タグ

関連タグで絞り込む (237)

タグの絞り込みを解除

印刷に関するjdashのブックマーク (198)

  • Illustrator 2020の保存時間を短くするには「バックグラウンドで保存」をオフに

    概要 ▶ Illustrator 2020では「バックグラウンドで保存」しない方がファイルを保存する時間が短くなります。ほかにも微妙に保存されていなかった問題などがあるので、「バックグラウンドで保存」の扱いには注意が必要です。 みなさん、Illustrator 2020(Adobe CC Illustrator 24)を使っていますか? Illustrator 2020を使っている人に朗報です。 結論はタイトルで落ちていますが(笑)、「バックグラウンドで保存」をオフにすると、Illustrator形式での保存が早くなります! 結論だけではアレなんで、実際に計測してみました。

    Illustrator 2020の保存時間を短くするには「バックグラウンドで保存」をオフに
    jdash
    jdash 2020/03/19
    ブログ書きました。実際にファイルの保存時間を比べてみたら、やはりバックグラウンドで保存しない方が早かったです! あと、まだバグがあるから、とりあえずオフにしましょう!
  • 【DTP】Adobe CCのインストールポリシー対応のために、DTPデータはPDFと一緒に保存しておくべき

    概要 ▶ これからの印刷用データ制作は、異なるバージョンで開くことを前提に、完成したDTPデータと、そのDTPデータから書き出したPDFデータを、制作時と異なるバージョンで開いたときの検版用の参考資料として保存しておくことが重要です。 みなさん、Adobe Creative Cloud(CC)を使っていますか? 私は毎日のように使っています。私のお仕事は主にウェブですが、まだまだAdobe Creative Cloudを使う機会が多いですよね。ましてや、印刷のDTPの現場ではほとんどがAdobeアプリで制作されているのではないでしょうか(あえてCCとは書かない)。 DTPの現場でAdobeアプリが多く使われているのは、DTPの技術の中心にPostScript・PDFというAdobe発祥の技術があるため、Adobeアプリとの相性が良い、安定性が高いといったことがあります。また、DTPでは分業

    【DTP】Adobe CCのインストールポリシー対応のために、DTPデータはPDFと一緒に保存しておくべき
    jdash
    jdash 2020/02/17
    page2020のセッションスライドから刺激を受けて書いた!好む、好まざるに関わらず、DTPユーザーは常に“乗り継ぎ”の環境になるので、今のうちから準備しておきましょう!
  • このデザインのエラーはどこ? 商品パッケージの記号やセオリーに着目した『なんか、ちがう。パッケージデザインのやくわり展』が面白い

    浦島もよ @monoprixgourmet 容器デザインミュージアムの「「なんか、ちがう。パッケージデザインのやくわり展」がすごく面白かった!その名のとおり「なんか、ちがう」パッケージデザインを集めていろいろ気づく展覧会。この展覧会のフォント版を見たい(そして会場は創英角ポップ体だらけに)。 pic.twitter.com/gn88Ja7RNu 2020-02-07 15:53:38

    このデザインのエラーはどこ? 商品パッケージの記号やセオリーに着目した『なんか、ちがう。パッケージデザインのやくわり展』が面白い
    jdash
    jdash 2020/02/09
    おもしろい👍️ 毎日新聞の校正の話かでヒトデの挿し絵が違うというのがあったけど、そういうのは何とかわかりそうだけど、ジュースは知らないとまったくわからんね(知りませんでした)。
  • 印刷用語集|バンフーオンラインショップ

    印刷デザイン関連の用語を体系的にまとめました。 分からない用語がありましたらお調べください。 この印刷用語集は、バンフーオンラインショップを運営する株式会社帆風が編集し、印刷学会出版部が2006年に出版した印刷用語ハンドブック基編を元に構成しています。

    jdash
    jdash 2019/11/20
    バンフーさんの印刷用語集ページが復活していた!!!「印刷用語ハンドブック基本編」とだいたい同じなので便利(書籍版は持っているけど)。
  • 今年中に同人誌の印刷価格が上がる? という話

    わらび @warabiforattac 同人誌価格の話に関連してなんだが コート紙とかが今値段が凄い上がってて、印刷所は安いうちに!とロール紙(でっかいトイレットペーパーみたいなアレ)を買い占めてるんですけど、それ無くなったら各種印刷物がドカンと値上がりしますので同人誌も今までの頒布価格だと無理が出てくると思います 2019-02-15 20:42:27

    今年中に同人誌の印刷価格が上がる? という話
    jdash
    jdash 2019/02/16
    印刷会社の中から見たら(見なくても報道でわかるかw)、普通に紙代は20%、インキ代も15~20%アップしているわけだし、送料だってどんどん高騰しているのだから、アップしてもおかしくはないよね。
  • 全て紙製の扇子を使ってみたら意外と良かった。これは紙製のウチワより良いかも!

