タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

shellとBSDに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • FreeBSDパフォーマンスチェックコマンドまとめ

    UNIX系のオペレーティングシステムには大抵システムの動作状況を知るためにコマンドが用意されており、それらの多くは名称の最後に「stat」という文字が使われている。例えば、netstat、vmstat、systat、iostatなどだ。これらはシステムの負荷が高くなった場合の原因調査やシステムのパフォーマンス向上のための分析に使われるが、普段使わないコマンドは存在自体を忘れてしまったりということもあるだろう。そもそも、どのコマンドを使えばよいか知らないユーザーも多いだろう。 そんなユーザーにオススメなのが、Netflixでパフォーマンスアナリストを務めるBrendan Gregg氏がTwitterに投稿した「Now with a BSD kernel :-) FreeBSD perf observ tools for @MeetBSDCA - Brendan Gregg」だ。これは、Fre

    FreeBSDパフォーマンスチェックコマンドまとめ
  • jotコマンドについて調べてみた - くんすとの備忘録

    日のシェル芸勉強会(http://usptomo.doorkeeper.jp/events/8339)の中でプチ話題になったjotコマンド。 イマイチ使い方をちゃんと把握していなかったので調べてみました。 ※確認・検証はFreeBSD 8.3にておこなっておりまする。 当時の認識 jot 回数 開始 終端 #シェル芸 #usptomo— くんすと (@kunst1080) 2014, 2月 15 調べてみた結果、かなり便利なコマンドのようです。seq + yesみたいな感じかな。 man jot JOT(1) FreeBSD General Commands Manual JOT(1) NAME jot ? print sequential or random data SYNOPSIS jot [-cnr] [-b word] [-w word] [-s string] [-p pre

    jotコマンドについて調べてみた - くんすとの備忘録
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/07/29
    seqコマンドより多機能な連番出力コマンド。d:id:hycon:20101007:1286450035 によるとDebian系ではathena-jotをインストールすると使えるとのこと。
  • 1