タグ

飲酒に関するmasayoshinymのブックマーク (50)

  • 1カ月の断酒が肝臓を救う 世界で広がる「ドライ・ジャニュアリー」

    1カ月にわたってアルコールを断つ「ドライ・ジャニュアリー」や「ソバー・オクトーバー」に参加している多くの人が、睡眠の改善や不安の軽減を実感している。専門家によると、肝臓や腸などの臓器にもいい効果をもたらすという。(PHOTOGRAPH BY VICTORIA JONES, PA IMAGES/GETTY IMAGES) 世界中で毎年何百万人もの人たちが、1カ月間アルコールを飲まずに過ごすことを選択している――「ドライ・ジャニュアリー(断酒の1月)」として始まったこの習慣は、今では「ソバー・オクトーバー(しらふの10月)」のような同様の取り組みへと拡大している。自身の飲酒習慣に関心を持ち、あえて飲まない「ソバーキュリアス」というライフスタイルを選ぶ人の数はどうやら、着々と増えつつあるようだ。 英国では、成人の7人に1人が2023年のドライ・ジャニュアリーに参加する計画を立てていた。また米国で

    1カ月の断酒が肝臓を救う 世界で広がる「ドライ・ジャニュアリー」
  • 1年間禁酒した - hitode909の日記

    昨年の11月からやめてみて、無事1年継続できている。 20歳ごろからちょっとずつ飲んでいたのが、和民に行くと用もなく飲み続けられるぞ、とか、人の家に上がりこんでスーパーマリオ64をやりながら飲み続ける、とか、真冬にウイスキーを求めて雪の中自転車ででかけたりとか、だんだん酒量が増えてきて、友達とおしゃべりすることと酒を飲み続けることの違いがよくわからなくなっていた。 どんなときでも酒があればうれしいので、夜行バスで友達が朝京都にやってきたら、朝から熱燗を出し、もし家に来られない、外で会いましょうとなったら、朝からやよい軒で飲む、という暮らし。 勉強会のあとの懇親会とかで調子よくおしゃべりしているとだんだん知人が増えてきたのは良かった。いまの交流関係のある人たちはほとんど酒の力とパソコンテクニックの力で手に入れたと思う。 ただ、飲み続けていると判断力が低下して飲み続けるという最悪のループに突入

    1年間禁酒した - hitode909の日記
  • 依存症ビジネス - hitode909の日記

    スマホに依存しないからの流れで読んでみた。アルコール、薬物、スマートフォンなど、さまざまな依存症について教えてくれるアルコール依存を脱出した人の話として親近感があった。 昔はパーティーと言えば何かを祝うものだったのが、今ではただのどんちゃん騒ぎをあらわす言葉として乗っ取られていて、かつパーティーの頻度も高まっている、というのが、身に覚えがあった。 たしか10年前くらいのことを思い出すと、オフィスで飲み会といえば月に1回のTGIF(必ず飲みすぎて帰る頃には意識がなくなる)を楽しみにしていたのが、その頻度が10年間かけてだんだん増えてしまって、最終的には、毎日コンビニに行っては何リットルもビールを買ってきて、二日酔いにならないことを願いながら飲みまくる(必ず飲みすぎて帰る頃には意識がなくなる)、という暮らしをやっていた。そして大半の日は二日酔いになる。 二日酔いになる境目を探求するために

    依存症ビジネス - hitode909の日記
  • ルイボスティーで焼酎を割ると別格の食中酒に 〜緑茶以外のお茶割りを試す

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:深海の水圧に任せずとも、カップラーメンの容器を小さくすることくらいできる > 個人サイト ぼんやり参謀 おとなののみもの、お茶割り みなさま方の中に焼酎のお茶割りを飲んだことのある方はいらっしゃるだろうか。 私が最初にお茶割りに出会ったのは大学生の時、午前2時、薄暗い居酒屋でのことである。2軒3軒とハシゴした私と先輩が最後にたどりついた居酒屋にて、先輩は入るやいなや「緑茶割りをください」と言ったのだ。 緑茶割り。お酒といえばビールやハイボールしか知らない、わんぱくを絵に描いたような当時の私は大変に衝撃を受けた。そんな落ち着いた飲み物のなにがよいというのか。そんなものを頼む人の気が知れない。飲んだこともないくせにそんな言葉で先輩を批難していたかもしれ

