タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

_BTWとentertainmentとshowbizに関するkenjiro_nのブックマーク (1)

  • これからのコンテンツは「アイデンティティベイティング」(勝手に造語)が主流になるだろう

    ゲームオブスローンズ終了に寄せて、これからのコンテンツは 「いかにアイデンティティで視聴者を釣るか」という 身もふたもない作品が増えていく ゲームオブスローンズといえば、随所に散りばめられた「弱者の救済」だ 女性、LGBT、障碍者 社会的に無視されてきた層にとってこの作品は救世主染みた存在であった しかし、作品を〆るにあたり、まるでB級ハリウッド映画のような 異性愛の純愛()気の触れた女() テンプレと陳腐さと強引さの嫌悪感の塊が押し寄せた アイデンティティよりも安っぽいドラマチックさを求めた結果だ それらは作品を愛した層へのアイデンティティに反し、結果として脚書き直しの署名活動が行われた これと全く同じで、真逆の保守的アイデンティティを持つ者の怒りをかった作品がある それは「スターウォーズ 最後のジェダイ」だ 神聖染みた「ジェダイ」、男性的ヒーローフィクションを否定し、女性の活躍、ルッ

    これからのコンテンツは「アイデンティティベイティング」(勝手に造語)が主流になるだろう
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/06/10
    NHKで放映していたドラマ「腐女子、うっかりゲイに告る。」がまさにこの辺の指摘にあたる作品だと思ったのだが、結局この作品はちゃんと見られなかった。
  • 1