タグ

UDに関するjdashのブックマーク (6)

  • ニュース:UCDA、高齢者にも読みやすい「UCDAフォント」発売

    (社)ユニバーサル コミュニケーション デザイン協会(UCDA、福田泰弘理事長)は、高齢者にも読みやすく、小さい文字でも見分けやすい「UCDAフォント」を11月1日より発売開始した。同フォントは、「イワタUDフォント」をベースに、「ISO13407」人間中心設計プロセスにより、(株)イワタと共同開発したもので、老眼、白内障、高齢者にも読みやすく、また劣化した印刷状態でも読み間違えが少ないことから、生命、財産に関わる情報表示に適している。同フォントは、「UCDA見やすいデザイン」の認証支援ツールキット(CD-ROM)が同梱され52,500円(税込)で販売。なお国や地方公共団体ほか、公益性の高い団体へは特別価格も設定されているとのこと。

    ニュース:UCDA、高齢者にも読みやすい「UCDAフォント」発売
    jdash
    jdash 2011/11/07
    UDとまた対象が違うのか『「イワタUDフォント」をベースに、「ISO13407」人間中心設計プロセスにより、(株)イワタと共同開発』
  • モリサワ、ユニバーサルデザイン(UD)フォントマークの提供を開始 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    モリサワは、同社のユニバーサルデザイン書体使用時に使うことのできるモリサワ「ユニバーサルデザイン(UD)フォントマーク」の提供を開始した。 「ユニバーサルデザイン(UD)フォントマーク」 同社は、2009年の11月に発売されたモリサワのUD書体(全21書体)について、リリース以来、ユニバーサルデザインを意識した成果物でのUD書体使用を表すロゴマークへの要望をユーザーより受けていたとのこと。 今回提供が発表されたモリサワ「ユニバーサルデザイン(UD)フォントマーク」は、 UD書体を使用している成果物に表示できるマークで、同マークの利用に賛同するフォントメーカーでも提供を予定しているとのこと。 マーク利用については、成果物の一部または全部にモリサワUD フォント(UD 黎ミン、UD 新ゴ、UD 新ゴNT、UD 新丸ゴ いずれか)を使用した場合で、複数の賛同メーカのUDフォントを使用の場合は、メ

    jdash
    jdash 2010/05/27
    あんたのフォントはUDじゃないだろ!とか拒否る権利がモリサワにあるのか謎『同マークの利用に賛同するフォントメーカーでも提供を予定』
  • ゆず屋: [書体の研究] 次号の特集は「UD書体」です

    おはようございます。榊です。 先日の日曜日はコミティアでした。参加された皆さんお疲れ様でした。 私も『書体の研究』の既刊を持って参加したのですが、冬コミに出られたかったこともあって同人誌即売会への参加はすごく久しぶりでした。 普段ブログを読んでくださっている方や Twitter などで拝見している方に声をかけていただいたりもして非常に楽しかったです。 これで一区切りついたので、あとは新刊の原稿に腰を入れなくては…… ■ 今後の予定 なお、今後のイベント参加予定は以下のようになっています。 4月11日(日) : サンクリ47 (申し込み済み) 4月29日(木・祝) : COMIC 1 ☆ 4 (申し込み済み)  ← 新刊発行予定 5月4日(火・祝) : COMITIA 92拡大sp (参加検討中) 6月27日(日) : サンクリ48 (参加検討中) 8月15日(日) : 夏コミ (申し込み

    jdash
    jdash 2010/02/16
    ほうほう。『次の新刊では「ユニバーサルデザイン(UD)書体」の特集を予定しています。 最近各社からフォントのリリースが相次いでおり、フォント業界では非常にホットな話題です。 UD書体ってそもそも何だ? と思わ
  • 小宮山さんがUDフォントについて怒っている - 生活日報

    「デザインの未来」http://admn.air-nifty.com/cs/ で配信されているPodcastingに、小宮山博史氏が登場していると教えていただく。ユニバーサルデザインフォントから新聞のでか文字化、和欧混稙について、横組用書体についてなど、最近の書体および組版的なトピックスを語っている。Creator's Talk Interview #9 前編http://admn.air-nifty.com/cs/2009/09/sound-vol33---c.htmlCreator's Talk Interview #9 後編http://admn.air-nifty.com/cs/2009/09/sound-vol34---c.htmlUDフォントについては、「だめですよ!」「嘘ですね!」だって。小宮山さん怒ってるー!でも言ってることは当然のことで、小宮山さん言ってくれてありがとう、

  • FONTWORKS | 最新情報 | ニュース詳細

    jdash
    jdash 2009/09/07
    イワタLETSもようやく魅力のあるラインナップになるのかしらん。『多くのユーザー様より熱いご要望をいただいておりました「イワタUDフォント」が、 2009年10月、いよいよ『イワタLETS』に仲間入りします。これを記念して
  • 今秋に新作が21書体登場! 「モリサワ UD書体」

    モリサワは1日、ユニバーサルデザインのOpenTypeフォント「モリサワ UD書体」シリーズに新たに明朝体3書体、ゴシック体6書体を追加すると発表した。2009年2月の時点で発表していた、ゴシック体/丸ゴシック体の各6書体と合わせて、全21書体を今秋に発売し、同社が運営する年間契約システム「MORISAWA PASSPORT」を介して提供する。 UD書体は、ユニバーサルデザインの考えに基づき、「文字のかたちが分かりやすいこと、文章が読みやすいこと、読みまちがえにくいこと」を基コンセプトとして設計されたOpenTypeフォント。 同社によれば、ゴシック系UD書体、丸ゴシック系UD書体はそれぞれ読みやすさに定評のある「新ゴ」/「新丸ゴ」をベースにしながら、濁点・半濁点を大きくしたり、文字を手書きのかたちに近づけたりするといった工夫を施したという。また、明朝系UD書体についてはまったく新しく開

    今秋に新作が21書体登場! 「モリサワ UD書体」
    jdash
    jdash 2009/06/02
    ちょっと期待。UDで普通に本文組んだら怒られるかな?w『ユニバーサルデザインのOpenTypeフォント「モリサワ UD書体」シリーズに新たに明朝体3書体、ゴシック体6書体を追加すると発表した。』
  • 1