    概要 ▶ 持ち手も含めてすべて紙製なので、印刷・デザインも自由自在な紙扇子の写真レビューと使ってみた感想、お問い合わせ先などを紹介。夏のシーズンのノベルティにどうぞ。 夏場のノベルティでよく見るものと言えば、やはりウチワ(団扇)ですね。 色々なシーンで配られますし、とても良いノベルティです。 家にも10年くらい前にもらったウチワがまだあります(笑)。 長寿命のノベルティです。 ただ、難点といえば、もらう側から見て「もうちょっとコンパクトにならないの?」ってのがあります。(特に外出時にカバンが小さかったりするとしまうことができないのでイラッとするんですよね…) そこで今回紹介するのは、全て紙でできている「紙扇子」です。 紙製…?と思われる方もいるかもしれませんが、結構良かったです。 レビューは続きから。 ※なお、この記事に出てくる会社と私はなんら資関係はありませんし(笑)、会社でこの紙扇子

    全て紙製の扇子を使ってみたら意外と良かった。これは紙製のウチワより良いかも!
    jdash
    jdash 2017/06/15
    2017/06/15に紙扇子のURLなどを修正/持ち手も含めてすべて紙製なので、印刷・デザインも自由自在な紙扇子の写真レビューと使ってみた感想、お問い合わせ先などを紹介。夏のシーズンのノベルティにどうぞ。
  • 【印刷通販】入稿データチェック担当に必要な知識とその学び方、心構えについて

    2017年2月の終わりに、名古屋のとある印刷会社にて、「印刷通販の入稿データチェック」に関する勉強会を行いました。 印刷通販は、念のため説明しておくと、インターネットで印刷の仕様(サイズ・カラー・枚数など)を入力・決定して印刷データを送信(もしくはウェブ上で制作)すると、指定の場所に宅配便などで印刷物が送られてくるサービスのことです。 印刷通販(いんさつつうはん)は、インターネット上でオフセット印刷、あるいはオンデマンド印刷を発注できるインターネットサービスである。通販印刷、インターネット印刷ともいう。 印刷通販(Wikipedia) 印刷通販は私も前職で携わっていましたが、世の中に数多くあり、印刷業界では伸びている分野のひとつです。 【過去記事】ネットで印刷注文する「印刷通販」市場の今後はどうなるか 印刷通販では基的にデータを印刷通販を行っている会社へ送信(入稿)する必要があります。

    【印刷通販】入稿データチェック担当に必要な知識とその学び方、心構えについて
    jdash
    jdash 2017/03/22
    2月に名古屋の印刷会社で行った勉強会のスライドも公開。 データチェックはとても重要というお話。印刷会社はデータ通りの正しい出力が正義ではありません/AcrobatのPDFプリフライトの最新版も配布中です。
  • 古いQuarkXPressのグラデーションの再現について|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2016年10月17日 | 古いQuarkXPressのグラデーションの再現について とても古いバージョンのQuarkXPressからの出力において、Distiller X以降を使うとグラデーションの品質が低下します。 ■発生条件 QuarkXPress Ver3.3 / Ver4.1など、QuarkXPress Ver5未満日語版ではVer5は未発売なのでVer6未満を使用している場合、QuarkXPressから出力されるPostScript (EPSも含む)からDistiller X以降を使用してPDFに変換すると、グラデーションをスムースシェーディングに変換することができず、以下の様な問題が発生します。 ・グラデーションでトーンジャンプが発生するかも知れない ・グラデーション内にストリーク(スジ)が発生するかも知れない ・グラデーションのオーバープリントの再現が変わる QuarkX

    jdash
    jdash 2016/10/21
    QuarkXPress 3.3/4.1のグラデーションをAcrobat Distiller X以降で変換するとスムースシェーディングに変換されずにグラデの品質が悪くなる&表現が変わる。こういう微妙な変更は困るな。
  • Letterpress Box

    iLetterpress is a portable letterpress box for everyone to use. The process of letterpress printing is simplified and optimized so that anyone can print one's own business cards/postcards via this box, and learn the ways of traditional letterpress. The whole box is made completely with recycled paperboards. For example, the paper quads are exactly the same as their traditional lead brothers, but l

