タグ

Chikugoに関するkenjiro_nのブックマーク (108)

  • 炭鉱電車は大牟田の宝 「物語受け継ぐ」講演会で価値を再認識

    かつて炭都と呼ばれた福岡県大牟田市を走った「炭鉱電車」の価値を語る講演会が、同市の石炭産業科学館で開かれた。鉄道の産業遺産に詳しい専門家らが登壇し、同市西港町の三川坑跡に保存されている電気機関車4両や、引き継がれて現役で稼働する三井化学専用鉄道の歴史的価値を解説。参加者は保存の意義を改めて確認した。 炭鉱電車が走った三池炭鉱専用鉄道は1905年には線が完成し、大牟田市と熊県荒尾市に点在する坑口や三池港を蒸気機関車が結んだ。37年には全線の電化がほぼ完了。支線も含めれば総延長は約18・5キロに及び、一時は従業員の通勤にも利用され、市民からは「炭鉱電車」と呼ばれて親しまれた。 しかし炭鉱産業の斜陽化で徐々に路線は縮小。97年の三池炭鉱閉山で「炭鉱電車」の役目は終了し、一部の支線のみが三井化学専用鉄道として稼働している。一方で、三池炭鉱専用鉄道敷跡の一部は2015年に「明治日の産業革命遺産

    炭鉱電車は大牟田の宝 「物語受け継ぐ」講演会で価値を再認識
  • 負担敬遠、新駅たなざらし 久大線・浮羽究真館高校前駅 構想20年超…めど立たず | 西日本新聞me

    JR久大線田主丸-筑後吉井間の「浮羽究真館高校前駅(仮称)」誘致運動が揺れている。同校(うきは市吉井町生葉)そばの久留米市との境付近に想定される駅は、採算面などが課題で、構想から20年を過ぎても、どちらの市に造るかさえ定まらない。年度、周辺に県営「久留米・うきは工業団地」がほぼ完工し化粧品大手の資生堂(東京)の進出が決定。状況の変化に新駅を望む地元住民の期待は高まるが、両市には自ら財政負担してまで駅を造る熱意はないようだ。 新駅構想の歴史は、市町村合併前にさかのぼる。浮羽、吉井(いずれも現うきは市)、田主丸(現久留米市)の3町と久留米市、商工団体などが1992年、「JR久大線活性化促進協議会」を結成。96年、活動の柱として4新駅の設置構想をまとめた。 2000年に久留米大学前駅、09年に久留米高校前駅が開業。だが残る浮羽究真館高校前駅と、久留米市の「櫨(はぜ)の里駅(仮称)」は市街地か

    負担敬遠、新駅たなざらし 久大線・浮羽究真館高校前駅 構想20年超…めど立たず | 西日本新聞me
  • 駅のホームでコーヒースタンドやって気づいた5つのこと。|seedvillage_coffee

    福岡市で4坪の小さいコーヒーショップをやっています。 9月8日(日) 西鉄天神大牟田線 味坂駅 という無人駅のホームの上で1日限定コーヒーショップをオープンしました。 4坪の小さいお店が、西日鉄道の駅ホームでコーヒーショップをやってみて、企画と3つの準備から、気づいた5つのことをまとめておきたいと思います。 【企画と3つの準備】田んぼの真ん中でコーヒーショップやったら面白いよねぇ。 そんな話しをしてたのはもう2年前かな。 今回はそんなイメージに近い『味坂駅』という駅を見つけ、ひょんなことから、西鉄の方とお話しできる機会があって「味坂駅でコーヒーショップをやりたいです!」と告げる私、『あじさかですかぁ~!!?笑』とびっくりな西鉄。 15分ほどの話しの末、「ワクワクするなぁ。こんなおもしろい仕事ばっかりしたいなぁ」と言ってもらえ、味坂駅店出店企画の話しがスタートしたのでした。 【味坂駅とは】

    駅のホームでコーヒースタンドやって気づいた5つのこと。|seedvillage_coffee
  • 「無頼漢の家系は犯罪者生む」 差別的文書、市長が謝罪:朝日新聞デジタル

