タグ

formatsとknowhowに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • 画像をロスレス回転 - 揮発性のメモ2

    iPhoneで普通にカメラを立てて撮った写真は90度傾いてるし、カメラを横にして撮った写真は180度回転してて 大変にうっとおしい。 Windowsのエクスプローラで写真を観るとき、サムネイルはExifの回転情報を反映してくれないので 写真はすべて横向いたり逆さまになったりしてて 大変にうっとおしい。 jheadコマンドを使うと、Exif情報に合わせて画像をロスレス回転してくれる。 $ jhead.exe -autorot IMG_0610.jpg Modified: IMG_0610.jpg回転情報が無いものは回転しない。 *.jpg と指定すれば一括変換できて 超便利 jheadコマンドは ここからダウンロード http://www.sentex.net/~mwandel/jhead/ jpegtranコマンドは ここからダウンロード http://jpegclub.org/jpegt

    画像をロスレス回転 - 揮発性のメモ2
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/10/17
    jhead -autorot (ファイル名)でjpegファイルの回転ができるとのこと。
  • ffmpegで動画と音声を結合する方法 - 何気に大変

    % ffmpeg -i 動画ファイル -i 音声ファイル 保存ファイル後は適当にオプションを指定したりしてGo!。 以下はエンコードせずに映像と音声に分割、結合するやり方。仮に元のファイルはavi形式で、音声はwavとする。 映像を抜き出す % ffmpeg -i 元ファイル.avi -an -vcodec copy 映像ファイル.avi音声を抜き出す % ffmpeg -i 元ファイル.avi -vn -acodec copy 音声ファイル.wav抜き出した映像や音声をゴニョゴニョしたりして結合 % ffmpeg -i 映像ファイル.avi -vcodec copy \ -i 音声ファイル.wav -acodec copy 結合ファイル.avi1行目の最後にバックスラッシュ(Windowsだと円マーク)をつけて2行にしてますが、もちろん1行で「ffmpeg -i 映像ファイル.avi -

    ffmpegで動画と音声を結合する方法 - 何気に大変
  • 覚書 Wiki*

    macで使う macportsにてstableのパッケージが提供されている。 macportsの使い方はMac#r6ab7864を参照。 sudo install ffmpeg でOK。コーデックなどをいっきにインストールしてくれる。 動画早回し 目標:音声と動画の整合性をとりつつ、任意のcodec、任意の解像度・・・の動画ファイルを処理する。 もちろん、音声のピッチが高くなったりしてはいけない。 画質・音質の劣化には目をつぶる。 処理時間もとりあえず潤沢にあると仮定する。余りに遅いようであれば、ファイル形式の変換だけをかけてQuickTimeで早回し設定で見ればいい。 オーソドックな方法 元動画から動画と音声を生データに分離し、それぞれのレート(フレームレート、サンプリングレート)を同じだけ倍にする。具体的にはffmpegの分析データをgrepで抽出し、それを処理する。 分離 ffmpe

    覚書 Wiki*
  • 1