    Letterpress Box
    jdash
    jdash 2016/09/29
    活版印刷の名刺を手軽に楽しめるグッズなのから。おもしろそう。
  • DTPの勉強会 第21回「はじめての印刷入稿のためのデータ作成入門」にスピーカーとして参加しました

    概要 ▶ DTPの勉強会第21回にスピーカーとして参加してきたのでご報告。PDFデータを印刷データとして使うPDF入稿についてお話ししました。 テーマは「はじめての印刷入稿のためのデータ作成入門」 今回のテーマは「はじめての印刷入稿のためのデータ作成入門」ということで、長年のプロ向けの奥深いセッションではなく、これから印刷入稿を始める初心者向けのセッション構成でした。 InDesignやIllustratorなどを使って作成したデータは、印刷されて初めて「製品」となります。 印刷するためにデータは「版に分解」されます。この分解を行うのが製版であり、データを作成する場合は「どのように分解されるのか」を意識してデータを作る必要があります。いくらデータを作り込んでも、印刷できなければ「作り込み」に意味はありません。 ところが最近では、CTPやPDF入稿の普及、コストダウンのための色校(プルーフ)

    DTPの勉強会 第21回「はじめての印刷入稿のためのデータ作成入門」にスピーカーとして参加しました
    jdash
    jdash 2016/06/07
    DTPの勉強会参加レポートを書いたよ(遅)PDF入稿編を担当しました。これを機にPDF変換・PDFチェックを試してくれる人が増えるといいな。
  • 平成27年度補正 チラシ・ポスター等の販促物作成費に補助金~予算100億円に拡大 | ニュープリネット

    平成27年度補正予算で「小規模事業者持続化補助金」の募集が2月26日から始まった。販促のためのチラシ・ポスター・販促物・商品パッケージの作成費や、集客力を高めるための設備導入などの費用を補助する制度で、補助率は3分の2となる。予算は前年よりも拡大し、100億円規模となった。 上限は1件につき50万円だが、複数の事業者が連携した共同事業、海外展開や雇用対策に取り組む事業、移動販売などによる買い物弱者対策に取り組む事業については、補助上限額を引き上げる。 販促物の対象はWebサイトなども入る。製造業が20名以下、サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)が5名以下の事業者が対象となる。 募集は5月13日まで。

    平成27年度補正 チラシ・ポスター等の販促物作成費に補助金~予算100億円に拡大 | ニュープリネット
    jdash
    jdash 2016/03/04
    『上限は1件につき50万円』で印刷物制作などに補助金が出るのね。Web制作も対象。小規模製造業・サービス業が対象。
  • 【2019年更新】ネットで印刷注文する「印刷通販」市場の今後はどうなるか

    印刷業界全体は20年で30%売上高が減少 まず、印刷業界全体としては、そんなに盛り上がっていないことは多くの方は感じているところではないでしょうか。 ウェブを始めとするデジタル媒体の方に予算を取られて、印刷媒体はどんどん減っている印象です。 実際の統計を見てみると、約20年前のピーク時の8.9兆円から現在は5.4~5.9兆円に縮小していることになります。30%程度の減少です。大きく減少していますね。 まず最初に、印刷業界の現状と印刷通販マーケットの流れを押さえておきたいと思います。印刷業界のピークは、1997年時であり、その時の市場規模は8.9兆円でした。そして様々なレポートなどを拝見すると、現在の市場規模は5.9兆円と言われ、ピーク時より30%市場が減少していることになります。 特集|印刷通販特集 2015 : 成功の鍵はオムニチャネルによるブランディング ~ 寄稿・船井総研 岩邊久幸氏

