タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

writingとanonymousに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • 俺は「釣り判定」を下したがる奴に対して心底怒っている - マシバ}クンシッバ

    http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20131015001328 元記事が消えているので転載文も載せておく。 ミシュランの星がついたレストランで同棲中で婚約中の彼女と事をした。 - はてな匿名 増田まとめ レストランで婚約者と事をしたら、母親からのメールに対応する時間が長かっただけでえらい機嫌を損ねられたという話。 これに対して、 電車で運転?さては釣り? とか あらま、こらまた盛大な釣りで。 とか書かれていた。電車に関しては、所謂パークアンドライドだったんじゃないの、と思うが。 今回書きたいのはそこじゃない。何か物議を醸すような記事が上がってきたとき、すぐに「これは釣りだ」って言いたがる人たちについて、私は非常に憤りを感じるということだ。 最近だとこの記事に対するブックマークコメントの一番乗りが「釣りです。」だった。 証拠不十分

    俺は「釣り判定」を下したがる奴に対して心底怒っている - マシバ}クンシッバ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/10/17
    同意はするがアノニマスダイアリに釣りすなわち虚偽のエントリを投下する輩にも同様に怒るべき。俺としてはどちらかといえばそちらの方が腹立たしい。
  • ネットでは「誰が言ったか」よりも「何を言ったか」/匿名主義の信条 - デマこい!

    ブログを始めたとき、匿名で行こうと心に決めた。 経歴も肩書きも秘密のまま、どこまで行けるか試すことにした。理由は2つある。まず、ブログは共感と代弁のメディアだからだ。そして、ネットでは「誰が言ったか」よりも「何を言ったか」が大切だと信じているからだ。 この2つの信条を証明したくて、私は匿名で書き続けている。 ◆ ブログの面白さは、自分によく似た他人と出会うことにある。 「自分の思ってることを言葉にしてくれる人がいた!」 「自分のモヤモヤをズバッと説明してくれる人がいた!」 そういう書き手に出会うことが、ブログを読むときの喜びだ。だからブログの書き手は、余計な経歴など明かさないほうがいい。どこの誰とも分からない無色透明な存在でいたほうがいい。読者は自分の望む「書き手像」を自由に想像できるからだ。 たとえば年収150万円で生きられると訴える人が、推定年収500万円であることをどう考えるのか。ニ

    ネットでは「誰が言ったか」よりも「何を言ったか」/匿名主義の信条 - デマこい!
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/09/22
    よくわからない。政治的な話題に関しては「過去に何を言ったということ」が「誰か」の代用となってしまう局面が多くありすぎる。/締めで本人が←のようなことを言っていたのを見落としていた。
  • ブクマを集めるブログ主になる為に捨てねばならないいくつかのこと - 毒電波半減ブログ

    ブクマを集めるブログ主になる為に必要な1つのこと id:orangestar氏の↑この記事を読んで、サルまんコラを作ってみようと思ったのですが、たった1ページで力尽きました。美味しんぼコラとか作ってる人は、どういうツールを使ってるんでしょう? ブログの信用性は、そのブログがブクマで評価を受けるに際して重要です。対象とする記事の文章、もしかすると嘘八百の内容かもしれません。そんな記事をブクマして、その後嘘がバレた日には、ブックマークした人も赤っ恥となってしまいます。過去に人気記事の指標となっていた「アクセス数」の場合はそういう赤っ恥はあまり考えずに済むわけですが、ブクマの場合にはそうもいきません。画像等が中心の記事、またはソースが簡単に確かめられる記事なら問題ありませんが、そうでない記事でブクマを集めるためには、その信用性を(ある程度)高めなければなりません。 信用できるかどうか判断するにあ

    ブクマを集めるブログ主になる為に捨てねばならないいくつかのこと - 毒電波半減ブログ
  • 1