タグ

netscrumとcommunicationに関するkenjiro_nのブックマーク (7)

  • 叩かれて死にたくなったときのメモ(私信です) - ニャート

    ネットで知り合った方が、叩かれてお金もないので自殺したいと苦しんでおり、(何の役にも立たない気もしますが)死にたい気持ちを少しでもやわらげる方法を書いてみます。 ネットで叩かれて死にたくなったとき 私もかなり叩かれたり、個人的に粘着されたりすることがありますが、私が取っている対策や考え方は次になります。 見ない 偶然見つけてしまった場合も読まない 多数派の意見が、自分にとって正しいとは限らない ブロガーvs匿名の場合、ブロガーが圧倒的に不利 きつい言葉を使ってくる人は、語彙力が足りない 「批判」と言って、誹謗中傷をしている人が多い 気をそらして忘れる 見ない・偶然見つけてしまった場合も読まない 私は、はてなブックマークのコメントとかは、書いた記事に誤りがないか等のチェック目的以外にはほぼ見ません。エゴサーチもしません。 (だから、私に伝えたいことがある場合は、Twitterでリプライ投げて

    叩かれて死にたくなったときのメモ(私信です) - ニャート
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2022/10/17
    まあどうやっても次善の策にしかならないんだけど同意。
  • 野口健に対する言葉は「正当な批判」?

    野口健さん、新型コロナで中国へ「『土下座しろ』とは言わない。しかし、せめて一言、世界に対しお詫びの言葉があって然るべき」 : スポーツ報知 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hochi.news/articles/20200315-OHT1T50087.html 中国の初期対応や情報公開の姿勢に多くの問題点があったのは事実だし、世界各国から損害賠償を求められるような状況になってる 市井の個人の感想として「中国に謝罪してほしい」というのはそこまで問題のある意見ではないはずだ。 それに対して 正真正銘のクズだな ネトウヨはクズ。いらね アルピニストって1番必要ない職業だよな 狂ってる 消えてくれ。 このクズ サムネの目がヤバい 人間的にクズなのは周知の事。 こんなことをいう父親を持つ娘がかわいそうだ。 野口健とかいう低能 これはねえ、やっぱり狂ってますよ。この人は。

    野口健に対する言葉は「正当な批判」?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/06/11
    今井絵理子さんが言った「批判なき政治」という語が数年前話題になってそのまま尻すぼみというかうやむやになったのを思い出したけど、こういうのを指してやめようという話ではないのか、という視点を考えてみた。
  • コメントでだれかを傷つけないよう、ひと呼吸いれる確認画面をつけました|note株式会社

    ひとを傷つける感情的なコメントを減らすため、noteでコメントをする前に確認画面が出るようになりました。日以降の初回コメント時に表示されます。 確認画面をつくった背景 だれでも、うっかり感情的な言葉を放ってしまうことがあります。 たまたま機嫌が悪かったり、仕事や人間関係がうまくいっていなかったり、そういうときは、意図せず他者に強い言葉をぶつけてしまいがちです。 noteでは、そのようなミスはだれにでもありえるという前提で、懲罰よりも、未然の防止を大切にしたいと考えています。 ネットの炎上において、悪意のあるひとはとても少数。大半のひとは反射的な怒りや感情で、深く考えずにコメントをしているにすぎません。 そこで、過ちを犯したひとを懲罰的に排除する前に、踏みとどまって考えられる機会をつくるため、確認画面が出るようにしました。(意図的に攻撃的なことをする利用者には、これまで通り厳しく対処します

    コメントでだれかを傷つけないよう、ひと呼吸いれる確認画面をつけました|note株式会社
  • ネットに悪意が渦巻く今の状況って、悪人からすればありがたいよね - しっきーのブログ

    ネットで誰もが発言できるようになった。僕もブログをやってて少し人気が出てきたからわけるけど、記事が多くの人に見られると100%批判や非難があるんだよね。もちろん色んな意見があるべきだけど、目立てば「目立ってるから」という理由で叩く人もいるし、記事を読まずにタイトルだけで批判する人もいるし、無造作に悪意をふりまいているようなのもいる。そういう感覚は、ネットをある程度やってる人からすればなんとなくわかると思う。 このエントリーでは、何かに批判する人を批判したいわけじゃない。何にでも批判できる自由は、心ない言葉を好んで投げつける輩がいるという事実を差し引いても、大切にするべき権利だろう。僕だってブログ内でけっこう批判的なことを言ったりする。 ネットで勢いよく叩かれることを「炎上」とか「燃えた」とか言うけど、昔の炎上はアクセスが集まりすぎてブログのサーバーが落ちるというDoS攻撃みたいな感じだった

    ネットに悪意が渦巻く今の状況って、悪人からすればありがたいよね - しっきーのブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/09/09
    「これからは「褒める」とか「賞賛する」みたいなポジティブなものが影響力を持つようになっていくのかもしれない。そうなるといいね。」とはいえ揚げ足取り大会がすぐ始まる現状はほんとどうにかならないものか。
  • はてブのなにが気持ち悪いのかさっぱりわかりませんという人が多いので説明してやる - よそ行きの妄想

    ひとことで言うと、自身を観察する集団に横のつながりがあること、である。 ところで最初に言っておくと、私ははてブには賛成派で、私自身がはてブについて、気持ち悪いからなくなれとかそういうことを思ったことは一度もない。以下の気持ち悪さの説明は、気持ち悪いって言う人はこういうロジックなんじゃないの、という推論である。であるから「お前の方が気持ち悪いわ」は禁止。 はてブの気持ち悪さを極限まで突き詰めると、下の事件と同じ。下の事件の気持ち悪さは割りと同意を得られると期待。 痛いニュース(ノ∀`) : 「保険かけて死ねよ!」と土下座社長を取囲み嘲笑 八王子自動車教習所閉鎖説明会での私刑動画がアップされる - ライブドアブログ さて、もっとも基的なコミュニケーションは1対1である。政治力や能力差による上下関係は常に付きまとうが、ここではそれは仕方のないことだとしよう。 セミナーや説明会の質疑応答のコーナ

    はてブのなにが気持ち悪いのかさっぱりわかりませんという人が多いので説明してやる - よそ行きの妄想
  • なぜブログは炎上するのか? “嫌いな人が好き”の論理

    全10回でお送りする、ジャーナリスト・上杉隆氏と正体を明かさない社会派ブロガー・ちきりんさんの対談。なぜ人は、他人のブログに批判的なコメントをつけるのか? ネガティブなコメントばかり書く人の深層心理に迫った。 →NHKを1週間で左遷され……政治とメディアの世界を“いったりきたり”(第1回) →なぜちきりんさんは、正体を明かさないのですか? (第2回) 炎上とは幻想で、架空そのもの ちきりん 上杉さんのところに、読者からの批判メールなどは来るのですか? 上杉 自分のブログにメールアドレスを公開していますが、メールアドレスに来るものは真っ当な批判が多いですね。自分の正体(名前など)を明かして「間違っているのでは?」「私はこう思いますよ」といった建設的な批判が多い。 ただコメント欄には、匿名でヒドイものが多いですね。時間がもったいないので相手にはしませんが、やはり実名で書くということはある一定の

    なぜブログは炎上するのか? “嫌いな人が好き”の論理
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/08/18
    “アンチ楽天”が存在しないというのには納得はいくが、この両名はやはり本物の炎上を経験していないようにも見える。
  • TechCrunch

    Barcelona-based Heura, a disrupter in the plant-based protein space since 2017, has a product hitting shelves shortly in Spain and France that it reckons will have the most committed meat eaters sitti

    TechCrunch
  • 1