タグ

digitaldivideに関するkenjiro_nのブックマーク (84)

  • ahamo記事のブコメに傲りと差別を感じる

    [B! ドコモ] ドコモのahamo、メール継続できないに不満の声も : 日経済新聞 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQODZ17CJA0X10C21A2000000/ 前から思っていたんだが、こういうIT系の話題となると、はてなブックマークのコメント群がやたらと強気になるのは何故なのだろうか。この携帯電話の件に限った話ではないが、ITのこととなると、「時代についていけないものは消え去るべきだ」くらいの過激な言論が平気でまかり通っているのは理解に苦しむ。 これはある種の傲りであるとも思う。はてブは平均的にITリテラシーの高い人が多いのかもしれないが、そのITとやらは世の中の一部分でしかないということ、そして、限られた一部分で“強者”を装えているのだということは、自覚すべきことだろう。同じ科学技術の枠内でも

    ahamo記事のブコメに傲りと差別を感じる
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2021/03/09
    論旨には同意するけど、匿名ダイアリーから強い言葉で言わなければならないことなのだろうか。
  • ドコモ、店頭でLINE・ツムツムなどの初期設定を教えるサービス 1アプリ1650円

    NTTドコモは11月19日、SNSやスマートフォン向けゲームアプリの初期設定などをサポートする「アプリ設定サポート」を12月1日から全国のドコモショップで始めると発表した。料金は1アプリにつき1650円(税込)で、ドコモの回線契約者を対象に提供する。 対象アプリは「LINE」「Twitter」「Instagram」「Facebook」「メルカリ」「モバイルSuica」「ディスニー ツムツム」「Pokemon GO」。インストールから初期設定、アカウントの引き継ぎなどを指導する。

    ドコモ、店頭でLINE・ツムツムなどの初期設定を教えるサービス 1アプリ1650円
  • オレたちリーマンショック入社組 - ジゴワットレポート

    ーーー東京から離れた地方、田舎の会社。末端管理職・結騎 了は、自らの理想を実現させるべく、所属部署の業務改善に取り組んでいた。しかし、結騎より年上となるある部下は、仕事へのこだわりが強く、数年にわたり、山のような帳票を全て電卓で計算していた。マイクロソフト社が提供する表計算ソフト「エクセル」を使用すれば、毎回のように半日を要するその仕事が一時間ほどで終わるのは明白であった。年功序列が根強い風土で、年上の部下との接し方に苦悩する結騎。このままでは、部署の改善は全うされない。意を決して提言するしかないのか。それは、結騎が末端管理職として生き残る、唯一の道だったーーー。 業 務 開 始 か ら 3 時 間 後 結騎「部下さん、すみません。ちょっといいでしょうか?」 部下「はい、なんですか?」 結騎「いつものその作業・・・。集めた帳票の数字を積算する、うちの部署でも大事な仕事ですけど。その作業、エ

    オレたちリーマンショック入社組 - ジゴワットレポート
  • 今の学生はフリック入力は出来るけどブラインドタッチができない…しかし"両手フリック入力"をする子もいてローマ字入力より早い

    大島堅一 @kenichioshima 今の学生さん、10年くらい前は良かったのですが、ここ数年でキーボード入力、ブラインドタッチができない人がめっちゃ増えました。いくらフリックが速いといっても、結局鈍行ですから、キーボードブラインドタッチの特急には負けますし、しょぼいです。 2020-09-12 08:42:42 リンク NEWSポストセブン 若者のPC離れ、キーボードよりフリックが速く上司嘆く 今春、男性新入社員が部下となった、大手商社勤務の30代会社員が嘆く。「配属直後、翌日の会議で使う資料を作るように指示したところ、左手でスマホを持ち、フリック入力でパパッと調べもの… 2 users 西郷達彦 @tsaigoh @kenichioshima @sunegebohbohman 学部1年生の情報処理の授業を担当し、タッチタイプを課題としています。 5月に4回で合計で30分くらいの講習を

