タグ

Fukuokaとrubyに関するkenjiro_nのブックマーク (10)

  • RubyPicoが第9回フクオカRuby大賞で優秀賞をいただきました - ブログのおんがえし

    iOSで動くRuby開発環境のRubyPicoが第9回フクオカRuby大賞で優秀賞をいただきました。 「第9回フクオカRuby大賞」審査結果 - 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議 今回で4回目の挑戦となりますが前回のhonyomiではじめて賞をいただき、プレゼンの雰囲気や流れも分かってきたので今度こそ大賞を!とがんばってみましたが残念ながらHaconiwaという素晴らしいソフトウェアが大賞となりました。しかしなんと優秀賞をもらうことができたので大変うれしいです。 RubyPicoについて mrubyが出始めの頃に「これでiOSやAndroidが動くRubyアプリがたくさん作られるんだろうなぁ」とか思っていたらmrubyの主戦場はnginxやH2OといったPCアプリケーションとなり、だれも作らないのなら自分が作ってみようという気分になったのがきっかけです。 最初はopenFrame

    RubyPicoが第9回フクオカRuby大賞で優秀賞をいただきました - ブログのおんがえし
  • 国際会議のパーティーを商店街のアーケードで | ニュース|KBC九州朝日放送

    KBCからお願い (プレゼント・手紙に関して) 出演者等へのプレゼント(手紙)のお預かり・送付は ご辞退申し上げます。何卒ご了承下さい。

    国際会議のパーティーを商店街のアーケードで | ニュース|KBC九州朝日放送
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/20
    rubykaigi関連でこんなイベントもあったのか。
  • 福岡Ruby会議02 - もう一度、Rubyと出会う - ローファイ日記

    regional.rubykaigi.org よろしくお願い致します。 以下は、動き始めるにあたってesaに書いた情緒的な文章です。 福岡、飯塚テックだったり僕たちのFukuoka.rbだったり比較的小さなコミュニティは続いているけれど、九州Ruby会議01ごろの盛り上がりは(想像だけど)落ち着き、行政によるRubyブームやmrubyブームも落ち着いて、安定、悪く言うと少し停滞を感じていた。 そういう中、さくら、pixiv、メルカリなどの福岡ブランチが進出してきていて、growth nextのようなコミュニティ活動の基盤になるべく頑張っている施設も出てきて、油井さんのような新しいコミュニティ人間も増えてきている。久しぶりに、コミュニティに大きな動きが出てきている。 そういう中、自分たち福岡のRubyistにとって、Rubyとは何か、見直しも兼ねて、(僕が最初に参加した地域Ruby会議である

    福岡Ruby会議02 - もう一度、Rubyと出会う - ローファイ日記
  • 福岡Ruby会議02 by Fukuoka.rb & Engineer Lab. Fukuoka

    2017.11.25 9:45 - 18:00 主催: Fukuoka.rb / Engineer Lab. Fukuoka About 「もう一度、Rubyと出会う」 九州Ruby会議01から9年、 今皆さんにとって/私たちにとって、 Rubyとはどのような技術なのでしょうか。 新しいコミュニティの場で、 一緒に語り合い、考えてみませんか。 Parties ※ 編とは別にチケットをお求めください 前夜祭 by ピクシブ ※販売を再開しました! 日時: 2017/11/24(金) 19:00 〜 22:00 会場: The Company(福岡市博多区祇園町8-13 第一プリンスビル 1F) 前夜祭チケットを購入する 懇親会 by GMOペパボ 日時: 2017/11/25(土) 19:00 〜 21:00 (Open 18:30) 会場: HAKATA Trattoria BISTRO

    福岡Ruby会議02 by Fukuoka.rb & Engineer Lab. Fukuoka
  • 福岡県庁ホームページ 福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター オープン!

