タグ

thinkingとetcに関するkenjiro_nのブックマーク (5)

  • ぼくら社活動休止について - ぼくら社Blog

    今日の書き手:佐藤 康生(ぼくら社取締役) いつもぼくら社ブログを読んでいただき、 ありがとうございます。 今回は、皆さんに、残念なお知らせを お届けしなければなりません。 ぼくら社は、6月末日を持ちまして 活動を休止することとなりました。 思えば、昨年1月、 出版の素人ばかりが集まって会社を設立して以来、 業界の常識、諸先輩方のアドバイスをほぼ無視して、 自分たちのやりたいように突っ走ってきた ぼくら社ではありましたが、 1冊、2冊、3冊と新刊を重ねるごとに、 甘くない現実を知らされることとなりました。 まあ、誤魔化してもしょうがないので言いますと、 が「びっくりするほど売れない」わけです。 いやー、まいった。 世界の壁にぶち当たった 我らがサッカー日本代表の如く、 自分たちのづくり、通用せず。 悔しいですが、 結果は受け入れるしかありません。 ここはひとつ、謙虚な心持で、 もう一度

    ぼくら社活動休止について - ぼくら社Blog
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/01/08
    2014年半ばのエントリ。タイミング悪くこれを見てなかった。ともかくおつかれさまでした。
  • 地方は無視?エッセイやミステリー小説には東京の地名が結構出てきますが、地方の人への配慮は?…

    地方は無視?エッセイやミステリー小説には東京の地名が結構出てきますが、地方の人への配慮は?新宿とか。通りの名前まで出てきます。でも東京に住んでいないので何のこっちゃなんですが、東京に住んでいるとあの街のあの通りのなどと風景が浮かぶものですか? そういった記載を見る度に地方の私は置いてけぼりをくらって、 配慮しろよと著者にガッカリします。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/09/03
    ほかの方も言っていたけどアノニマスダイアリーで愚痴ってほしかった。こういった東京への一極集中に伴う文化的弊害をタグ化したいがどうしたものか。
  • asahi.com(朝日新聞社):富めるものが、ますます富む傾向は固定する――ジップの法則 - 勝間和代の人生を変える「法則」 - ビジネス・経済

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/05
    この語は知らなかった。タグ付けに迷う。
  • 【コラム】キム・ヨナを「ユナ・キム」と呼ぶワケ(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    【コラム】キム・ヨナを「ユナ・キム」と呼ぶワケ(上) カナダ・バンクーバーのホテルでテレビをつけるなり、司会者がこう言った。 「カナダでも『ユナ・キム』はとてもよく知られています。『ユナ・キム』はずっとトロントでトレーニングを積んできました。今、アイスリンクの電光掲示板には『キム・ヨナ(Kim Yu-Na)』と書かれていますが、わたしたちが『ユナ・キム』と呼ぶのは…」 バンクーバー冬季五輪フィギュアスケート女子ショートプログラムの試合前だった。冬季五輪を独占中継するカナダの民放CTVが、「有力な金メダル候補」としてキム・ヨナを紹介していた。カラフルな韓服(チマチョゴリ)を着た小さいころのキム・ヨナの写真も公開された。さらに、司会者はこう続けた。 「韓国では、ユナ・キムを『キム・ヨナ』と呼びます。ファミリーネーム(姓)が先です。それでもカナダで『ユナ・キム』と呼ばれているのは、カナダ式に合わ

  • お金の奴隷になっていないか? - ネタフル

    人生設計-今さら聞けない資産運用の基礎を知るという連載の第一回「あなたはお金の“奴隷”になっていませんか?」です。 人類が「お金」を手にした時から,人は2つのタイプに別れました。それは,「お金の為に自分が働く人」と「自分の為にお金が働く人」です。 この「自分のためにお金を働かせる」という概念に初めて触れたのは、ベストセラーになったロバートキヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」というでした。 それまでは地道に定年まで勤め上げ、銀行にお金を預けわずかばかりの利子を貰い、というのが当たり前だと思っていたのですが、「お金を働かせる」という考え方でそれまでの人生とこれまでの人生が変わった気がします。 それだけ、お金に関するリテラシーを持っていなかった、ということなんですが。 それで記事に戻ると、やはり同じようなことを述べていて、恵まれた環境下になければ若い時は「お金に対して従である事は当たり前」で

    お金の奴隷になっていないか? - ネタフル
  • 1