    ルイボスティーで焼酎を割ると別格の食中酒に 〜緑茶以外のお茶割りを試す
  • 今年良かったことは酒をやめられたこと - hitode909の日記

    幼少期に父親が飲み会に行くと泥酔して帰ってくるのでそれまでに寝室に避難しておくというカルチャーがあってあまり良い思い出ではなかった。 いつしか自分が泥酔する側となって、大学の先生の家での新年会から帰り、タクシーから降りたら歩けなくて道をゴロゴロ転がり、家に帰ったら風呂の場所がわからず全裸でウロウロしてるのを父親に救出してもらっていた。 そうして実家を出てからは泥酔して木屋町でケバブを買い、べる前に寝てしまって朝起きたらケバブを握りしめていた。 この負の連鎖を断ち切らなければならない。 以前は毎日休まず飲んでいたのが、10月末のリモート飲み会で飲みすぎて、11月のはじめから酒を飲んでなくて、今日まで飲んでないのでかつてない状態。今日でたぶん50日くらい飲んでない。 何かのクーポンでもらった缶ビールや実家でもらったウイスキーも捨てた。 以前は、酒を飲まない意味とは、残りの人生何をして過ごすの

    今年良かったことは酒をやめられたこと - hitode909の日記
  • P2B Hausのオリジナルハウスエール「CTO IPA」リリース!

    「CTO IPA」は、いつも飲みたいIPAとしてつくられた P2B Haus のオリジナルハウスエール。 いつもここに最高の料理IPAがあり、 楽しく幸せな時間を過ごせる、 そんな P2B Haus を表現した ドリンカブルな Dry Hopped IPA です。 ※P2B Haus は、ソフトウェアエンジニアにキャリアの軸を築き複数企業でCTOを経験、 現在もスターフェスティバル株式会社でCTOを務める @sotarok がオーナーとして運営しています。

    P2B Hausのオリジナルハウスエール「CTO IPA」リリース!
  • 家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ

    昨今、“若者のお酒離れ”が叫ばれていますが、そんな中でも人気を博しているお酒が「レモンサワー」です。昔から定番ではありましたが、最近はヘルシー志向の高まりもあり、低糖質なアルコールとして再注目を集めているようです。 また最近ではスタンダードなものだけでなく、見た目に工夫をこらしたものやシャーベット状に凍らせたものなど、さまざまな変わり種レモンサワーも登場し、人気に拍車をかけています。 そんなレモンサワーブームを牽引するお店の一つが、「晩酌屋 おじんじょ」です。今回は、1日150杯以上のレモンサワーを作ることもあるという同店の渡辺店長に、「おいしいレモンサワーのつくり方」を伺いました。お店だけでなく、自宅でもおいしいレモンサワーを飲みたいという方必見です! カメラを構えると、すぐさまポーズを取ってくださる気さくな渡辺店長 レモンサワーはどんな事にも合う懐の深い飲み物 レモンサワーは素材で決

    家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ
  • リモート飲み会でめちゃくちゃになっている人をまだ見ていない - hitode909の日記

    現実世界で飲み会しているとめちゃくちゃになる人がたまにいて、机に突っ伏して寝ていて髪の毛がハイボールでびちゃびちゃになっていたり、歩けなくなって肩を担がれて帰っていったり、頭からゴミ箱をかぶったり、道で寝たり、気づくと指がしびれていたり、うちの夫はそこにいますかってLINEがきたり、奥さんが会社まで迎えに来たり、鯖寿司を投げたり、スマホを床に叩きつけて液晶が割れたりする。そういう人をリモート飲み会ではまだ見ていない。突然寝始める人くらい居てもいいと思うけどそれも見ていない。 また、二日酔いになるまで飲むこともなくなっている。おごってもらえるなら飲んでおくか、と飲み続けたり、コース料理なら料理が出てくるのにあわせて飲み続けたりするけど、家では必ず有料であったり、料理がコース状にどんどん出てくることもなく、きのうはチーズと焼豚をちょっと切ってちびちびつまんでいた。それに加えて常時水を飲むように

