タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Ubuntuとガジェットに関するmasayoshinymのブックマーク (3)

  • 古いXperiaやPixelが復活、Ubuntu Touch(OTA-19)リリース

    手元に眠ったままのNexusシリーズやPixel、Xperiaはないだろうか。 ubportsチームは現地時間2021年9月21日、AndroidカスタムROM「Ubuntu Touch」の最新ビルドOTA-19(安定板)をリリースした。 開発チームは公式ブログで対応機種を公開、同ROMのコンテナ経由でAndroidアプリを実行できるため更新終了となったAndroid端末を蘇らせることができそうだ。 この記事ではUbuntu Touch(OTA-19)の対応機種名などを記録する。 枯れた端末の救世主、Ubuntu Touch(OTA-19)リリース はじめにUbuntu TouchやLineageOSといったAndroidのカスタムROMについて簡単に紹介すると、メーカーが隠してしまったAndroid来の機能を開放してパフォーマンスを向上したり、プライバシーを細かく設定できるといったオー

  • 古いスマホの救世主か、Ubuntu Touchで出来ること(質問まとめ)

    手元にカスタムROMを入れたNexus 5やピュア状態のXperia XZがあって、いずれもUbuntu Touchに対応している。そこで同OSは何ができるのかを調査、その内容をシェアしたい。 (注意)この記事は随時アップデートしていく。 下記は私がUbuntu Touchを導入するにあたって抱いた疑問を書いていく。 OSや開発チームに対する疑問 Q.どの端末に使えるのか? A.2021年9月25日時点の最新アップデート版に対応している端末は前回の記事に掲載。旧バージョンを含めると同日時点で75端末(最新情報の対応端末ページへ)となっていた。 Q.日語に対応しているのか A.セットアップで「日語」を選択すればOK. Q.モバイル通信はできるのか A.APN設定だけで通信できたという報告あり。 Q.デスクトップモードってあるの? A.YES.(Convergenceという目標を掲げ、スマ

  • 「Ubuntu」搭載タブレット「Aquaris M10」、先行予約受付が開始

    「Ubuntu Linux」ファンに朗報だ。PCとしても使用可能な「Aquaris M10」タブレットの先行予約受付が開始された。 Canonicalが初の公式UbuntuタブレットであるAquaris M10を発表したのは、2カ月近く前のことだ。今回、スペインのメーカーBQのオンラインストアを通して、Aquaris M10の先行予約受付が開始された。 BQは安価な260ユーロ(290ドル)のHDディスプレイモデルと300ユーロ(336ドル)のフルHDディスプレイモデルの予約を受け付けている。予約した購入希望者には、「Ubuntu 15.04」を搭載する10.1インチディスプレイタブレットに加えて、カバーとスクリーンプロテクタも提供される。 Aquaris M10はタブレットモードで使用可能なだけでなく、Bluetoothキーボードとマウスを接続して、完全なPCとして使うこともできる。 P

    「Ubuntu」搭載タブレット「Aquaris M10」、先行予約受付が開始
    masayoshinym
    masayoshinym 2016/03/31
    残念だが興味本位で買うにはちと高い…
  • 1