タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

法律とプログラミング系読物に関するmasayoshinymのブックマーク (1)

  • スマホ端末を別の端末で操作、閲覧できるアプリに初の作成罪が認められる

    つい先日、アンドロイドアナライザーの公判で、作成罪が認められました。個人的に気になってた公判でして。 これまで、アンドロイドアナライザーのような機能をもつアプリに関しては、無断インストールによって供用罪で有罪となることが、過去にもカレログなどのアプリで存在しました。しかし、今回注目を集めた理由は、作成罪が認められるかどうかと言う部分でした。 もう少しこれらの背景から説明すると、そもそもカレログ、アンドロイドアナライザーは、スマホの特定の情報を、外部に送信する機能を持ったアプリでした。ちなみにアンドロイド版もiOS版もあった。 作成側としてはこれを入れる事で、例えば落とした時にPCから、場所を簡単に調べたり、端末に届いたLINEのメッセージなどを、遠隔で確認する事ができるようにる、あくまでも自分の端末に自分の利便性向上のためのツールとして販売していたもの、と言う事です。 しかし、使い方によっ

    スマホ端末を別の端末で操作、閲覧できるアプリに初の作成罪が認められる
  • 1