    リモート飲み会でめちゃくちゃになっている人をまだ見ていない - hitode909の日記
  • 納豆菌をプログラミングした「二日酔い防止ドリンク」開発秘話 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    いま、世界で最も熱い分野といわれ、大物投資家たちも注目する「合成生物学」。1月24日発売のフォーブス ジャパン 2020年3月号では、「AIが加速させた『合成生物学』600社の衝撃」と題し、急成長を遂げる合成生物学のリーダー企業を特集している。 そのなかから、36歳の科学者が起業した米サンフランシスコのジー・バイオティクス社を紹介しよう。 表紙をクリックするとamazonのサイトにジャンプします。 ワインやビール、カクテルなどの洒落たお酒のイラストと、1のスタイリッシュなデザインの小瓶の写真が並ぶウェブサイト。米国でパーティーの必需品として、若者をはじめ、多くの酒飲みたちから愛されはじめている製品だ。 「大都市を中心に売り上げは伸びており、月30%の成長を続けています」 そう話すのは、合成生物学企業「ZBiotics(ジー・バイオティクス)」の共同創業者兼CEOのザック・アボット(36)

    納豆菌をプログラミングした「二日酔い防止ドリンク」開発秘話 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 3DプリンターとiPS細胞で本物同様に機能する「ミニ肝臓」をプリントすることに成功

    心臓・肝臓・腎臓などをドナーから移し受ける臓器移植は移植希望者が増加する一方で、移植可能な臓器を提供できるドナーが不足しがちという問題を抱えています。そんな中、3Dプリンターで人工多能性幹細胞(iPS細胞)由来の生体インクを出力することで、小さいながらも機能する肝臓の生成に成功したことが発表され、臓器移植問題の解決策として期待されています。 3D bioprinting of liver spheroids derived from human induced pluripotent stem cells sustain liver function and viability in vitro - IOPscience https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1758-5090/ab4a30 The next 3D-printing craz

    3DプリンターとiPS細胞で本物同様に機能する「ミニ肝臓」をプリントすることに成功
  • 「少しの酒は体にいい」を疑う新常識 安くてすぐ酔える“高アルコール”人気の陰で

    「少しの酒は体にいい」を疑う新常識 安くてすぐ酔える“高アルコール”人気の陰で:世界を読み解くニュース・サロン(1/4 ページ) 間もなく忘年会シーズンが始まる。低価格の高アルコール飲料の人気が高まっていることもあり、酔っぱらう人も増えそうだ。一方、「少量の酒は体にいい」という定説の中に、正しくないものがあるとの指摘がある。正しく理解して酒と付き合うためには…… 「酒が人間をダメにするんじゃない。人間はもともとダメだということを教えてくれるものだ」 落語家の立川談志が残したとされる言葉だ。つまり、酒を飲もうが飲むまいが「人間はダメ」なのだが、酒を飲めばそのダメさが出てきてしまうということだ。 現代でも、酒は私たちが思っている以上にダメさを引き出し、日常生活やビジネスでネガティブな効果をもたらしている。 間もなく師走に入り、忘年会シーズンがスタートするビジネスパーソンも多いだろう。居酒屋など

    「少しの酒は体にいい」を疑う新常識 安くてすぐ酔える“高アルコール”人気の陰で
  • アルコールガジェット「TISPY」で二日酔いをコントロール!

    http://ascii-store.jp/p/2017041910450/?aid=jpcampaign 酔いをコントロールできる学習型アルコールガジェット「TISPY」がアスキーストアで販売中です。 TISPYはアルコールセンサーとメモリーカードを組み合わせて、体内のアルコール濃度を測定してデータを蓄積する学習型のアルコールガジェットです。使えば使うほどパーソナライズされます。 さらに無線LAN機能付きのSDカード「FlashAir」を体にセットすればスマートフォンとの無線接続が可能です。ウェブアプリと連動してより詳細な設定をしたり、データを確認したりできます。 使い方は、お酒を飲む際にTISPYに息を吹きかけて、呼気中アルコール濃度を測定してデータの蓄積を開始します。翌日「二日酔いになったかどうか」を入力すると、TISPYが自ら学習してパーソナライズされます。 次回以降は、二日酔い

