タグ

agedとpublicに関するkenjiro_nのブックマーク (6)

  • 「敬老者が乗車するから」電車で座席確保の置き紙…批判集まるも禁止ルールはなし - 弁護士ドットコムニュース

    「席をお譲りください」「次の駅から、敬老者が16名乗車します」 宮城県仙台市の老人クラブのメンバーが、このような内容を書いた紙を、JR東北線の電車内の座席に置いて、座席を確保していたとして、インターネット上で批判にさらされた。仙台市老人クラブ連合会が、ホームページ上で謝罪する事態に発展している。 同連合会によると、仙台市内の老人クラブのメンバー1名が4月9日午前9時ごろ、JR仙台駅で乗車して、「席をお譲り下さい」「敬老者が16名乗車します」と書いた紙を座席に置いて、席を確保しようとした。老人クラブのメンバーは、同県大河原町へ花見に向かうところだったという。 JR東日によると、発車前の点検のために、車掌が車内を巡回していたところ、座席に置かれた紙を見つけた。老人クラブのメンバーに対して「座席の占有は遠慮ください」と伝えて、その場で撤去してもらった。当時、電車内は、大変混み合っている状況だっ

    「敬老者が乗車するから」電車で座席確保の置き紙…批判集まるも禁止ルールはなし - 弁護士ドットコムニュース
  • <老人クラブ>置き紙で電車座席を確保、批判相次ぎHPで謝罪 | 河北新報オンラインニュース

    <老人クラブ>置き紙で電車座席を確保、批判相次ぎHPで謝罪 宮城県内を走行中のJR東北線電車内で、仙台市の老人クラブのメンバーが座席に紙を置いて花見に行く仲間の席を確保した行為がインターネット上で批判され、関係者がホームページ(HP)上で謝罪したことが10日、分かった。 仙台市老人クラブ連合会によると9日午前9時ごろ、老人クラブのメンバー1人が仙台駅で乗車。座席にクラブの名称と「席をお譲り下さい」「敬老者が16名乗車します」などと書いたA4判くらいの紙を置き、席を確保した。次の駅で乗車した他のメンバーが座り、一緒に同県大河原町へ花見に向かったという。 ネット上には、他の客は紙に従って立ったままだったとの書き込みもあり、掲示板などで「非常識だ」などと批判が続出。同連合会はHPに「会員の行為で不快な思いをさせてしまい、心よりおわび申し上げる」との謝罪文を掲載した。

    <老人クラブ>置き紙で電車座席を確保、批判相次ぎHPで謝罪 | 河北新報オンラインニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/04/12
    フジ系の番組で置いた当人がインタビューに答えていた。
  • 「優先席では席譲るべき」と考える人が減少

    乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供するヴァル研究所は11月28日、「公共交通機関を利用するときの意識調査」のひとつ、「ゆずりあい精神の意識調査」の結果を発表した。 この調査は、10代〜70代の男女3,413人を対象に行われたもの。まず、「あなたは優先席では席を譲るべきだと思いますか」とたずねたところ、全体の75.9%の人が「はい(優先席では席を譲るべき)」と回答した。 前回(2013年実施)の調査と比較すると、「はい(優先席では席を譲るべき)」が17.1%減少しており、対して「どちらともいえない」が9.5%増加。年代別で比較すると「どちらともいえない」と回答する50代が他の年代に比べて多くなっていることがわかった。 次に「あなたは優先席以外でも席を譲るべきだと思いますか」と質問。こちらは「はい(席を譲るべき)」という回答は約半分(57.1%)に減少した。対して「どちらともいえない」は

    「優先席では席譲るべき」と考える人が減少
  • 東京新聞:中学生が機転 認知症女性救う 下校途中に道聞かれ気付く:社会(TOKYO Web)

    栃木県足利市で二月、道に迷っていた認知症の女性(83)が一人の中学生の機転によって保護され、自宅に戻ることができた。「自分が声を掛けたことで、おばあちゃんが無事に家に帰れてよかった」。当時、市立西中学校一年だった高沼(たかぬま)アイラさん(13)は、小学五年の時に学校で「認知症サポーター養成講座」を受けた経験が生きたと喜ぶ。 (稲垣太郎) 「○○町って、どこですか」。二月十九日午後六時ごろ、ソフトボール部の活動を終えて下校途中だった高沼さんは、自宅から約四百メートルの路上で、高齢の女性から道を尋ねられた。 市内に実在するこの町名を知らなかった高沼さんは「すみません。分からないです」と言い、いったん帰宅した。しかし女性のことが気がかりで、父親(62)にその町のことを聞いて走って戻ると、女性は最初に会った場所から二百メートルほど離れた所にいた。

    東京新聞:中学生が機転 認知症女性救う 下校途中に道聞かれ気付く:社会(TOKYO Web)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/05/16
    認知症をどうタグにしたものか。
  • 電車で席を譲るか悩む時に「老人マーク」や「体調不良マーク」があるといいよね? - MIKINOTE

    「マタニティマーク」というのがあるじゃないですか。あれって、すごく良いものだと思うんですよね。 何しろ、見た目的にわかりにくい妊娠初期などでも、これをつけてるのを見たら席を譲ってあげやすいからです。 そんでですね、妊婦さんであることを示すマタニティマーク以外にも「体調不良マーク」とか「老人マーク」みたいなのがあってもいいんじゃないかな?というのが今回の話です。 と言うのも、電車に乗ると、けっこうな頻度で、席を譲ってあげるかどうかで悩む時があるからなのですよねぇ。特に悩むのがお年寄りに席を譲る時です。実年齢と見た目って意外と吊り合わない時があるので、譲ってあげようとしたら「実は若い人だった!」なんてことになったら相手を傷つけてしまうかもしれませんもんね。 当だったら、体調が悪い人にも席を譲ってあげたいです。でも、見た目だけじゃそういう人はわかりにくいです。だから、「席を譲ってくれ」と直接言

    電車で席を譲るか悩む時に「老人マーク」や「体調不良マーク」があるといいよね? - MIKINOTE
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/13
    「障害や難病…配慮のマーク乱立 自治体バラバラにPR:朝日新聞デジタル」id:entry:284762894 という記事が出てたけどその感想が読みたかった。/widthさんの人気に嫉妬(とか言ってみる)。
  • ”私「ここ空いてますか」 女性「指定席券を買ってあります」” 問題を考える

    この投稿者63歳に対して冷たい反応が多いことに驚いた。 なぜ、若者はこの投稿にこんなにも否定的なのだろう。 スレに『老害』という言葉も目立つが、だいたい『老害』というのは、以下のようなことをさす。 こういった状態であれば、たしかに『老』は『害』になり得る。 企業や政治の指導者層の高齢化が進み,円滑な世代の交代が行われず,組織の若返りがはばまれる状態。大辞林 第三版企業や政党などで、中心人物が高齢化しても実権を握りつづけ、若返りが行われていない状態。デジタル大辞泉しかしながら、何でもかんでも『老害』という言葉をもって反応するのはいかがなものか。 この言葉は、決して感じのよい言葉ではない。 年齢的にいうと、私は、この投稿者の投げかけに対し面白半分馬鹿にした反応をみせる若者たちと、この投稿者の、ちょうど中間あたりにいる。 わかっているようで何一つわかっていない(ということさえ、わかっていない)若

    ”私「ここ空いてますか」 女性「指定席券を買ってあります」” 問題を考える
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/03/16
    言いたいことがきちんと言語化されていないように読める。それはそうと当該記事の投稿者の方は静岡なのにJR東日本のサイトで営業規則を調べるのは間違ってないか?
  • 1