タグ

ramenとphotoに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/03/26
    どうも!博多警察です。(実際の警察組織である博多警察署とは関係ありません、念のため)薬院は福岡市中央区にあるため文中にある「博多・薬院」という表現は正しくないことを指摘しておきます。
  • 元気一杯@博多に行った - K Diary

    先週、博多に出張していた。仕事は金曜日の夜までで、土曜日はOFF。なので、ついでに「高菜、べてしまったんですか!?」のコピペ*1で有名な元気一杯というラーメン店に行ってきた。基的に居丈高な態度を取る店は嫌いなのだが、ラーメン好きでもある。仕事が変わって出張が多くなったといっても、全国津々浦々なので、博多に行く機会がしょっちゅうあるわけでもない。せっかくの機会なので、ということで、行ってみた次第。おれは散歩と写真撮影がてら天神から歩いて行ったのだけれど、博多駅からだとバスで5~10分くらいで着く。だらだらと歩いて地図を見ながらそこに辿り着いた。 …入りづれぇ。看板も何もなくて、バケツが置いてあったら営業中の合図である、というのは知っていたし、店構えもこんな感じだというのもネットの写真で見たのだけれど、実際に目の当たりにするとすげぇ入りづらい。おれはヘタレなので「やっぱ、やめとこうかな…」

    元気一杯@博多に行った - K Diary
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/03/30
    博多区だから博多には間違いないけど福岡市を指すのに博多という語がよくつかわれるのは何か釈然としない。
  • カップラーメンをどこまで豪華に撮影できるか試してみた! - ライブドアニュース

    べたものを撮影してで公開する人は多いが、写真がヘタだとマズそうに見えてしまい、その人の生活イメージを損ねてしまうこともある。そこで今回はカップラーメンを例として、べ物を豪華で美味しそうに撮影する方法をご紹介したい。 撮影するのは、1個たった88円のイオントップバリュの『』だ。100円ショップよりも安いものを、豪華に撮影するのだ。ちなみに今年、お客さまの声を活かして、全4種類(しょうゆ味・カレー味・シーフード味・しお味)の味とパッケージのリニューアルを行ったそうだ。今回は、この4種類それぞれに合った撮影に挑む。 「しょうゆ味」をカフェ式で撮影トップバッターはカフェ式だ。べ物写真をカフェめしっぽく美味しそうに撮るテクニックである。ポイントは、 1.良い感じの光 2.カフェっぽい器 3.よくぼけるレンズ 4.丁寧な盛付け 5.余計な物を写すな の5つである。割と簡単に出来るので、みなさん

    カップラーメンをどこまで豪華に撮影できるか試してみた! - ライブドアニュース
  • 1