タグ

歴史とアメリカに関するmfigureのブックマーク (4)

  • 沖縄人は日本人ではないのか・NHKスペシャル「沖縄 空白の1年~“基地の島”はこうして生まれた~」 - シロッコの青空ぶろぐ

    (Photo AC「嘉手納基地を離陸する米軍機」) 目次 土爆撃のために手当たり次第作った飛行場 沖縄戦終了後、住民はどうなったのか 国務省「非武装化し日に返還すべき」 琉球列島海軍軍政府「より充実した民主主義」を 「沖縄諮詢会(しじゅんかい)」が組織された ワーナー・バースオフさんのその後 基地で働くしかない人たち マッカーサー「土にいる沖縄人は復興の妨げ」 当時を知る人の声が聴けた マッカーサーの野望 この番組の意味 土爆撃のために手当たり次第作った飛行場 NHKオンデマンドの沖縄関連番組が次々と配信終了になる、という記事を書きました。 2019年10月31日を過ぎれば視聴できなくなる・NHKオンデマンド【無料】「ドキュメント沖縄戦」 - シロッコ手習鑑 8月31日で次の番組が配信終了になります。 www.nhk-ondemand.jp 最初は無料で公開されていたのですが、20

    沖縄人は日本人ではないのか・NHKスペシャル「沖縄 空白の1年~“基地の島”はこうして生まれた~」 - シロッコの青空ぶろぐ
    mfigure
    mfigure 2019/03/19
    アメリカのおもちゃにされたんですね。
  • 天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く

    特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 戦争終結は「もう一度戦果を挙げてから」(1945年2月)→東京大空襲、全国焦土化、沖縄戦 「海軍にはもう艦はないのか?」(1945年4月)→大和特攻、2時間で4千人戦死 沖縄をアメリカに売った「天皇メッセージ」(1947年9月) 戦争責任は「言葉のアヤ」、原爆投下は「やむを得ない」(1975年10月) こちらの記事へのコメントで要望を頂いた件、面白そうなのでやってみた。 昭和天皇裕仁のクソな「思し召し」と言えば、すぐ思い当たるのはつぎのようなものだろう。 特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 海軍特攻隊の生みの親と言われる大西瀧治郎は、必ずしも特攻作戦に積極的ではなく、これを「統率の外道」と呼び、こんなことまでしなければ戦えない状況になっていると知れば、天皇が戦争を止めてくれるだろうと期待していたと言

    天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く
    mfigure
    mfigure 2018/08/17
    ここに書かれた文章だけで天皇に責任があると論ずるのは、あまりに雑。あの戦争にかかわった人間で責任のない者はいない。
  • 30年以上隠されてきた映像 / アメリカ軍によって撮影された広島・長崎の原爆被害者を映した映像が公開される

    30年以上隠されてきた映像 / アメリカ軍によって撮影された広島・長崎の原爆被害者を映した映像が公開される 2012年8月8日 日に永遠に消えない傷跡を残した、第2次世界大戦中のアメリカによる広島・長崎への原爆投下。今もなお、多くの人の心に深い悲しみの影を落とすこの原爆投下は、人類が決して忘れてはいけない惨劇として世界中に知れ渡っている。 そしてこの度、1946年にアメリカ陸軍航空隊によって撮影されたと思われる、原爆被害者の体を映し出す映像が公開され、海外で大きな話題となっている。 「Suppressed U.S. Military Film on the Medical Effects of the U.S. Bombing of Hiroshima and Nagasaki」というタイトルでYouTubeにアップされたこの映像は、次のような文章で始まりを告げる。 「1946年、陸軍航

    30年以上隠されてきた映像 / アメリカ軍によって撮影された広島・長崎の原爆被害者を映した映像が公開される
    mfigure
    mfigure 2012/08/08
    この程度で痛ましいとか、生ぬるくてチャンチャラおかしい。もっと酷いのぎょうさん見せたれ!
  • 日本企業の苦しみを25年前から味わっていたアメリカ企業 - My Life After MIT Sloan

    先週、ボストンに住んでいる日人研究者が月一で集う異分野交流会があって、そこで講演させていただいた。 100人以上が集まる大盛況でした。 来てくださった方は当に有難うございます。 講演の内容は、大企業が、どのように新しい技術に対して、経営の舵取りをしていくべきか、というもの。 前半では、日の大企業が各分野で最近競争力を失い、シェアを減らしている、 でも実はそれは日に限らず、世界中の大企業が陥る病なのだ、と言う話。 そして後半で、イノベーションのジレンマなどの先行研究と、私の研究内容を話した。 実際、日の製造業は苦しんでいる。 講演でも紹介したように、かつてはブラウン管テレビでは世界の半分のシェアを持っていた日企業は、 薄型テレビになってから、サムスンやLGにシェアを奪われてるし、 半導体も1980年代にはDRAM世界シェア80%近くを占め、NECがNo.1だったが、ここも韓国にや

    日本企業の苦しみを25年前から味わっていたアメリカ企業 - My Life After MIT Sloan
  • 1