    福岡県みやま市の松嶋盛人市長が、8月の市幹部職員研修で講師を務めた際、優生思想につながる約150年前の米国の家系調査のデータを示し、怠惰な無頼漢の子孫は精神や肉体を病む者や犯罪者が多いなどとする差別的な文書を配布していたことが13日、明らかになった。松嶋市長は同日、臨時記者会見を開き、謝罪した。 松嶋市長は会見で「人権上、配慮に欠けた文書で、人権擁護の推進を図る市長でありながら、このような事態を招いたことを重く受け止めています」と語り、謝罪した。辞任は否定した。こうした文書を配布した理由については「優生思想(の問題点)への認識がなかったため」とした。今後の職員研修については「最後まで講師をやらせていただきたいが、検討したい」と語った。 市長によると、研修会は同市の課長級以上の半数にあたる22人を対象に8月26日に開催。講師として「一人の人間の徳の有・無がいかに家族や子孫に大きな影響を及ぼす

    「無頼漢の家系は犯罪者生む」 差別的文書、市長が謝罪:朝日新聞デジタル
  • みやま市長が差別的表現 「無頼漢の家系 怠け者、病人」 職員向け研修 | 西日本新聞me

    福岡県みやま市の松嶋盛人市長が、先祖の悪行は子孫の精神・身体障害、犯罪者の有無などに影響するとする文書を作成し、職員研修で配布していたことが分かった。12日の市議会一般質問で「差別と偏見に基づく表現だ」との批判を受け「そう捉えられるのは残念」と釈明。西日新聞の取材に対し「道徳教育の大切さを訴えるつもりだったが、思慮が足りず反省している」と話した。識者は「優生思想につながる危険な考えだ」と指摘している。 文書(A4判1枚)は「人間の『徳』について」と題し、8月26日の研修で講師役の松嶋市長が管理職22人に配布した。 100年以上前の「アメリカの家系調査報告に残る記録」を挙げ、1720年にニューヨーク州で生まれた「怠惰な無頼漢」の家系は「6代を経る中で約1200人の怠け者、貧窮、精神や肉体を病む者、犯罪者の存在があった」「300人の嬰児(えいじ)が死亡、440人が病的な行為で肉体的に破滅、前

    みやま市長が差別的表現 「無頼漢の家系 怠け者、病人」 職員向け研修 | 西日本新聞me
  • 日田彦山線復旧、一部住民「BRT希望」 説明会で表明へ | 西日本新聞me

    2017年7月の九州豪雨により一部区間で不通が続くJR日田彦山線の復旧について、被災した大分県日田市大鶴地区大肥町(82世帯184人)の住民が早期復旧に向けて「(鉄道をあきらめて)バス高速輸送システム(BRT)などバスでの復旧を希望する」との意向を29日に表明することが分かった。 JR九州が示した鉄道、BRT、バスの三つの復旧案について、日田市が29日に行う住民説明会で明らかにする。大分県の広瀬勝貞知事はこれまで鉄道での復旧をJRに求めつつ「まずは住民の意見を聞く」と説明。日田市全体では鉄道を求める声が根強いが、被災地の一部からBRT要望の声が出ることで、知事の意向がBRTを含めたバスに傾く可能性がある。 関係者によると、九州豪雨で川が決壊して甚大な被害が出た大鶴地区では、川の氾濫を防ぐ分水路(延長約500メートル)の建設計画を県が決定。分水路は日田彦山線の鉄路に並行して整備する計画だった

    日田彦山線復旧、一部住民「BRT希望」 説明会で表明へ | 西日本新聞me
  • 筑後の明治維新伝える 立花家「錦の御旗」公開 柳川古文書館で企画展 [福岡県]|【西日本新聞】

