タグ

DNPに関するjdashのブックマーク (3)

  • 大日本印刷の活版印刷設備 - ちくちく日記

    ちょっと前の話なのだけど、書いとかないと忘れちゃうからな、というわけで久しぶりに日記。 大日印刷の活版印刷設備を見学してきました! 活版印刷ってあれですよ、銀河鉄道の夜でジョバンニが家計を助ける為にやってた字を拾う仕事(文選)のやつ!鉛で出来た活字を一文字一文字並べて印刷の版を作るやつです!(乏しい知識による説明) ▲これな。(映画「銀河鉄道の夜�」より) 最近はそのでこぼことした風合いが味があるということで、ちょっとこだわりの名刺とかはがきとかを印刷してくれる活版印刷所というのが人気だそうですが、どこも小物が中心の小規模な印刷で書籍や雑誌などの大物を扱えるような規模ではありません。 活版で大規模な印刷をしていたのなんて、もう30年、40年、いやもっと前の話です。写植ができて電算写植になってその後DTPに移行したこの50年の間に、活版印刷は衰退し、当然設備なんかも(小規模の印刷所程度しか

    大日本印刷の活版印刷設備 - ちくちく日記
    jdash
    jdash 2014/12/14
    「この設備はこれを使いこなせる人間がいて初めて使える物」機械が活字をピックアップして文字組みしたらあかんのか?(無粋)フロントエンドUIはPC+InDesignでもええじゃろ。人が活字を取って来るのに価値があるのか?
  • 大日本印刷応援歌が「歌:松崎しげる」で歌詞がバーニングや燃えろで印刷会社の歌としてはどうなの?

    概要 ▶ 大日印刷応援歌「バーニングDNP」というものがあるらしい。タイトルからして熱い曲だが、そもそもバーニングは印刷会社としてタブーの言葉ではないだろうか? 画像出典:DNP大日印刷応援歌【バーニングDNP】(YouTube) TwitterのRTで「大日印刷(DNP)の応援歌がヤバイ」とか流れてきて、YouTubeで聞いたら腹筋崩壊な歌だった。 歌が松崎しげるさんということで「熱い曲」は確定過ぎるので嫌な予感がしますが、歌詞はこんな感じ。 チャレンジを 忘れたら 心は重たい ただの荷物 ときめけよ きらめけよ 炎の勇者にふさわしく 時代の風を熱くして 試練の夢を虹にして 瞳は未来をターゲット アアアア バーン バーン バーン バーン 燃えろ 燃えろ バーン バーン バーン バーン 燃えろ 燃えろ 燃えろ バーニング DNP DNP大日印刷応援歌【バーニングDNP】(YouTu

    大日本印刷応援歌が「歌:松崎しげる」で歌詞がバーニングや燃えろで印刷会社の歌としてはどうなの?
    jdash
    jdash 2014/02/04
    ブログ書いた。何回もバーニングDNPを聞いていたらプロゴルファー猿のオープニングっぽく聞こえてきた(・ω・)
  • 電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社

    カテゴリ すべてのニュース 企業情報 製品・サービス 研究開発 グローバル展開 IR サステナビリティ イベント 外部メディア掲載 グループ会社からのお知らせ 製品・ソリューションの18カテゴリで絞り込む すべて 印刷・加工 情報セキュリティ マーケティング・セールスプロモーション BPO・業務効率化 決済・EC 企業コミュニケーション 出版・電子出版・教育 メディア企画 フォト・イメージング 品・飲料向け包装材 生活用品向け包装材 生活空間 モビリティ 機能性フィルム 産業部材・資材 ディスプレイ部品・部材 精密機器部品・部材 ヘルスケア・ライフサイエンス

    電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社
  • 1