タグ

administrationとijimeに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • 話題のよこたとくお氏版のいじめ啓発漫画は現在配布されていません - 最終防衛ライン3

    法務省いじめ防止啓発漫画がユートピア過ぎるのだが - ポジ熊の人生記 なる記事があがっていました。最近では、文部科学省が考えたいじめ防止策が天才的すぎてワロタwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク  などでも取り上げられていますが、数年前から何度か話題になっているので、アンテナ低すぎですね。例えば、2010年に 法務省が提案する「いじめの止め方」のマンガがひどいと話題に | ニュース2ちゃんねる なるまとめがあります。 このマンガは法務省の人権擁護局に 法務省:みんなともだち~マンガで考える「人権」~ として掲載された「みんなともだち」という人権啓発を目的とした冊子です。 絵は、よこたとくお氏によるものです。個人的には学研のひみつシリーズでお世話になりました。 人権擁護局は 法務省:啓発冊子 にあるような、人権擁護の啓発冊子を作成しています。現行の「み

    話題のよこたとくお氏版のいじめ啓発漫画は現在配布されていません - 最終防衛ライン3
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/13
    そうだったのか。というか「アンテナ低すぎですね」とブックマークコメントと重ねてまで煽る必要はあるのか。
  • いじめ後遺症支援へ調査 文科省、20歳前後対象 - MSN産経ニュース

    文部科学省が今年度から来年度にかけ、中学時代にいじめなどが原因で不登校になった20歳前後の若者を対象に、現在の生活実態を追跡調査することが4日、分かった。特にいじめによる不登校生徒は、その後も「いじめ後遺症」に苦しみ、ひきこもりになるケースがある。文科省は実態を解明し、長期的な支援策の検討に役立てる方針だ。 調査は、文科省が大学教授らを委員として立ち上げた「不登校生徒に関する追跡調査研究会」が行う。平成18年度に中学を卒業した不登校の生徒4万人を対象にする。不登校生徒らが在籍していた中学に問い合わせて、人と電話で連絡を取るなどして、現在の状況を聞き取る。 質問項目は、(1)中学3年時に学校以外の方法があれば、勉強を続けたいと思ったか(2)中学卒業時、希望通りの進路に進むことができたか(3)自分の望み通りの仕事に出会ったか-など約30項目に上る。 文科省は不登校やいじめの実態把握は行ってき

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/10/06
    id:entry:61901222, id:entry:61908750に2chまとめサイトのコメントあり。心情的に放っておいてほしいのには同意するが、そういう行動が何らかの影響を与えているというのもわかるだけに難しいところだ。
  • いじめが減ると基準を変えて増やそうとする文科省 | スラド Linux

    いじめ調査で「3 年連続減少、3 年で 4 割の大幅減」との結果が出たことを受けて、文科省は調査方法を変更するそうだ (asahi.com の記事より) 。 結果を受けて調査方法を変更することは年次統計として不適切なことで、記事でも「いじめ把握件数は調査手法が変わると増え、すぐ減少に転じることを繰り返している。」「報告すべき『いじめ』の定義が緩和された 06 年度調査で前年度比 6 倍の約 12 万 5 千件を記録した。今回の件数はそれから 3 年で 42 % も減った形になる。」と述べている。 タレコミ子としては、犯罪の範囲が広げられる → 犯罪増加 → さらに犯罪の範囲を拡大 → 犯罪増加というスパイラルを連想したが、みなさん、どう思います?

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/09/16
    コメントでも指摘されているがこのタイトルは変。
  • 1