    発表日 平成22年12月16日 担当課:商工部商工政策課 直通:092−643−3416 内線:3622 担当者:松、近藤、中島 福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター オープン! −Ruby(ルビー)・コンテンツビジネスの世界的拠点を目指して− ○ 県では、非常に生産性の高い日発プログラミング言語「Ruby(ルビー)」によるソフトウェア産業の振興やゲーム・アニメなどのコンテンツ産業の振興を図るため、福岡市博多区にある福岡東総合庁舎内に「福岡県Ruby(ルビー)・コンテンツ産業振興センター」を開設します。   今後、このセンターを核として、地元企業の研究開発、人材育成、ビジネス機会の拡大などの総合的な支援を行ってまいります。 ○ このセンターには、Ruby・コンテンツ企業向けのレンタルオフィスや、ゲーム・アニメなどの音声を収録する録音室のほか、セミナールーム等の研修施設があ

  • ニュース|テレQ - 株式会社TVQ九州放送

    番組の放送時間や内容について、急遽変更する場合がございます。 《注意事項》このWEBサイトに掲載されている文章・映像・音声写真等の著作権はテレQ九州放送およびその他の権利者に帰属しています。 権利者の許諾なく、私的使用の範囲を越えて複製したり、頒布・上映・公衆送信(送信可能化を含む)等を行うことは法律で固く禁じられています。 Copyright© 2019. TVQ Kyushu Broadcasting Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    ニュース|テレQ - 株式会社TVQ九州放送
  • http://atnd.org/events/8743

  • プログラム言語 「ルビー」活用のソフトなど募集 県が10月30日まで / 西日本新聞

    コンピューター上のプログラム言語「Ruby(ルビー)」によるソフトウエア開発の技術拠点化を目指す県は、ルビーで開発した優れたシステムやビジネスモデルを表彰する「ルビー大賞」の候補作品を募集している。10月30日まで。 約1年以内に開発されたシステムなどのほか、ルビーの普及に関する取り組みも対象。応募資格は企業や団体、個人。大賞(1件)には100万円、優秀賞(3件)には10万円が贈られる。 ルビー開発者のまつもとゆきひろさんが審査委員長となり、受賞作を決定。来年1月に発表する予定だ。 同賞が創設された昨年度には日、米国、韓国、インドなど8カ国から、図書館管理システムや保護者向けのメール連絡網のソフトウエアなど計78件の応募があった。 操作性に優れたルビーは国際的に普及が見込まれており、県は昨年8月に技術者育成やビジネス化を支援する産学官組織を設置している。 問い合わせは県商工政策課=092

  • 福岡県の「フクオカRuby大賞」募集開始 | OSDN Magazine

    福岡県は、Rubyの普及促進を目指す「フクオカRuby大賞」(同実行委員会、福岡県主催)を創設、2008年11月10日からRubyの活用事例の募集を開始した。県内外から広く募り、優れたものを表彰する。電子メールまたは郵送で受け付け、応募料は無料。締め切りは12月26日午後5時(必着)。 Rubyの特徴を生かして開発したシステムや新しいビジネスモデル、普及に関する取り組みで、おおむね過去1年間のものを対象とする。有償・無償は問わず、全てRubyでコーティングされている必要もない。企業、団体、個人からの応募を受け付ける。 審査は、開発者のまつもとゆきひろ氏を委員長とする審査委員会が、優位性、革新性、社会的効果などから総合的に評価。大賞1件(副賞100万円)と優秀賞3件以内(同10万円)、奨励賞3件以内(副賞なし、県内応募のみ対象)を決める。表彰は2009年2月に福岡市内で行う予定。 福岡県はR

    福岡県の「フクオカRuby大賞」募集開始 | OSDN Magazine
  • 福岡県、「福岡Rubyビジネス拠点推進会議」を設立 | OSDN Magazine

    福岡県は、プログラミング言語「Ruby」でソフトウェア産業振興を図る組織「福岡Rubyビジネス拠点推進会議」(F-Ruby)を2008年8月4日設立する。県内外から参加企業を募り、設立当初は100社前後の規模となる見込み。 開発企業のほか、ユーザー企業、大学・教育機関、行政が参加して、Rubyを使った新サービス開発の研究会を開催。技術人材の育成、実用性を検証する各種プロジェクトRuby開発コンペなどを実施してゆく。また、Webサイトでの開発事例の公開やイベントへの参加などを通じてビジネス情報を発信する。 勉強会やイベントでは、設立1周年を迎えた同県の技術者コミュニティ「Rubyビジネス・コモンズ」(RBC)とも連携・協力していく。Rubyのリーディング企業を集積することで、福岡を国内ナンバーワンのRubyビジネス推進拠点とすることを目指す。【鴨沢 浅葱/Infostand】 福岡県 ht

    福岡県、「福岡Rubyビジネス拠点推進会議」を設立 | OSDN Magazine
  • 1