タグ

pipとプログラミング系読物に関するmasayoshinymのブックマーク (2)

  • pipの依存関係チェックが厳しくなる - Qiita

    はじめに これもPython Bytesポッドキャストを聴いていて知ったのですが、pipがモジュールインストール時に行う依存性チェックが厳しくなるみたいです。気にしないでいるとある日突然 pip をバージョンアップした途端に依存しているパッケージをインストールできなくなるかも知れないです。どう変わるのか、そしてそれに備えて何ができるのかを書いておこうかと思います。 pipの新しい依存関係チェッカー あまり意識していませんでしが、これまでのpipでは依存関係に矛盾のあるパッケージをインストールできてしまっていました。pipの新しい依存性チェッカー (2020-resolver)ではこれを許さなくなります。 例えば、virtualenvパッケージ(version 20.0.2)はsix>=1.12.0, <2という依存関係が設定されています。「sixのv1.12.0以上かつv2未満」ということ

    pipの依存関係チェックが厳しくなる - Qiita
  • Python: PyPI にないパッケージを依存パッケージにするには - CUBE SUGAR CONTAINER

    PyPI に無いパッケージを自作パッケージの依存ライブラリにしようとしたら色々と苦労したので、そこで得られた知見を共有しておく。 どうやら現状では setuptools と pip で対応方法が異なっているために、それぞれで微妙に異なるやり方を取る必要があるようだ。 今回使った環境は次の通り。 $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.11.3 BuildVersion: 15D21 $ python --version Python 3.5.1 $ pip list pip (8.0.2) setuptools (20.1.1) wheel (0.24.0) 自作パッケージを用意する まずは動作確認に使う自作パッケージを用意する。 名前は mypackage にしよう。 パッケージは枠だけ用意して中身は空っぽにする。 今回、パッ

    Python: PyPI にないパッケージを依存パッケージにするには - CUBE SUGAR CONTAINER
  • 1