タグ

shintoismとdisasterに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 熊本城内「加藤神社」 規制解除で参拝者 | NHKニュース

    一連の地震で石垣が崩れるなどして立ち入りが規制されている熊城で、天守閣の近くにある加藤神社に通じる道路の規制が8日に解除され、参拝する人たちが訪れていました。 神社がある熊城は、一連の地震で石垣が崩れたり建物が倒壊したりし、余震が続くなか一部を除いて立ち入りが規制され、神社に通じる道路も規制されていました。 その後、石垣の撤去や補強が進んだため通れるようになり、通行を規制していたフェンスが午前8時に取り除かれました。そして車で訪れた人たちが早速参拝したり、間近に見える天守閣を写真に収めたりしていました。 熊県大津町から来た60代の男性は「参拝できるようになってうれしい反面、熊城の被害があまりにもひどく、衝撃を受けています」と話していました。 加藤神社の湯田崇弘宮司は「熊の人が清正公をお参りできない時期が続いたことは悲しいですが、少しずつ日常が戻ってきて大変うれしいです。多くの皆さ

    熊本城内「加藤神社」 規制解除で参拝者 | NHKニュース
  • 倒壊した阿蘇神社 文化庁が「再建は可能」 | NHKニュース

    今月16日の地震で大きな被害を受けた熊県阿蘇市の阿蘇神社を、文化庁の調査員が23日、訪れて、被害状況を調査し、倒壊した楼門について「再建は可能だ」と話しました。 このうち、国の重要文化財に指定されている楼門は、門の部分が完全に押しつぶされ、屋根の端が地面に接しています。 23日は、文化庁の調査官2人が熊県や阿蘇市の職員と共に被害状況の調査に訪れ、神社の関係者から説明を受けながら、写真を撮ったり手元の図面と見比べたりして、およそ1時間半にわたって調べました。 調査のあと、清永洋平文化財調査官は「幸いなことに木材などの多くがもう一度使える状況と分かり、楼門の再建は可能です。多くの人に力を借りながら復旧に向けて進めていきたい」と話しました。 阿蘇神社の権禰宜(ごんねぎ)、池浦秀隆さんは、「楼門は阿蘇神社のシンボルで、地域文化の象徴なので、再建できると聞いてうれしく思います。祭りや地域社会との

    倒壊した阿蘇神社 文化庁が「再建は可能」 | NHKニュース
  • 1