タグ

Chubuとpoliticsに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • あおなみ線SLに設計費 名古屋市、多額予算に疑問の声も:政治:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市は2015年度当初予算案に、第3セクター鉄道「あおなみ線」(中村区・名古屋-港区・金城ふ頭、15キロ)での蒸気機関車(SL)の運行に向け、レール改修の設計費など2千万円を盛った。16年度以降、車両を借りて年2日間程度、運行したい考え。ただ、設計終了後の改修工事費は3~4億円とみられるほか、2日間の運行には車両の賃貸料など4千万円近い負担も必要になる。出費に見合う効果があるのか、市議会でも賛否が割れそうだ。 SL運行は、河村たかし市長の持論。街の活性化につながると定期運行を唱えてきた。市は13年2月に2日間、あおなみ線の一部区間からJRの貨物線に乗り入れる約5キロのルートでSLの実験走行をした。計6往復に1200人が乗り、沿線には4万3千人が見物に詰め掛けた。 市は14年度、定期運行に向け、格調査。車両を譲渡してくれる鉄道会社はなかった上、専属の機関士などを確保する見通しも立たず、

    あおなみ線SLに設計費 名古屋市、多額予算に疑問の声も:政治:中日新聞(CHUNICHI Web)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/02/09
    やっぱ費用対効果がよくないよねえ。
  • 議会が議員の発言統制。公職の意味のはき違え(原田謙介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「婚姻届を出した市民に、穴の開いた(避妊具の)コンドームを配ってはどうか」 新城市の長田議員が議場で行ったこの発言を問題視した、浅尾市議がブログに掲載。 一気に議場外にひろまり問題になりました。 「穴の開いた避妊具配っては」…新城市議が発言(読売新聞)- Y!ニュース 出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00050171-yom-soci まあ、問題発言をした方は議会と飲みの席の区別がつかなかったのでしょうね・・・ で、問題はこのあとの議会の対応です。 なんと議会として、各議員の個別の情報発信の統制につながるルールを作ろうというあり得ない方向に議論が進んでいます。 7月24日の中日新聞によると、 浅尾洋平市議(37)=共産=がブログで長田氏の発言を取り上げたことを「議会軽視だ」と問題視し、今後、議員の情報発信を制限するルールを作ると決

  • 静岡県立高生万引き、知事「校名公表は当然」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県西部の県立高校で生徒の万引きが相次いでいたとして、県監査委員が校名を公表した問題で、川勝平太知事は13日の定例記者会見で「公表は当然」と述べた。 一方、県弁護士会子どもの権利委員会は「校名公表は人権侵害の恐れがある」として、今後、同様の問題が起きた場合、校名公表を控えるよう、県監査委員に申し入れる方針だ。 県監査委員は、県西部の県立高校で2009年、生徒による万引きが相次いでいたことを定期監査で把握、今月6日、異例の校名公表に踏み切った。その後、学校に苦情の電話が相次ぐなど、波紋が起きている。校名公表の理由について、監査委員は「内容があまりにも深刻。強く再発防止を求める必要がある」などと説明した。 この問題について、川勝知事は「公表は当然だと思う。事実は隠せない。監査委員は勇気を持ってやった」などと、監査委員の判断を支持する姿勢を示した。 在校生の進学や就職などに悪影響が出ることも懸

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/12/14
    連帯責任をとらせるつもりはなさそうだけど風評被害を出すのを上等で公表しなければいけなかった万引きの状況ってどんなんだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):住基ネット侵入実験、名古屋市実施へ 危険性立証の考え - 政治

    名古屋市の河村たかし市長は1日の定例会見で、住民基台帳ネットワーク(住基ネット)への侵入実験を実施するため、コンピューターのハッキング(不正侵入)に詳しい専門家らでつくる検討委員会を設置すると発表した。3月末までに立ち上げ、侵入実験のほか、住基ネットから離脱した場合の代替手段や離脱のための市民アンケートの実施について検討を始める。  住基ネットについて、河村市長はこれまで、全国民に番号を付けることが健康情報の管理などプライバシーの問題につながることや、コンピューターで国民の情報を管理することで個人の情報が漏出する危険性を指摘し、離脱の意向を示してきた。河村市長は、侵入実験によって情報漏出の危険性を立証し、市民アンケートで離脱に向けての理解を得たい考えだ。実験には総務省にも協力を求める。  また、河村市長は、菅直人副総理兼財務相が、国が導入を検討する納税者番号制度について「住基ネットの活用

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/02
    この辺の国民総背番号制の制度の見直しはして欲しくも思うが、「実験には総務省にも協力を求める。 」とはいえためにする実験にはたぶん協力しないだろうなぁ。
  • 1