タグ

overseasとsmartphoneに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • グーグル、アプリ有料化 端末メーカーから対価徴収へ EU制裁に対応(写真=AP) :日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀】米グーグルは16日、欧州域内で売るスマートフォン(スマホ)について、端末メーカーに無料提供していたメールや地図ソフトを有料化すると発表した。欧州連合(EU)が7月に科した競争法(独占禁止法)違反による制裁に対応するため。近年、EUは米ハイテク大手への強硬政策をとっており、各社の広告収入を支えてきた無料モデルが転機を迎えている。グーグルはスマホ用のアンドロイド基ソフ

    グーグル、アプリ有料化 端末メーカーから対価徴収へ EU制裁に対応(写真=AP) :日本経済新聞
  • 性行為中や入浴中も1割がスマホを使用 米で実態調査

    (CNN) 運転中や入浴中、さらには性行為の最中にもスマートフォンを使っている人が相当数に上ることが、米国で実施された携帯電話の利用実態調査で15日までに分かった。 調査はモバイル決済を手がける米ジュミオの委託で、調査会社ハリス・インタラクティブが米国の成人2021人を対象に実施した。うちスマートフォンの利用者は1102人だった。 回答者の10%は性行為の間もスマートフォン使っていると答え、シャワー中も12%、教会でも19%が使用していることが分かった。 特に18~34歳の層では性行為中のスマートフォン使用者が20%に上った。それが原因でパートナーとの関係が妨げられたという人も12%いた。 また、55%は運転中にスマートフォンを使っていることを認めた。ただ、通話やメールなど、具体的に何に使ったのかはこの調査では触れていない。 このほかにも多数が、映画館(35%)やディナーデート(33%)、

    性行為中や入浴中も1割がスマホを使用 米で実態調査
  • asahi.com(朝日新聞社):パナソニック、欧州でスマホ発売へ 6年ぶりの海外参入 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスパナソニックパナソニックが欧州に投入するスマートフォンの試作機=9日午後、大阪市中央区  パナソニックは9日、2012年3月に、欧州でスマートフォン(多機能携帯電話)を発売すると発表した。06年に海外の携帯事業から撤退して以来、6年ぶりの再参入となる。13年度以降、中国やアジア、北南米でもスマートフォンを発売し、15年度に海外で900万台の販売を目指す。  この日、欧州で最初に発売するスマートフォンの試作機も公開した。4.3型の有機ELディスプレーを搭載。国内の従来機の半分近い薄さで防水機能がある点をアピールする。欧州の大手通信会社を通じて販売。追加機種も準備し、欧州で12年度に150万台を販売する目標だ。  パナソニックは1971年に、海外の携帯電話事業に参入。2003年度には海外で計890万台を販売したが、04、05年に世界的な携帯電話端末の価格下落で赤字に転落。国

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/12/10
    あら、パナソニックは女性向けの製品を出してたからそっちを海外に出すと思ったけど海部美知さんのブログの読みすぎだったか。 id:entry:68542621
  • 「フェイスブック世界2位はインドネシア」の理由を知っていますか?:日経ビジネスオンライン

    前回の記事「日の若者がつくったバングラデシュ」では、ケータイはそれなりに普及してるが、メールやソーシャルメディアを一般大衆が使うようになるには、まだ時間が必要なバングラデシュの情況を紹介した。識字率の問題だ。適切な表現か迷うところだが、やはり「途上国」である1つの原因だろう。 一方、「途上国」ではなく「新興国」と呼ばれるようになったインドネシア。ジャカルタでは、近代的ビルと古い街並みが混沌と併存しており、その中を無数のクルマとバイクが駆け抜ける。人口2億3000万人を抱え、経済成長著しい国は、実は「フェイスブック大国」でもある。米国に次いで2番目にユーザー数が多い。2011年7月現在のデータでは4000万人近い数に上り、人口比でも20%近くに達している。因みに米国は人口比で約48%だ。 今年の初め、ソーシャルメディアの普及率の高さは、先進国特有の現象ではないことを、アフリカ北部から中東に

    「フェイスブック世界2位はインドネシア」の理由を知っていますか?:日経ビジネスオンライン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/22
    スマホにアプリが最初から入っているという話。あとここでは触れられていないけれどインドネシア国内で同種サービスがたちあがっているのかどうかが気になった。
  • 1