タグ

無料に関するjdashのブックマーク (8)

  • 【CC0ライセンス 】モネや北斎も!世界の名画52,000枚を無料ダウンロードできるシカゴ美術館 - PhotoshopVIP

    アメリカ3大美術館にも数えられているシカゴ美術館は、一度は足を運んでみたいシカゴの人気スポットです。そんなシカゴ美術館の公式ウェブサイトが最近リニューアルし、話題を呼んでいます。 このリニューアルに合わせ、シカゴ美術館内に展示されている、美術の教科書で見たことのあるような世界の名画52,000枚を、高画質で無料ダウンロードできるサービスが開始されたので、今回はご紹介します。どれも、クレジット表記なしで自由に利用できます。 世界の名画52,000枚を高画質で無料ダウンロードできるシカゴ美術館 シカゴ美術館(英: The Art Institute of Chicago)は、ニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストンのボストン美術館と並んで、アメリカの3大美術館にも数えられ、モネやルノワールなど印象派コレクションは、フランス国外では最大規模と言われています。 今回のウェブサイトのリニューアル

    【CC0ライセンス 】モネや北斎も!世界の名画52,000枚を無料ダウンロードできるシカゴ美術館 - PhotoshopVIP
    jdash
    jdash 2018/10/31
    CC0ライセンスかどうかはPCだとページの左下に書いてあるのね。なんでも右クリックで保存して使えるわけではない所に注意ですな。
  • ジャンプPAINTは無料で日本語フォントが50種類以上使える!商用利用もOK!

    概要 ▶ フォントワークスのフォントが無料のマンガ制作アプリ「ジャンプPAINT」で使えるので一覧と見を作りました。これらのフォントは商用利用もOKなので安心して使えます。 ジャンプ公式の漫画制作アプリ「ジャンプPAINT」(JUMP PAINT)が無料で使えると聞いて、インストールを早速してみました。 なんかスゴイアプリが出てきたな! 漫画を描くためのチュートリアルもおもしろそうですね! 画像出典:ジャンプPAINT by MediBang(メディバンペイント) と、思ってジャンプPAINTのページを見ていたらこんな記述が…! マンガ用フォントが50種類以上使える!! 週刊少年ジャンプで実際に使われているフォントフォントワークス社提供の有料フォント)の一部が使える!! ジャンプPAINT by MediBang(メディバンペイント)なんだってー! フォントワークスのフォントが無料で使

    ジャンプPAINTは無料で日本語フォントが50種類以上使える!商用利用もOK!
    jdash
    jdash 2017/06/30
    ブログ書いた。フォントワークスさんの50種類以上の無料の日本語フォント提供はスゴイね。透過PNG書き出しで他のアプリでも使えます。
  • JUSTインターネットセキュリティ

    みなさんは、出かけるときにはおうちに鍵をかけるでしょう。 ゴミ出しのときの短時間でも、鍵をかけて出かける人が増えています。 それは空き巣などに遭わないようにするためです。 こういった防犯対策は当たり前に行っているのに、毎日触るスマホ(携帯電話)やパソコンには、セキュリティ対策を施していない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか? インターネットセキュリティをほったらかしにしたら、空き巣や強盗よりも凶悪な犯罪に巻き込まれてしまうかもしれません! この機会に、ご自分のインターネットセキュリティをいま、見直しましょう。 JUST nowでは、今あなたに必要なインターネットセキュリティ情報を紹介しています。 ネットの危険は他人事ではない インターネットセキュリティときくと、 「なにがなんだか、難しいぞ、カタカナばっかりでめんどうだな…」 「自分がネットのハッカーとかの標的になるわけがないし、

    JUSTインターネットセキュリティ
    jdash
    jdash 2013/02/02
    なぜかいつの間にかジャストシステムが無料のウイルス対策ソフトを出していた。謎。はてブから中のエンジンは中国製のようですな。
  • InDesignの文字ツメ用プラグイン【無料】 - なんでやねんDTP・新館

    昔、QuarkXPressという組版ソフトを使っていた頃は今のような(ツメ組み用の情報をフォント自体が持っている)OpenTypeFontの時代ではなく、文字ツメ用のエクステンションが必要だった。そんな時にお世話になっていたのがテラ組版システムという会社が開発した「イージーコンポ」というモノだった。 そこは勿論、Illustrator用にも文字ツメプラグインを開発しており、書体毎のツメテーブルを必要とする「カンヅメマウス」からファジーカーニング(だったか?)を謳い文句にした「モジシャンK」へと進化していた(これにもお世話になっていた) *1。 そのモジシャンがInDesignのプラグインとなっているらしいことは小耳に挟んではいたが、(OpenTypeFontが主流となり)特に気にもかけなかった。 ところが、ひょんなことからtwitter上で話題にあがり、検索してみると「モジシャンX」という

