タグ

面白とRubyに関するmasayoshinymのブックマーク (1)

  • SQL でファイル検索するコマンド selects を書いた話 | blog.jxck.io

    Intro UNIX コマンドを SQL で抽出できるツール qq を作った。 というエントリを読んで、そういえば似たようなものを作ってたなと思い出した。 自分の dotfiles の中にある、便利コマンド集の中にある selects についてである。 このコマンドは SQL という検索を記述的に表現する共通言語をファイル検索に応用し、 Ruby の動的言語として表現力を使って実装したものといえる。 その実装方法と実行例などについて記す。 selects 結論からいうとこういうコマンドだ。 $ selects mtime, size, basename from './entries/**/*' where extname '==' '.md' and size '>' 1000 order by mtime 2016-07-06 22:45:44 +0900 18437 web-font

    SQL でファイル検索するコマンド selects を書いた話 | blog.jxck.io
  • 1