    【2019年更新】ネットで印刷注文する「印刷通販」市場の今後はどうなるか
    jdash
    jdash 2015/08/17
    ブログ書いた。久しぶりに印刷関係。「印刷通販」って印刷業界では盛り上がっている様ですどうなの?と思って書いてみました。/2018/12/15に本文をアップデート
  • RIPを入れる、変える、更新するとして: Logicsystem : Elemental

    フレキソやシールしかやってないのにワークフローRIPは要らんだろうし、PODならプリンタにつけたサーバやInDesignの小冊子機能でもええやんと。ワークフローRIPでの面付け機能が必要な会社って国内でどれくらいあんのや的な数な気がします統廃合廃業的な意味で。 理由として発注元、協力会社が使ってるから入れる、更新する場合でも、必要な機能だけやっといたほうが良さげ。メーカー見積もりで「後でこの機能つけるとかなり割高になりますよ!」って話はスルーしときましょう。見込みで買って人を割り当てないなら何も生み出しゃしませんて。上乗せした金額を固定するよりゃ別の用途に使いましょうよ。

    jdash
    jdash 2015/08/06
    『メーカー見積もりで「後でこの機能つけるとかなり割高になりますよ!」って話はスルーしときましょう。見込みで買って人を割り当てないなら何も生み出しゃしませんて。』正論。メーカーは人的資源を考慮しない。
  • RIP経由で出力すんのと、直接プリンタに投げるのと: Logicsystem : Elemental

    処理速いRIPのホットフォルダ経由でいろいろ速いプリンタから出力するより、いろいろ遅いプリンタのホットフォルダに直接投げるほうが早いのは何故かとかそういう。 「レーザープリンタにはプリンタサーバ(Windows)が付属してて、細かい出力の指定や、データを貯めて順番待ちを整理する役割があるよ」「RIPというのは製版/印刷製版用データを作るシステム(アプリケーション)とそれを積んでるPCサーバをひっくるめたものだよ」「ホットフォルダは、そこにファイルを投げ込むと自動的に処理が始まる仕掛けがしてあるフォルダ・ディレクトリのことだよ」 RIP経由でTIF画像化されたデータをプリンタサーバが受けとると、マシンパワー依存で馬鹿正直な演算をこなす必要があり、速いプリンタつってもPCのOSはXPなので多コアCPU生かし切れないので、速さが感じられません。そもそもXeroxのプリンタサーバはCPUもメモリも

    jdash
    jdash 2015/05/14
    最終RIP通さない理由、痛いほど分かる。時間が掛かるんだよなぁ。「CTP、刷版の都合を考えると、初校から版を出すRIP通したほうがいいに決まってんだけど、どうせ修正入るんじゃねとか。」
  • http://meibis.com/r/

    http://meibis.com/r/
    jdash
    jdash 2015/05/09
    5000部までの印刷物なら1点1万円で画像データがもらえる。大元の著作権は切れているにしても、作品のスキャン代行(2000×3000px)だと思えば、わざわざ作品を探してきてスキャンする手間もないから良いかもね。
  • デジタル印刷の注意点

    オフセットに迫る高品質な印刷を小ロット・低価格で提案できるデジタル印刷ですが、 オフセット印刷とは印刷方式が根的に異なります。どこがオフセット印刷と違うのか、またそのことによるいくつかのデメリットも記載致しますので、 デジタル印刷についてよくご理解の上、ご発注下さい。 データ作成時にこれらの事に注意して頂き、印刷トラブルを出来るだけ回避して、より良いづくりにお役立て頂けたら幸いです。 一度濡れた紙を乾かすと紙にしわが入り波打っている現象を目にすることがあると思いますが、弊社の印刷機の中でも、その現象と同じような事が起きます。 デジタル印刷機の中は180℃以上の熱を発していて、印刷用紙はこの中を通って印刷されています。すると紙に含まれている水分が一気に奪われて、用紙の波打ちが発生します。 季節や周辺環境により、綺麗に戻ったり、逆に波打ちが激しくなったりするようです。 対策としては、重石な

    jdash
    jdash 2015/05/01
    トナーによるデジタル印刷機の特性と注意点・対策(現象の低減策)がまとまっています。参考になります!
  • 「印刷会社のフリーペーパー展」page2015特別企画報告 | JAGAT