    柳川市隅町の柳川古文書館で3日、明治維新150年に合わせた企画展「柳河の明治維新」が始まった。柳川藩最後の藩主、立花鑑寛(あきとも)が朝廷から拝領した「錦の御旗」など85点の資料を展示。柳川藩が幕末にどう行動したかが分かる展示内容となっている。 鑑寛は幕府政事総裁職の福井藩主、松平春嶽の実姉を正室に迎えており、じっこんの間柄だった。展示では、京都滞在中の春嶽が京都守護の任を受けていた鑑寛に「ゆっくりと話をしたい。ぜひ来てほしい」などと記した直筆の書状を並べ、両者が政治的立場を同じくしていたことを紹介する。 公武合体と挙国一致を目指し、幕府寄りの立場だった柳川藩だが、幕府勢力が大敗した鳥羽・伏見の戦い(1868年)の後に、新政府軍に参加。京都御所で錦旗(錦の御旗)を拝領し、戊辰戦争では東北各地を転戦し、東京の治安維持も担った。錦旗は横67センチ、縦360センチ。立花家史料館(柳川市新外町)の

    筑後の明治維新伝える 立花家「錦の御旗」公開 柳川古文書館で企画展 [福岡県]|【西日本新聞】
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/10/04
    比喩表現としてはまま聞くけど、錦の御旗そのものは(多分)初めて見た。
  • ネットに続く中傷…「忘れられる権利」不起訴の男性が訴え 逮捕記事が拡散 消去の法整備進まず | 西日本新聞me

    2年前の夏、福岡県久留米市の窃盗未遂事件で容疑者として逮捕された男性から、特命取材班に訴えが届いた。「インターネット上で逮捕記事が拡散し、誹謗(ひぼう)中傷を受けている」。男性は不起訴となり、罪に問われなかった。職場の処分もなく、そもそも事件の関与を否定し続けている。情報を完全に消し去ることの難しいネット社会で、「忘れられる権利」はどこまで認められるべきなのか-。...

    ネットに続く中傷…「忘れられる権利」不起訴の男性が訴え 逮捕記事が拡散 消去の法整備進まず | 西日本新聞me
  • 雨宮式SL模型登場 「朝倉軌道」甘木で企画展 筑前町の深野さん制作 [福岡県]|【西日本新聞】

    明治末から昭和初期にかけ朝倉郡を中心に走った鉄道「朝倉軌道」の歴史を振り返る企画展が4日、朝倉市甘木の甘木歴史資料館で始まる。目を引くのは110年前の開業時に走った「雨宮式」の蒸気機関車(SL)をモデルにした長さ約1・5メートルの模型。筑前町依井の深野藤夫さん(80)が約10年前に制作したもので「朝倉軌道に興味を感じてもらえれば」と話している。 資料館によると、朝倉軌道は1908(明治41)年、二日市(筑紫野市)-甘木(朝倉市)間で開業。その後、杷木(同市)まで延伸した。周辺鉄道も傘下に置き経営を拡大したが、次第にバスに乗客を奪われるようになり、39年の国鉄甘木線(現甘木鉄道)開業を受け、翌年に廃線となった。 深野さんの自宅は北側を朝倉軌道が走り、南側は国鉄甘木線が見える場所にあった。朝倉軌道は深野さんが生まれて間もなく廃線になったが、母親からSLの思い出話を聞かされるうちに鉄道に興味を持

    雨宮式SL模型登場 「朝倉軌道」甘木で企画展 筑前町の深野さん制作 [福岡県]|【西日本新聞】
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/08/07
    甘木の歴史資料館にて9/6までの開催とのこと。
  • 筑後でも返礼品見直しへ ブリヂストン自転車、大川家具… ふるさと納税、国通知受け [福岡県] - 西日本新聞

  • 八女に幻の首都構想 太平洋戦争中に政府が検討 旧福島町が3候補の一つに [福岡県] - 西日本新聞

    戦時中、政府が首都移転の候補地として考えていた旧福島町を含む八女市中心部 写真を見る 中央計画素案の中で、首都の候補について記されている部分(国立公文書館のアジア歴史資料データベースより) 写真を見る 写真を見る 八女が日の首都になっていたかもしれない。突拍子もない冗談のようだが、実は太平洋戦争中に政府が検討していた歴史的事実だ。「事実は小説より奇なり」とはまさにこのこと。当時の資料をひもとき「八女遷都論」について調べてみた。  「八女遷都論」が明記されているのは、1943年10月付の極秘文書「中央計画素案」だ。内閣総理大臣直属の組織で、戦時下の国家総動員体制の諸計画を立案した「企画院」が作成した。現在は、国立公文書館の「アジア歴史資料データベース」で公開されている。  この文書は朝鮮、中国、東南アジアにおける権益確立を目指す「大東亜共栄圏」建設を見据え、政治、経済、産業、文化、防衛など