    アルコールガジェット「TISPY」で二日酔いをコントロール!
  • ニュース「6月から酒類安売り規制強化、改正酒税法について」 : 企業法務ナビ

    6月から酒類安売り規制強化、改正酒税法について 2017/05/17   コンプライアンス, 法改正, 独占禁止法, その他 はじめに 日経新聞電子版は6月1日から施行される改正酒税法と酒類業組合法によってビール類の店頭価格が軒並み値上がりしている旨報じました。酒類については安売り規制の強化で独禁法の不当廉売よりも厳しい規制のもとに置かれることになります。今回は改正法のポイントと独禁法との違いを見ていきます。 事案の概要 日経新聞によりますとこれまでスーパーで1000円以下で販売もされていたビールの6缶パックが1200円程度にまで上がる可能性があるとのことです。ビールや発泡酒はスーパーでの集客の目玉商品として日常的に安売りがなされてきました。その背景にはメーカーがスーパーや量販店に支払うリベートがありました。メーカーにとっては少しでも多くのビール類を販売してもらい、またスーパーもそれによっ

    ニュース「6月から酒類安売り規制強化、改正酒税法について」 : 企業法務ナビ
  • 健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明

    By Simon A. Eugster 黄色い見た目が特徴的な「ターメリック」、またの名を「ウコン」は、日では二日酔いに効くとされ、場インドでは傷薬や虫刺され、ひいては「ガンに効く」とまで言われています。カレーの原料としても知られるウコンは民間療法にも用いられる万能プレイヤーとして認識されているのですが、実は医学的な効能は認められていません。 A large scientific review study shows that curcumin in turmeric has no medicinal properties — Quartz https://qz.com/883829/a-large-scientific-review-study-shows-that-curcumin-in-turmeric-has-no-medicinal-properties/ ウコンにはさまざま

    健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明
  • 【冷え性改善・風邪予防】身体の芯から温まる生姜湯の効果的な飲み方とは - 店通-TENTSU- 「お店が主役」の飲食業界情報メディア

    店通-TENTSU-は、店舗流通ネットの公式オウンドメディアです。出退店支援をはじめとした街づくりに繋がる多角的な事業の情報や、街の未来を想う社員の活動をお届けします。

    【冷え性改善・風邪予防】身体の芯から温まる生姜湯の効果的な飲み方とは - 店通-TENTSU- 「お店が主役」の飲食業界情報メディア
    masayoshinym
    masayoshinym 2016/12/14
    果糖とかは食べ合わせっていうか自動的に酒の中に入ってて欲しい。
  • 公開期間ではありません|CareNet.com

    ジャーナル四天王 NEJM、Lancet、JAMA、BMJに掲載さ れた論文から最新ニュースを日語で発信

    公開期間ではありません|CareNet.com
  • スマホで酒酔い禁止! リストバンドでチェックして家族にも通知するから飲酒トラブルも解決 - ライブドアニュース

    ビールが美味しい季節、会社帰りにビアガーデンに立ち寄る人も多いだろう。アルコール摂取はほどほどにしないと、命に関わる原因となる可能性もある。帰宅途中に駅のホームで転べば線路に落ちてしまう危険もあるし、酔って歩けば交通事故に遭う可能性もある。 しかし、リストバンドのアルコール検知器「BACtrack Skyn」を腕にはめておけば、飲み過ぎを抑えることができるかもしれない。 「BACtrack Skyn」は、自分がどれくらのアルコールを取得しているか? スマホを使って監視することができる。しかも、飲みすぎた際は、家族などにも通知してくれるので安心のツールだ。 腕にはめるアルコール検知器「BACtrack Skyn」 実はいまでもスマホを使って体内のアルコール残量をチェックできる検知器は、いくつか海外で市販されている。 それらの製品はヘッドフォンジャックにアルコール検知器を差し込み、検知器に息を

    スマホで酒酔い禁止! リストバンドでチェックして家族にも通知するから飲酒トラブルも解決 - ライブドアニュース
  • つぶやき一覧 | 悪酔いしやすい酒の飲み合わせ | mixiニュース

    いきなりビールと、アッサリした付き出しや刺身からいくけど、酔うのはあれのせい。僕はシメから逆順にべて、チビチビ日酒と刺身をべて、腹一杯になってちょっとしたツマミをべます。すると酔いにくいです。酒飲みには邪道ですがね。

    つぶやき一覧 | 悪酔いしやすい酒の飲み合わせ | mixiニュース
  • 「美LAB.(ビラボ)」サービス終了のお知らせ

  • 職人技と錫の特性が光る酒器で静かな時間を。酒器セット「かたらい」 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    職人技と錫の特性が光る酒器で静かな時間を。酒器セット「かたらい」 | ライフハッカー・ジャパン