    今の学生はフリック入力は出来るけどブラインドタッチができない…しかし"両手フリック入力"をする子もいてローマ字入力より早い
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/09/14
    フリック入力のタグを創るべきか迷う。この流れだと数年前のエイプリルフールのネタとして作られたGoogle日本語入力キーボード(物理) id:entry:283791190 みたいなものも出てきそうな感じではある。
  • 「スクショはメモ代わり」「リンクもスクロールも面倒くさい」若者のスクショ文化の理由と実態(高橋暁子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近、20代のアシスタントが参考資料をスクショで送ってきて困るというツイートが話題となった。若者はスクショ、つまりスクリーンショットを好んで使用するという話は定期的に話題になる。改めて、実態と理由について見ていきたい。 何でも「スクショ」する若者たち若者世代は何でもスクショする。ある女子高生は、友人に情報を送る際にもスクショを送るし、親に「これがほしい」とAmazonの商品情報を送る際にもスクショだ。母親に「いちいち調べるのが大変だから、商品ページのURLを送ってくれたらいいのに」と言われたらしいが、「でもスクショは便利だから」とあまりピンとこない様子だ。 その女子高生は、友だちとTwitterで会話するときに、LINEのやり取りのスクショを引用として使うことがある。「Twitterはリツイートとか簡単だけど、LINEにはそういう機能がないから」という。SNSにはシェアボタンがあり、ワンタ

    「スクショはメモ代わり」「リンクもスクロールも面倒くさい」若者のスクショ文化の理由と実態(高橋暁子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/07/14
    そういや俺が現用しているGalaxyS9ではChromeのスクショでURLもメタデータにメモできているけど、どういう仕組みなんだろう?
  • 「ググれば一番上に出てくるとこなんで!」URL貼れと伝えても…何度注意しても参考資料などをスクショで送られてくる話

    $tina$ @tinasuke 若者のスクショ癖を腐すの嫌なんだけど、1万回注意してもアシスタント(25歳)が参考資料などをスクショで送って来るので1万1回目のキレをかましてしまった😢地図でもサイトでもスクショで送ってくる😭情報追えねぇからURL貼れっつってもURL写ってる状態のスクショ送ってくる😭若者のコピペ離れ😭つら 2020-06-22 15:41:41 $tina$ @tinasuke スタジオの電話番号とかもスクショで送ってくるから、何度も何度も、番号コピペで送ってくれたらそのままタッチで発信できるんだからね、つっても、「ググれば一番上に出てくるとこなんで!」とか謎の持論かましてくる😭 手間よ😭 2020-06-22 15:44:22

    「ググれば一番上に出てくるとこなんで!」URL貼れと伝えても…何度注意しても参考資料などをスクショで送られてくる話
  • 「生産性が最も低い国」との不名誉なタイトルを返上するには

    最近、コミュニケーションに関して、対照的な2つの出来事があったので紹介します。 1つ目は、Slackに関わるものです。Slackは、ひとことで言えば「仕事向けのチャット・サービス」。最近は電子メールに代わるコミュニケーション・ツールとして、IT(情報技術)企業だけでなく、一般の企業でも広く使われるようになってきた、注目のサービスです。 とあるプロジェクトを始めるに当たって、Slackのワークスペースを作り、関係者を招待してそこでコミュニケーションを始めたのですが、なかなかうまくいかないのです。私や、私と昔から仕事をしているエンジニアは、ごく普通に意見を書いたり議論を戦わしたりするのですが、そうでない人(特に文系の人)はめったに発言してくれないのです。 そして何かというと、Zoom会議をしましょう、と言い出すのです(私が日にいたら、「会って話をしましょう」になっていたと思います)。Slac

    「生産性が最も低い国」との不名誉なタイトルを返上するには
  • 上司「ヤフーが開かない」「アプリで開いてます?」「いや、ヤフー」…→インターネットの用語を理解できる世代できない世代の齟齬はどうしたら埋まる?

    もぐお @M0GU0 上司と 「ヤフーが開かない」 「アプリで開いてます?」 「いや、ヤフー」 「ブラウザってことですか?」 「いや、ヤフー」 「ヤフーのアプリですかね?」 「アプリじゃない、ヤフー」 「サファリかグーグルか...」 「ヤフー」 「あの...」 「ヤフーが開かない」 ってやりとりして全部嫌になって帰った 2020-02-21 22:46:58 NOBU1024 @NOBU1024 俺「IE開いてください」 相手「???」 上司「インターネットにつなげてください」 相手「おk」 上司「こう言わないとわからん人がいるんだよ(ドヤ)」 twitter.com/M0GU0/status/1… 2020-02-24 00:25:46