    八女に幻の首都構想 太平洋戦争中に政府が検討 旧福島町が3候補の一つに [福岡県] - 西日本新聞
  • 「筑後市どうでもいい」 鳩山衆院議員が発言 本人「記憶にない」 [福岡県] - 西日本新聞

    自民党の鳩山二郎衆院議員(福岡6区)が地元の河川改修事業を国に要望する際、自らの補欠選挙での協力姿勢を引き合いに出し、「筑後市はどうでもいいんです」などと発言したと、県側が14日の県議会県土整備委員会で報告した。その場ですぐに「冗談です」と話したという。鳩山氏は西日新聞の取材に「どういう発言をしたのか正確には記憶していないが、今後とも地元のための要望活動には精いっぱい取り組みたい」としている。  県によると、要望は11月29日、筑後市や大川市など5市町を流れる花宗川(はなむねがわ)の改修を求める「花宗川改修期成会」の地元首長らが国土交通省の幹部職員に対して行い、会顧問の鳩山氏も同行した。発言は「筑後市はどうでもいいんです。私の選挙を邪魔したところですから」との内容で、県議側から問い合わせを受けた県側が、要望活動に同席した筑後市の田村貴子副市長から聞き取ったという。  委員会では自民党など

    「筑後市どうでもいい」 鳩山衆院議員が発言 本人「記憶にない」 [福岡県] - 西日本新聞
  • 衆院福岡6区補選を見ててやっぱり生まれって大事なんだなぁと思った話 - ジンジャーエール

    鳩山邦夫氏の死去に伴う衆院福岡6区補選(10/23投開票予定)が何だか騒がしい。 自民党の中央の人たちは邦夫氏の次男で出馬表明をした現福岡県大川市長の鳩山二郎氏を推薦する方向だとか。 一方で党の福岡県連は県連会長の長男の蔵内謙氏の公認を申請してるとのこと。 邦夫氏が属していた自民党の勉強会「きさらぎ会」の幹部は「後継者は二郎氏しかいない。県連の決定は納得できない」と述べ、邦夫氏の夫人も「(邦夫氏は)後を継いでもらえるなら(二郎氏に)やってもらいたいと言っていた」と語ったそうだ。 党部と県連の分裂含みの選挙となりそうだーーーーー と、新聞等で報道されているのはこんな感じです。 大名かよいつの時代だよ選挙区民は臣下かよ 僕の様な一般庶民からしたらなんだかとても図々しい話だなぁという感想です。 鳩山二郎氏については、「鳩山邦夫家」の後継者という意味ならそれはまぁ合ってるんでしょうけど(長男の意

    衆院福岡6区補選を見ててやっぱり生まれって大事なんだなぁと思った話 - ジンジャーエール
  • 福岡6区公認見送り 自民最終調整 補選、保守分裂に - 西日本新聞

    鳩山邦夫元総務相の死去に伴う衆院福岡6区補欠選挙(10月11日告示、23日投開票)で、自民党は、党福岡県連が公認申請している参院議員秘書蔵内謙氏(35)の公認を見送る方向で最終調整に入った。複数の党幹部が明らかにした。週明けにも決定し、県連に伝える。同じく公認を求めている鳩山氏の次男で前福岡県大川市長の鳩山二郎氏(37)との調整が困難と判断。両氏が無所属で立候補する保守分裂選挙となる公算で、当選者を事後公認する。  自民党がこれまで実施した情勢調査では、いずれも鳩山氏が優位だったとされる。執行部は次期衆院選の前哨戦となる補選の勝利を重視。8月には古屋圭司選対委員長が蔵内氏に出馬見送りを促していた。  県連は7月、蔵内氏の公認を党部に申請。選対部長には麻生太郎副総理兼財務相、顧問に古賀誠元党幹事長が就く。一方、鳩山氏は、邦夫氏が創設し、菅義偉官房長官が顧問を務める議員グループの支援を受け

