要 グラデーション、パターン、画像などに、デザインとしてオーバープリントを設定される事は稀かも知れませんが、これらのオブジェクトにオーバープリントが設定された場合、従来のPostScript運用とPDF運用では、処理の違いがあります。 ほとんどの運用ではその違いが問題になる事は少ないと思われますが、PDFにおけるオーバープリントの仕様について、正確に理解しておく事は重要です。 このあと、詳細な解説が続きますが、「Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(4) - 覚えておくべき事」で結論をまとめています。 ■関連記事(あらかじめ読んでおいてください) Trueflow出力の手引き 第13版 P27~P31 「オーバープリントモード」 「DeviceNを理解する」

    jdash
    jdash 2010/01/13
    なるほどね~PSだと厳密に規定されていないのか 『以下のオブジェクトにオーバープリント指定された場合で、かつ下部のオブジェクトもプロセスカラーの場合、オーバープリント属性が設定されていても、PDFの規格上ノセ
  • 『K100のオーバープリント』

    以前、K100の部分がイラストレーターでオーバープリントのチェックをいれてなくても、印刷側で勝手にオーバープリントになることがありました。それ以来、このK100はオーバープリントにしないでくださいと、私は細かく指示いれてるんですが、みなさんどうしてます? K100の下に白の塗りを配置することでも良いのでしょうか?

    『K100のオーバープリント』
    jdash
    jdash 2009/10/26
    そういうのが良いって人が多いってことなのでは…『以前、K100の部分がイラストレーターでオーバープリントのチェックをいれてなくても、印刷側で勝手にオーバープリントになる・・・ことがありました。』
  • [4008][InDesign]InDesignで[黒]の文字をグラフィックス化(アウトライン化)するとオーバープリントの属性が設定される

    概要 このページではInDesignで文字の「グラフィックス化」(アウトライン化)をしたときに、オーバープリントの属性が残ってしまう現象について掲載しています。 この現象はInDesign CS・CS2・CS3・CS4で確認されています。 実例・内容 InDesign CS2での例を紹介します。 環境設定にて「黒の表示方法」の項目にある「[黒]のオーバープリント」は、スウォッチパレットにある[黒]というカラーを指定されたオブジェクトに関する設定項目です。この「[黒]のオーバープリント」にチェックをつけると†1、[黒](実質はK100%)のカラーを指定されたオブジェクトは自動的にオーバープリントになります。つまりスミノセ(ブラックオーバープリント)になるわけです。 ▲スウォッチパレットにある[黒] 「[黒]のオーバープリント」にチェックをつけてある状態で、[黒]のカラーを指定した文字を入力し

    [4008][InDesign]InDesignで[黒]の文字をグラフィックス化(アウトライン化)するとオーバープリントの属性が設定される
    jdash
    jdash 2009/07/11
    この機能、InDesignにあるならさっさとIllustratorに付けてくれ、マジで→『なお、変更するカラーをスウォッチパレットの「紙色」や濃度0%に変更すると、自動的にオーバープリントの設定は解除されます。』
  • 白ノセ問題(白いオブジェクトにオーバープリント)ついに解決 | DTPデザイナーの育児日記

    元ネタはこちら 白ノセ問題はIllustrator上では解決しないんすね…○| ̄|_ | DTPデザイナーの育児日記 この記事で色々アドバイス頂いてから、完全製版データを作成後、スクリプトや アクションでチェックしていたのですが、 先日『田舎の製版屋』さんからこんなコメントを頂きました。 あるかどうかのチェックにはPlug-ins for Adobe Illustrator CS3 & CS4 Macintoshを使う。 解除にはPlug-ins for Adobe Illustrator CS3 & CS4 Macintoshを使う。 どうしてもノセ(白以外も含めて)の場所を知りたい場合にはPlugX-Search+2などを使う。 ぬあ!聞いたことないツール!早速使ってみたらコレがドンピシャ! まず、Illustratorのファイルを開いた時に、“自分

    jdash
    jdash 2009/05/01
    Illustratorで白のオーバープリントがあるかないかってのの決定版かも!すんごくない?『あるかどうかのチェックにはPlug-ins for Adobe Illustrator CS3 & CS4 Macintoshを使う。 解除にはPlug-ins for Adobe Illustrator CS3 & CS4 Macintoshを使う。 ど
  • 1