    上司「ヤフーが開かない」「アプリで開いてます?」「いや、ヤフー」…→インターネットの用語を理解できる世代できない世代の齟齬はどうしたら埋まる?
  • IT運動会、おじさん世代が奮戦 「抵抗感」が「可能性」に 大日本住友 - 産経ニュース

    大日住友製薬が社員にデジタル技術を身近に感じてもらおうと、勤務時間中の社内イベント「IT運動会」を開催した。ドローンの操縦技術や仮想現実(VR)を使ったゲームなどを団体戦で競った結果、優勝したのは電子メールさえ普及していなかった時代に入社した子会社社長がいるチーム。参加者は「VRを使って営業する時代は近いかもしれない」「体験したら簡単に楽しめた」などと話し、楽しみながら技術に触れ、IT化の必要性や可能性を実感したようだった。 VRのシューティングゲームで全身を激しく動かす社員への応援の声が響く。18日、大阪市中央区にある大日住友の大阪社ホールで行われた運動会の決勝。東西社や研究所、子会社から14チーム42人が名乗りを上げ、その中から予選を勝ち抜いてきた4チームが奮戦した。40代後半の営業職の社員は「急速に進むデジタル化に抵抗感もあるが、初めて触れたらVRは楽しくて当にリアル」と笑

    IT運動会、おじさん世代が奮戦 「抵抗感」が「可能性」に 大日本住友 - 産経ニュース
  • 日本人の標準的な情報機器のリテラシーは「スマホ持ってるのにJRの運休情報も分からない」に集約される?→様々な意見 - Togetter

    なま卯 @e_the_dethroner ツイッターを使っていると麻痺しがちだけれども、日人の標準的な情報機器のリテラシーって「スマホ持ってるのにJRの運休情報も分からない」に集約されると思う。 2018-10-01 21:49:05 豚玉三等兵 @remeteor @e_the_dethroner 高価なスマホ持っても使う用途が電話とメールとSNSとネット観覧にゲーム音楽・動画鑑賞と一見すると何でもできるし何でもしてるようで、意外と何も活用できてない現状に気がついてないのが一般人。俺はPC-9801の時点で何でもできて何もできないのがハイテクだと思って弄り続けてるわ。 2018-10-01 23:10:10

    日本人の標準的な情報機器のリテラシーは「スマホ持ってるのにJRの運休情報も分からない」に集約される?→様々な意見 - Togetter
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/10/03
    タイトルにある台風24号絡みのJR東日本の運休情報はスマートフォンを使いこなせていない例に出すのには不適切な気がするが、google mapを使えず俺に道をたずねてきた人が少なからずいるのも事実なわけで。
  • 「IT棄民」の企業が急増中、見捨てられても気づかない愚 | 日経 xTECH(クロステック)

    「誰からも相手にされない企業、というか、存在すら認知されない企業って日に数多くあるんですよね。そしてどんどん増えている」。最近、ITコンサルタントやITベンダーのマーケティング担当者と話していて、そんな話題がよくのぼる。何の事か分からない読者も多いと思うが、説明の前にそんな企業にレッテルを貼っておく。記事タイトルにある「IT棄民」だ。ITに関して見捨てられた企業のことだ。 そもそも「棄民」とは、政府などに見捨てられた人々のことを指す。もう少し広い意味で使われて「棄民世代」といった言い方もある。就職氷河期でもあった日経済の長期低迷期に社会に出た人たちのことを指し、いわゆる「ロスジェネ世代」である。IT棄民の場合、見捨てられたのは人ではなく企業だ。ITベンダーだけでなく、ある意味、我々のようなIT系メディアからも見捨てられてしまって、最新ITの恩恵を受けられない存在になってしまっているのだ

    「IT棄民」の企業が急増中、見捨てられても気づかない愚 | 日経 xTECH(クロステック)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/10/01
    というかSIerの弊社もここで言うところの「見捨てられつつある」会社であるというしょっぱい話になってきているわけで。
  • ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い

    先進33か国において、コンピュータ関連の高い能力を持つ人は人口の5%にすぎない。また、中程度の複雑度のタスクを完了することができる人は全体の3分の1しかいない。 The Distribution of Users’ Computer Skills: Worse Than You Think by Jakob Nielsen on November 13, 2016 日語版2017年3月16日公開 身につけるのがもっとも困難なユーザビリティの教訓に、(訳注:デザインプロジェクトに携わっている)「あなた方はユーザーとは違う」というのがある。これこそがユーザーのニーズについての推測が大失敗に終わる理由だ。デザイナーは大半のターゲットオーディンエンスとあまりに異なっているため、いいと思っているものや利用しやすいと思っているものが見当違いになるだけでなく、そうした自分たちの個人的好みによって判断す

    ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い
  • 大学生の7割以上が「PCスキルに自信なし」

    NECパーソナルコンピュータは、就職活動を経験していない大学1年生~3年生の男女410人と、就職活動を経験した大学4年生の男女399人、企業の採用に関わった経験のある社会人の男女203人を対象としたアンケート調査を実施。PCに対する意識調査のまとめを7日に発表した。 大学1年~3年生に「PCを持っていますか」を尋ねたところ、「自分専用のデスクトップPCを持っている」、「自分専用のノートPCを持っている」、「家族共有のデスクトップPCを持っている」、「家族共有のノートPCを持っている」のいずれかを回答したのは92.7%。 就職活動経験者の大学4年生にも同様の調査をしたところ、95.4%がいずれかの形でPCを持っていると回答。大学生全体で9割以上がPCを所持し、「PC離れ」と言われる現象は大学生の間にはおこっていないことがわかった。 高いPC所持率を誇る大学生だが、PCスキル(word、exc

    大学生の7割以上が「PCスキルに自信なし」
  • 7割の大学生「PCスキルに自信がない」

    大学1~3年生の75.7%、大学4年生の70.7%が「自身のPCスキルに自信がない」――。PCの重要度を理解しながらも、求められるスキルレベルには達していないと感じる学生が多いことが、NECの調査で分かった。

    7割の大学生「PCスキルに自信がない」
  • 銀子さんによる『Google Trend でPPAP、日本死ね、神ってる、ゲス不倫、ポケモン�Goを比較してみた』

    銀 子 @ginco_silver 【メモ】Google Trendsで、PPAP、日死ね、神ってる、ゲス不倫を比較するとPPAP圧勝。ここにポケモンGoを入れた途端、劇的にグラフが変化する。ケタ違いのパワーワードは「ポケモンGo」だった。 #流行語大賞 pic.twitter.com/IVo3P7S69I 2016-12-02 10:42:12

    銀子さんによる『Google Trend でPPAP、日本死ね、神ってる、ゲス不倫、ポケモン�Goを比較してみた』
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/12/06
    dragoner氏のコラム同様世代差とか情報機器との親和性の差を考慮に入れていない物言いなのが気になる。あとこのあたりの感覚の差をユーキャンへの嫌悪憎悪として表出している人が多いのは悲しい。
  • 新語・流行語大賞。実際に流行ったのかグーグルに聞いてみる(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年も残すところあと1ヶ月。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今年も『「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン新語・流行語大賞』が発表されました。年間大賞と大賞を含むトップ10は、次のとおり発表されています。 【年間大賞】神ってる 【トップ10】聖地巡礼 【トップ10】トランプ現象 【トップ10】ゲス不倫 【トップ10】マイナス金利 【トップ10】盛り土 【トップ10】保育園落ちた日死ね 【トップ10】ポケモンGO 【トップ10】(僕の)アモーレ 【トップ10】PPAP 【選考委員特別賞】復興城主 ところが、このような選考結果に対し、ネット上では違和感を表明する人が相次いでいます。私自身も単に疎いだけかもしれませんが、大賞を獲った「神ってる」って言葉は初めて知りました。選考委員特別賞は熊地震被災地への応援という意味があるので分かるのですが、トップ10の中には首を傾げるものが多いのではと

    新語・流行語大賞。実際に流行ったのかグーグルに聞いてみる(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/12/04
    Googleを神としてあがめネットにつながらない層は切って捨ててよし、とするよろしくない態度に見える。
  • SNSで話題→突然観光地に 訪れる人々、地元は困惑:朝日新聞デジタル

