タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

entertainmentとhatenaに関するkenjiro_nのブックマーク (1)

  • ファッションが自由であるようにフィクションも自由であるべきだ - 法華狼の日記

    色々と考えたことを長文で書こうと思っていたが、エントリタイトルで言い終えてしまった。 しかし、何だか考えていたことと全く違う方向にこじれてしまっているのが、不思議でならない。 ファッションもフィクションも似たような立場のはずだろう。 「エッチなファッションを見てムラムラしてやった。男は獣だから女は自重するべき」 「エッチなフィクションを見てムラムラしてやった。読者は馬鹿だから作家は自重するべき」 似たような主張に反論する立場なのだから、むしろ共同歩調を取ってもいいはず。 扇情度と犯罪率の間に相関が見られないこと等でもファッションとフィクションは似ているのだし、反論の内容でも共通するところが多いのではないか。 しかし、はてなブックマークで複数の意見を追ってみても、さっぱり流れが読めない。題とは関係ないが、「ホットなセクションだから村々してやった」という文章が脳裏に浮かんだ。 なお念のため書

    ファッションが自由であるようにフィクションも自由であるべきだ - 法華狼の日記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/11
    「ホットなセクションだから村々してやった」言い得て妙だ。
  • 1