タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

OSとARMに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • MINIX 3.3がリリース。1万2700行ほどのマイクロカーネル、ARMサポートとクロスコンパイラなど対応

    MINIX 3.3がリリース。1万2700行ほどのマイクロカーネル、ARMサポートとクロスコンパイラなど対応 MINIXは名前から想像できるとおり、LinuxやBSDなどと並ぶUNIX系OSの1つで、もともとはオランダ・アムステルダム自由大学のアンドリュー・タネンバウム教授が学習用のOSとして開発したものです。名前の通りコンパクトな実装や、マイクロカーネルを採用した、いわゆる綺麗なアーキテクチャを備えていることも特長です。 そのMINIXの最新バージョンとなるMINIX 3.3が公開されました。 ARMプロセッサ対応、NetBSD互換性向上など 最新バージョンでもコンパクトな実装とマイクロカーネルアーキテクチャはそのままで、カーネルのコードや約1万2700行。カーネル以外のOSのコードは分離されたユーザーランドで実行されており、例えば実行中にドライバがクラッシュしたとしても自動的に再起動さ

    MINIX 3.3がリリース。1万2700行ほどのマイクロカーネル、ARMサポートとクロスコンパイラなど対応
  • セキュアブートと制限ブートの違いについて

    mjg59 | Secure Boot and Restricted Boot. Red Hat社員で有名なLinux開発者のMatthew Garrettが、セキュアブートと制限ブートの混同について警鐘を鳴らしている。 今週末、LibrePlanetでセキュアブートと制限ブートについての発表を行った。動画はここから手に入る。 いずれカンファレンスのWebサイトにも上げられるはずだ。スペインである団体が今朝、欧州委員会に苦情申し立てをし、Microsoftのx86クライアントPC市場におけるセキュアブートの強制は反競争的であると訴えた。この動きが成功することはないだろうと思うが、というのも、委員会はすでに発表したように、現在の実装はEU法に適合しているとの見解だからだが、私は来たるべき当の戦いの論点を見失う危険性を懸念しているのだ。 セキュアブートの意味は、人により様々である。思うに、自

  • 1