タグ

weblogとgenerationgapに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • ブログって人の役に立つことしか書いちゃいけないの? - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。久しぶりに1日中ゲームして目がおかしくなりました。 なんだか挑発的なタイトルになってしまいましたが、全く誰にもケンカを売るつもりもなく、しかも、最初に答えてしまえれば。 「ブログって人の役に立つことしか書いちゃいけないの?」 「いや、好きなこと書いていいのがブログでしょ」 ハイおしまい。みたいな感じで片付けられることなのですが、どうにも「ブログの書き方」とか「アクセスUPの方法」なんて書かれているのを読むと、「読む人の役に立つことを書きましょう」ってあんまりにも多く書かれているので、「確かにそう!でも、そうなんだけど・・・」なんて思っちゃうわけです。 そう思うきっかけとなったのが、古屋で100円で買った古コレクターの人(唐沢俊一)が書いた、古書の書評を読んでいまして、その中で古コレクターの方が、このようなことを書かれているのです。 はためになるから

    ブログって人の役に立つことしか書いちゃいけないの? - 働けおっさんブロガー
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/11/09
    金をもたらす手段としてのウェブログしか知らない世代が「所詮個人の日記」という結論に達した時にこうなるのかという興味深いサンプル。
  • アラフィフのプログラマをネットではあまり見かけません。他の職種に移ってしまうんでしょうか。 | JobQ[ジョブキュー]

    アラフィフのプログラマをネットではあまり見かけません。他の職種に移ってしまうんでしょうか。

    アラフィフのプログラマをネットではあまり見かけません。他の職種に移ってしまうんでしょうか。 | JobQ[ジョブキュー]
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/05/10
    以前も書いたような気がするけど情報発信するという習慣がないだけのような気がする。
  • 最近の若手ブロガー、若者文化人について思うこと - しっきーのブログ

    最近、若い大学生達が「ブログってダサいから俺たちはメディアクリエイターを名乗ろうぜ」と言い出したことで一騒動起きました。 ネタとかではなく真面目にメディアクリエイターを名乗ろうとするセンスは理解しかねるのですが、下の世代の考えてることがわからないってこういう感覚なのでしょうか? 自称メディアクリエイターの方々のブログを読みましたが、彼らは、今ある枠組みの中で自分をどう位置づけてどう承認されたいか以外のことを書いてないように見えました。何かについて語りたいからブログをやってるのではなく、どういうふうに自分をプレゼンして信者(=餌)を増やしていくか、というゲームをプレイしていて、内容もそのゲームの攻略法(方法論)みたいなことばかりです。 彼らのメインコンテンツは「僕が私が」であって、何かの対象を語るためにブログではなさそうなのです。 そういう人達を見て、「何かの対象を語る」ための共通の基盤のよ

    最近の若手ブロガー、若者文化人について思うこと - しっきーのブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/01/25
    評価経済の見方は正しいとは思うが、出歯亀をウォッチャーと呼んでそういう価値観を評価している時点で話にならないしこのエントリも自分のスルー力不足の反面的アピールでしかない。
  • https://digimaga.net/limited-village-hatenablog/

    https://digimaga.net/limited-village-hatenablog/
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/12/09
    タイトルと主張が真逆に見える。手動で面白いサイトを発掘という方向性には賛成するが、現状一人ワイドショー系ばかりが目立っているのはどういうことなのかという考えもあり。
  • 1