タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

militaryとtradingに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 武器輸出問題は完成品の輸出より、今も行われている汎用品に目を向けた方がいいんじゃね?

    しかし、武器輸出の問題は、政府によるコントロールがしやすい上記のような完成品よりも、コントロールが難しい製品にあると言えます。例えば、武器とそうでないものの区別が難しい輸出品がそれです。自動車がその代表で、チャド内戦は政府軍と反政府軍双方がトヨタ製ピックアップトラックに武装を施して戦闘をしている様子が報道されたために「トヨタ戦争」と呼ばれていましたし、アルカイダの指導者だったウサマ・ビン・ラディンはランドクルーザーで移動し、それを捜索する側の米軍もハイラックスの北米仕様であるトヨタ・タコマを使っていました。これらの乗用車やトラックは、軍用と民間用に差がほぼ無く、現在も世界各国で日製自動車が軍用として使われています。紛争地への小型武器輸出が国際的な問題になっていますが、しばしば紛争地で主力兵器として日製車両が使われている事実は、あまり好ましいことではありません。 このように、元々武器との

    武器輸出問題は完成品の輸出より、今も行われている汎用品に目を向けた方がいいんじゃね?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/10/17
    以前どこかの教組だかが非難していたピックアップトラックも話題に挙がっている。
  • 武器輸出三原則「21世紀型に見直しも」官房長官 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は12日午前の記者会見で、海外への武器輸出を原則禁じている政府の武器輸出三原則について、「三原則を決めた段階とは、パソコンのような新しい技術が軍事の世界に入ったりと、技術体系が大きく変わった。その中で21世紀型に変えるべきか、よく考えなければならない」と述べ、見直しに前向きな考えを示した。 ただ、一方で、「三原則は、平和国家という基理念に基づいており、引き続き堅持すべき」とも語った。 三原則をめぐっては、北沢俊美防衛相は11日にベトナム・ハノイでゲーツ米国防長官と会談し、年末の新たな防衛計画大綱の策定に合わせ、三原則の見直しを検討する考えを表明している。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/10/12
    どこぞの労組がキーキー言ってたので知ったパソコンや多用途車などの間接的な物品に関しては緩めたいようにとれるが、締めたいようにもみえる。よくわからん。
  • 1