タグ

アプリアイディアと健康管理に関するmasayoshinymのブックマーク (2)

  • Flaskの新iPhoneアプリ「FitPort」のこと(iOS 8 ヘルスケア対応)

    9月の終わりに、Flaskから新iPhoneアプリ「FitPort ヘルス&フィットネスダッシュボード」をリリースしました。 予想外に注目されワーッとメールをいただきまして、返信に追われていたのですが、やっと落ち着いてきましたので、ブログをようやく。 FitPortはダッシュボードアプリ FitPortは、iPhoneの「ヘルスケア」アプリに保存されているデータをわかりやすく表示するダッシュボードアプリです。 ヘルスケアとは、iOS 8で新しく追加されたiPhone標準のアプリで、健康とフィットネスに関するデータを保存・表示できるもの。我々デベロッパはHealthKitというフレームワークを使って、書き込みや�読み出しができるアプリを作ることができます。 そしてFitPortは、ヘルスケアからデータを読み出し、もっと見やすく、使いやすくしたアプリ、と思ってもらえると良いと思います。 今、ど

    Flaskの新iPhoneアプリ「FitPort」のこと(iOS 8 ヘルスケア対応)
  • 情報も薬の1つ。ヘルスケアアプリを整理しているサイト「Health App Lab」 | ライフハッカー・ジャパン

    Appleは6月に開催した開発者向けイベント「WWDC14」で、医療・フィットネスデータが管理できる「HealthKit」を発表しました。最近では、大手の医療機関や医療記録関連企業と提携交渉を進めているというニュースが出ているので、iOS 8では多くの健康管理アプリが登場することが期待できます。数年先には、医者に診察を受ける際に、iPhoneにため込んだデータを提供するようなことが当たり前になる可能性もあります。 その「HealthKit」を活用したアプリの登場は少し先になりますが、現状でもiOS向けにヘルスケアアプリがいくつも登場しています。App Storeからもダウンロードできますが、これらの類にアプリをわかりやすく整理しているサイト「Health App Lab」を紹介します。 このサイトは、健康ビジネスを長年研究してきたメンバーを中心に、医療やアプリ開発に特化した専門家が集まった

    情報も薬の1つ。ヘルスケアアプリを整理しているサイト「Health App Lab」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1