    page2015では、JAGAT会員企業が企画・編集・制作などに参加するフリーペーパー・フリーマガジンを募集、 会場内に特設ブースを設け、展示を行った。そこから見えた印刷会社のフリーペーパーについて報告する。 「地域情報の収集・発信」に注目、特別展を企画 JAGATでは2011年から地域活性を重点テーマに、研究会ミーティングやpageカンファレンスを開催、会員誌『JAGATinfo』では連載「印刷会社の地域活性化」の中で、業界内外の最新事例を取り上げてきた。2013年、2014年には『印刷会社と地域活性』を発行、あらゆる機会を通して印刷会社における地域活性ビジネスの可能性を発信し、2014年からは複数大学で関連講義も行っている。 今回のpage2015では、前出『印刷会社と地域活性Vol.2』に収録した「印刷会社の地域活性化」に関するアンケート結果分析で、現在の取り組み事例として回答の多か

    jdash
    jdash 2015/03/25
    フリーペーパーの『収入構成比率では「広告費」が67.5%と最も高く、次いで「自社負担」(22.9%)』えっ!?印刷会社自身が1/4もあるの!? 媒体としてそれだけ印刷会社にメリットがあるのかねぇ…(謎)
  • 大日本印刷の活版印刷設備 - ちくちく日記

    ちょっと前の話なのだけど、書いとかないと忘れちゃうからな、というわけで久しぶりに日記。 大日印刷の活版印刷設備を見学してきました! 活版印刷ってあれですよ、銀河鉄道の夜でジョバンニが家計を助ける為にやってた字を拾う仕事(文選)のやつ!鉛で出来た活字を一文字一文字並べて印刷の版を作るやつです!(乏しい知識による説明) ▲これな。(映画「銀河鉄道の夜�」より) 最近はそのでこぼことした風合いが味があるということで、ちょっとこだわりの名刺とかはがきとかを印刷してくれる活版印刷所というのが人気だそうですが、どこも小物が中心の小規模な印刷で書籍や雑誌などの大物を扱えるような規模ではありません。 活版で大規模な印刷をしていたのなんて、もう30年、40年、いやもっと前の話です。写植ができて電算写植になってその後DTPに移行したこの50年の間に、活版印刷は衰退し、当然設備なんかも(小規模の印刷所程度しか

    大日本印刷の活版印刷設備 - ちくちく日記
    jdash
    jdash 2014/12/14
    「この設備はこれを使いこなせる人間がいて初めて使える物」機械が活字をピックアップして文字組みしたらあかんのか?(無粋)フロントエンドUIはPC+InDesignでもええじゃろ。人が活字を取って来るのに価値があるのか?
  • ペーパーグッズのグラシン工房「そ・か・な」

    「そ・か・な」はグラシン紙など薄紙を中心としたペーパーアイテムをプロダクトしています。 商品は各オンラインストアでお求めいただけます。 そ・か・な公式ショップ / Yahoo!ショッピング / 楽天市場 / Amazon 国内取扱店 / 海外発送[Oversea Orders]

    ペーパーグッズのグラシン工房「そ・か・な」
    jdash
    jdash 2014/08/01
    ここしばらく作ってきたオンラインショップがオープンできました。スマフォ対応(のつもり)/ポストカードが入る半透明のグラシン封筒の販売をしています。他のサイズは下旬あたりから。覗いてみてね。
  • ニュース:ベストプリント、印刷通販の海外展開を目指し米国に子会社設立

    印刷通販サイト「ベストプリント」(運営(株)五色・田中達郎社長)は5月7日、米国・カリフォルニア州に海外の子会社「Goshiki,LLC」を設立した。 ベストプリントは、同子会社設立を契機に、印刷通販が進んでいる米国市場において、日の印刷通販の成功モデルを展開し、米国の印刷通販モデルに挑戦していく方針。今後は、ホームページや会社案内などを整備し、カリフォルニアの印刷会社と提携することによって、米国市場のB2Bビジネスへ向けて日の特殊加工などの技術を使った印刷物を販売していく予定。 田仲社長は「アジアで市場が伸びているとはいえ、印刷通販で世界を目指すには、アメリカとヨーロッパでのビジネスを学ばなければいけない」と今回の海外進出の理由について説明する。

    ニュース:ベストプリント、印刷通販の海外展開を目指し米国に子会社設立
    jdash
    jdash 2014/05/20
    見ている世界が違うのぅ。正直すごい。