    福岡6区公認見送り 自民最終調整 補選、保守分裂に - 西日本新聞
  • 鳩山大川市長が出馬意欲 自民関係者は困惑 [福岡県] - 西日本新聞

  • 大牟田市のふるさと納税

    ふるさと納税制度は、『ふるさと』に対して貢献したい、応援したいというあなたの思いを形にするための制度です。ふるさと納税は出身地だけでなく、全国どこの自治体へも寄附をすることが可能で、「故郷への恩返し」という面と、「好きな自治体を応援する」という面を持っています。

    大牟田市のふるさと納税
  • 炭鉱電車展示場今秋にも : エンタメ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三井三池炭鉱の石炭や炭鉱マンらを運んだ「炭鉱電車」の展示場をつくるため、大牟田市がネットを通じて寄付を募っていたクラウドファンディングが3月末で終了した。目標の3000万円に対し、これまで寄せられたのは約2380万円。市はふるさと納税の寄付を充て、今秋にも展示場を整備する。 市が公開を検討している炭鉱電車は、明治時代から昭和初期にかけて国内外で製造された電気機関車4両。三池炭鉱専用鉄道を行き来し、市民の足として利用された時期もある。炭鉱が閉山した1997年、三池鉱山が市に譲渡した。 歴史的な価値は高いが、財政上の余裕がなく、市内の化学工場に仮置きしていた。三池炭鉱関連施設が昨年7月、世界文化遺産に登録され、観光客が増えていることから、近代化産業遺産を生かした街づくりの一環として、三川鉱跡地に常設展示場を新設することにした。 趣旨に賛同する不特定多数の人から資金を募るクラウドファンディングで

    炭鉱電車展示場今秋にも : エンタメ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 甘木鉄道が開業30周年 朝倉市で記念式典「今後も地域と走る」 [佐賀県] - 西日本新聞

    朝倉市と佐賀県基山町を結ぶ「甘木鉄道」の開業30周年記念式典が1日、朝倉市の甘木駅であった。関係者ら約40人が出席し、30年の歩みを振り返って、節目を祝った。  甘木鉄道は旧陸軍大刀洗飛行場(朝倉市など)の引き込み線として計画され、1939年に旧国鉄甘木線が開通。86年3月に同線が廃止されたことから、沿線自治体などが出資する第三セクターとして同年4月に開業した。運転区間は基山-甘木間の13・7キロ(計11駅)で、JR基山駅や西鉄小郡駅と接続する。2014年度の輸送人員は約136万3千人で通勤客が35・3%、通学客が27・7%を占める。  式典で、森田俊介社長(朝倉市長)は「開業以来、生活路線として親しまれ、沿線観光に欠かせない交通機関として定着できた。これからも『地域とともに生きる鉄道』として走り続ける」と述べた。 =2016/04/02付 西日新聞朝刊=

    甘木鉄道が開業30周年 朝倉市で記念式典「今後も地域と走る」 [佐賀県] - 西日本新聞
  • 西鉄甘木線にも「五郎丸」駅 観光客続々、記念撮影も [福岡県] - 西日本新聞

  • 中学校長らが隠れたばこ、校舎ぼやで教員が消火 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡県久留米市教育委員会は23日、市立北野中の校内で、教員のたばこの火の不始末によるぼや騒ぎがあったと発表した。 市教委は教育長の通達で学校敷地内を全面禁煙としているが、校長(58)と教頭(52)を含む4人が校内で喫煙していた。市教委は処分を検討している。 発表によると、22日午後8時25分頃、校舎2階の職員用の男性更衣室から出火、ごみ箱やモップ、壁の一部が燃え、非常ベルで気付いた残業中の教員3人が消火器で消し止めた。消防や警察が調べたところ、ごみ箱のたばこの吸い殻が火元と判明した。この日は校長ら4人が更衣室で喫煙して空き缶に吸い殻を入れており、学校管理人がごみ箱に捨てて出火したらしい。 受動喫煙の防止を掲げる健康増進法の施行に伴い、市教委は2005年4月から市立学校の敷地内を全面禁煙としている。市議会で「ルールが守られていない」との指摘があり、市教委は今月上旬、緊急調査を実施。66校のう

    中学校長らが隠れたばこ、校舎ぼやで教員が消火 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)