    InDesignの文字ツメ用プラグイン【無料】 - なんでやねんDTP・新館
    jdash
    jdash 2013/01/07
    メトリクスは行頭も詰まるのね。オプティカルではなんで行とは詰まらないんかね…。「FOT-筑紫B見出ミン Std-E」の「ィス」の詰め方はモジシャンXの方が好きだな。
  • 代金は「ツイート」!? 無料ダウンロードの代わりに「つぶやき」を条件にする素敵なサービス

    色々な物を無料でシェアする時、やっぱり何かしてもらえるとうれしいのですが、そんな時、サービスを「Twitter」や「Facebook」に投稿する事でダウンロードが可になるサービスをご紹介します。要は、無料であげるから宣伝してね!ってことですね。なかなか粋なサービスだと思います。 その名も「PAY WITH A tweet」 登録はとても簡単で、ここで設定したダウンロード素材は、「Twitter」又は「Facebook」にログインの上、投稿しないとダウンロードできない感じになります。とはいっても流れは簡単なのでアカウントが無いという事以外のハードルはそれほど高くないので結構実用的だと思います。 ダウンロードするユーザーの流れ まずはダウンロードする側の流れから 上記の様なボタンでログインします。 あとは「POST TWEET AND DOWNLOAD NOW」をクリックするだけで「投稿」が完

    代金は「ツイート」!? 無料ダウンロードの代わりに「つぶやき」を条件にする素敵なサービス
    jdash
    jdash 2013/01/04
    これはおもしろいね。CM必須ということで、Facebookのいいね!キャンペーンに似たような感もあるけど、広く知ってもらうためには良い方法なのかなと思ったり。
  • FontExplorerにも注意点はあるよ - ちくちく日記

    先日のDTPの勉強会でフォント管理ツール比較、という各社フォント管理ツールの特徴というか個人的使用感を好き勝手に話すというネタをやった。 一応、私の一押しとしてはLinotype FontExplorer Xv1.2.3で、これがおすすめ!一押し!これをつかって幸せになれ!みたいなジャ○ネットタカタの社長ばりのセールストークでおすすめしてきた訳だけど。 FontExplorer Xがいいツールで一押しなのは間違いない。でも、あの場では言わなかったけど、FontExplorer Xにも欠点というか注意点はある。 私のセッションを聞いて、FontExplorer Xをつかってみようと思った方がその辺にひっかからないように、FontExplorer X使用上の注意点を書いておこうと思う はじめに フリー版v1.2.3の入手先 セッションでは「フリー版1.2.3はもう手に入らない」と話をしたんだけ

    FontExplorerにも注意点はあるよ - ちくちく日記
    jdash
    jdash 2010/10/28
    高田社長は「これだけの機能が付いてですよ…(タメ)…なんとお値段0円です」か。(何を書いているんだw)
  • Freebies_Symbol Library フキダシ詰め合わせ! – イラレラボ illustrator-labo

    Freebies_Symbol Library フキダシ詰め合わせ! twitterでのノリで思わず作っちゃいましたフキダシ60個詰め合わせです。 12種類のフキダシを5パターンのグラフィックスタイルで。 シンボルライブラリになっていますので。 シンボルパレットのメニューから「シンボルライブラリを開く>その他のライブラリ」から 読み込んで使ってください。 CS5で作成し、CSにダウンバージョンしてあります。 ダウンロードフリー。改変自由で商業利用も可。素材そのものの再配布は禁止です。 >Download 全60個のサンプルは以下↓

    jdash
    jdash 2010/10/20
    「Illustratorで使えるフキダシ60個詰め合わせ」本当に作っちゃった!すごい!
  • Open Icon Library - Download Page - Free/Open Icons

    Open Icon Library is available in many different packages, to make it easier users to get the packages right for your system, and for developers to get a package with the wanted license If you think we should offer a package not listed on this page, such as packages organized by different licenses or different file types, please Contact Us.

    jdash
    jdash 2010/09/12
    色々なパターンのアイコンをダウンロードできる。PNGとかicoとか。ファイルサイズは結構大きめ。
  • 1