タグ

envyとshitameseに関するkenjiro_nのブックマーク (7)

  • 「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く | AERA dot. (アエラドット)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/10/16
    このあたりの自覚ができたのははてブをやり続けていたおかげなのかも知れない。俺としても意外な効用を見出している。
  • マタニティーマークを「使わない派・否定派」の意見から考えてみた  - withnews(ウィズニュース)

    妊娠中であることを示す「マタニティーマーク」を厚生労働省が定めて今年で11年目。「反感を持たれそう」などと使用を控える妊婦さんが増えているのをご存知でしたか?調べてみると、マタニティーマークをよく思っていない人も多くいることが分かりました。あなたはマタニティーマーク賛成派?それとも反対派?どのようなスタンスを持つべきか、考えて見ました。(Conobie編集部) マタニティーマーク10年目に起きている問題とは? 「マタニティーマーク」は2006年に厚生労働省が定めてから、今年で10年目を迎えています。 あなたは、妊娠していた時につけていましたか? これから妊娠するかもしれない方は、妊娠したらつけるつもりですか? 10年目を迎えたマタニティーマークのニュースとともに問題とされているのが、マタニティーマークをつけることによってトラブルに巻き込まれるケースがあることから、マタニティーマークの使用を

    マタニティーマークを「使わない派・否定派」の意見から考えてみた  - withnews(ウィズニュース)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/06/16
    この件に関しては繊細チンピラとして切って捨てられる種類の感情が何のためらいもなくでてくるというのが興味深くはある。
  • 爪がある自慢かよ!ネットを舞台に繰り広げられる『リア充対非リアの不毛な戦い』 - ぐるりみち。

    「ネット上に『爪を切った』と書くときは、『爪がある自慢かよ』と怒りだす人に気をつけなければならない」 この一文を読んで、「なんだか聞き覚えがあるような……?」と感じた人もいるかもしれません。こちら、ちょっと前に各種SNSで広く拡散され、話題になった記事で登場した言いまわしです。 「トゥギャッチ」や「オモコロ」などのウェブメディアでおなじみ、小野ほりでい(@onoholiday)さんの記事ですね。ミカ先輩は黙っていればかわいいと思うんだ。黙っていれば。 さて、先日から読み進めております、川上量生さん監修『角川インターネット講座4 ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代』。その第3章の筆者が、小野ほりでいさんでした。 章タイトルは、「リア充対非リアの不毛な戦い」。ほとんど自称されることのない「リア充」に対して、自らを「非リア」と称する数多くの人たちの心性から、「リア充・非リア」の構造と問題を明

    爪がある自慢かよ!ネットを舞台に繰り広げられる『リア充対非リアの不毛な戦い』 - ぐるりみち。
  • 持てる者の悩みはネットでは共感されにくい - 人生夢オチ

    昨日トピシュ氏のこんなエントリーを読んだ。 ざっくり言うと、30代後半の自称デブスの女性が結婚したいと考えているが、年収1000万円以上なので相手を選びにくいという相談だ。 私が男性なら、おそらくある程度デブスでも、ある程度性格が曲がってても、年収と勤務先というスペック的に考えると、そこそこ需要があり、結婚できたのではないかと思いますし、 女性であっても、ヒモを募集すれば結婚はできるのかもしれないと思うのですが、 1.なんで男性はスペック婚を我慢できるのか 2.なんで私は私のデブス部分を我慢してくれるヒモとは結婚したくないのか の2点が目下のモヤモヤポイントなのです。 なぜ男性はスペック婚を我慢できるのか?なぜ私は私のデブス部分を我慢してくれるヒモとは結婚したくないのか? - 斗比主閲子の姑日記 この悩みは興味深いものの、なぜか読んだあとスッキリと受け入れられなかった。 そのうちズバッと解

    持てる者の悩みはネットでは共感されにくい - 人生夢オチ
  • 「下から目線のプロ素人」の原理(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヘイトスピーカーの素性を特定する記事 講談社のウェブサイト『現代ビジネス』に発表された、ジャーナリスト・安田浩一氏の記事が波紋を呼んでいます。 一昨年、安田氏はヘイトスピーチを行う差別団体・在特会を追ったルポルタージュ『ネットと愛国――在特会の「闇」を追いかけて』を上梓し話題となりましたが、今回の記事はネット上でヘイトスピーチを振りまく「ヨーゲン」なる人物を追ったものです。 安田浩一『ネットと愛国――在特会の「闇」を追いかけて』(2012年/講談社) このヨーゲン氏は、Twitterではとても有名なひとです。詳しくは安田氏の記事に譲りますが、ヨーゲン氏は病的とも思えるヘイトスピーチを日々繰り広げていました。このケースにおけるヘイトスピーチとは、マイノリティーである在日コリアンに対する憎悪表現のことを指します。孫引きになりますが、ヨーゲン氏は「不逞鮮人は日から出ていけ」「在日こそ人殺し。在

    「下から目線のプロ素人」の原理(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/11/24
    look down on ...で上から目線で見るとのことなのでその逆の表記を下から目線の訳語としてみた/けどイマイチ感がぬぐえなかったのでシタメセのローマ字表記にタグを置き換えた。
  • プロフィールの項目「嫌いな〇〇」はアリかナシか | 2009-01-29 - また君か。@d.hatena

    むかし、インターネットがブログでも web サイトでもなく、ホームページだった頃…。たとえば「私のホームページへようこそ」「自己紹介」「の写真です」「自作の詩です」「ゲストブックです」「リンクの冒険」「画廊伝説」等々の文字列が踊っていた時代。を、踏まえた、そのひとつあとくらいから、管理人プロフィールのページに「table で組んだ自作 PC のスペック表がある」「「好きな〇〇」項に対応する「嫌いな〇〇」がある」らへんはオタサイトのありがち要素として認識されていたようなかんじだ。PC スペックは「プロフィールに載ってる情報として、あっても困らんけど他人からすると読む価値があんまりない、人物を推し量るためのヒントとして有効でない、管理人自身が「その表をメンテする行為」のやり甲斐だけで置いてあるもの」という部分から、垢抜けないかんじがした。「嫌いな〇〇」はー、主張としての是非は場合によるけど自

    プロフィールの項目「嫌いな〇〇」はアリかナシか | 2009-01-29 - また君か。@d.hatena
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/11/14
    2009年のエントリ。無意識から出る下から目線での意見の表明と一旦とらえておく。
  • ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?

    皆さんこんにちは、小野ほりでいです。近頃ネットで話題の「繊細チンピラ」というワードをご存知ですか?実は私もよく知りません。繊細なのにチンピラ?一体何なんですかね。当にそんな言葉あるんでしょうか・・・? <登場人物> エリコちゃん 別に何も考えてない女の子。 ミカ先輩 ずっと説教してる先輩。今回も説教するらしい。 1.当に自慢? ~♪ エリコちゃん、最近ツイッターが活発なのね。 そうですか?実は今、「現実がかようにもクソであるならせめてネット上では幸せに見えるように振る舞おう月間」を実施中なんですよ。 なんなのよそれ・・・何だかよく分からないけど、悪いことではないと思うわ。 実情に相反してバーチャルな自分の分身がどんどん幸せになっていくので笑えますよ。先輩もどうですか? 私は別に・・・あらエリコちゃん、リプライが溜まってるみたいよ。 ほんとだ。フォロワー0なのに誰かな・・・? な、なんか

    ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/09/12
    んん、こういうのって「下から目線」って言葉がすでにあったとおもうんだけど。というか小野ほりでいさんは漫談がやりたいようで正論を言いたいのがだだ漏れになってて見ていて辛いのだが。
  • 1