    幻想的な風景がツイッターなどのSNSで話題になり、突然観光地化する。そんな現象が千葉県の内房地域で続いている。木更津市の江川海岸は絶景で知られるボリビアのウユニ塩湖の「日版」とアップされ、大勢の人が集まりだした。潮干狩りの時期以外は人気のない所だけに関係者も困惑している。 11月3日、夕暮れ時の江川海岸。潮干狩り用の駐車場には大型観光バス2台と数十台の車が並んでいた。岸壁は黒山の人だかり。200人以上はいそうだ。 お目当ては、海中から林立する電柱と海面に映る風景、そして遠くに見える工業地帯が醸し出す独特の風景。訪れた人はみんな、カメラやスマートフォンで絶景を狙った。 川崎市から来た20代のカップルは「こんな風景が車で1時間のところにある。ドライブがてら来ました。良い写真が撮れたらフェイスブックにアップしたい」。東京都内から来た20代のカップルは「ネットで見た景色が美しかったので。不思議な

    SNSで話題→突然観光地に 訪れる人々、地元は困惑:朝日新聞デジタル
  • 優先席で携帯電話、OKに 東日本の鉄道37社:朝日新聞デジタル

    東日の鉄道事業者37社で1日、混雑時を除いて優先席やその付近でも携帯電話を使えるようになった。JR東日では車内放送やポスターで乗客に周知し、混乱は見られなかった。 1日午前9時前のJR山手線。体が触れあうほどだったり、空席が出来たり。駅ごとに混雑状況はまちまちだったが、優先席付近では常に誰かが携帯をいじっていた。 ゲームをしていた東京都港区の会社員須藤優美さん(21)は「『携帯を使うな』と怒鳴られたことがあり、これからは気兼ねせずに済む」。ニュースを見ていた江東区の田山圭さん(66)は「すでに電源オフは形骸化していた。新しいルールもどれだけの人が守るのだろうか」と話した。 鉄道37社は、携帯の電波が心臓ペースメーカーに与える影響は非常に低いとする総務省の指針を受け、優先席での携帯利用マナーの見直しを9月17日に発表。JR東日によると、ルール変更に対し、ペースメーカー利用者からは不安の

    優先席で携帯電話、OKに 東日本の鉄道37社:朝日新聞デジタル
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/09/09
    2015年の記事でした。
  • プールに行ったら更衣室で自撮りしてる中学生達がいたのでここでの撮影は禁止ですよと注意した結果

    美萌🌸垢引越した @cos_miho 昨日大型プール行ったのね。当たり前だけど更衣室は撮影禁止なの。なのに自撮りしてる中学生みたいなのが居て、注意事項にも更衣室内での撮影禁止ってありますよって言ったら別にお前なんて撮ってねんだよって言われてね、いやいや他の人写り込んだりしたらやばいしもう後ろの人のお尻写ってたし。→ 2016-08-17 13:16:11 美萌🌸垢引越した @cos_miho 彼女達はアップの時にスタンプで消すって言うけど当に常識大丈夫かなって呆れた。スタッフに確認したらだめだってなってすごく注意されてたし名前控えられてた。写真は削除させられてた。その後開放された彼女達に言われたのがこれでプール来れなくなったらおばさんのせいだって言われた。→ 2016-08-17 13:17:21 美萌🌸垢引越した @cos_miho おばさんゆとり世代だけど常識は知ってるよ。常識

    プールに行ったら更衣室で自撮りしてる中学生達がいたのでここでの撮影は禁止ですよと注意した結果
  • 久留米市が運営する複合施設「久留米シティプラザ」のTwitterアカウントは、なぜ非公開設定なのか | 発笑探検隊

    久留米市に、商業施設と劇場が併設された「久留米シティプラザ」がオープンしました。これから久留米の街に少しずつ演劇の種が撒かれ、芽を出して育っていくことかと思うと、とても楽しみでなりません。 そんな中、ひとつだけ疑問になったことがあります。 久留米シティプラザの公式Twitterアカウントが「非公開設定(鍵付き)」である 8月上旬の現在、久留米シティプラザのTwitterアカウントは、非公開設定(いわゆる『鍵付き』)に設定されており、市民に発言が公開されていません。 施設を運営するのは久留米市であることから、このアカウントは「久留米市」または同市から委託された者が運営している、「地方公共団体の公式アカウント」と言えましょう。このような属性のアカウントが、個人情報を回覧したり公には言えない(ヘイトスピーチや不倫の話題を暴露するなどの)発言を行ったりするタイプの人が、ひとまず炎上を最小限に抑える

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/08/14
    公的機関のアカウントが良からぬ用途に使っているので鍵付きアカウントにしているのではないかと邪推する意見。単にtwitterの使い方がわかっていないという想像を差し置いてこういう意見を発表するのはどうかと。