タグ

関連タグで絞り込む (176)

タグの絞り込みを解除

食品に関するmfigureのブックマーク (415)

  • カールの買い置きがどんどん減ってしまうので補充しましょ。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    そういえば、高速も捕まるんだ! 先日、福島からの帰りの高速道路で目の前で捕まるところを見た。 でっかいバンで脇には『家庭犬学校』の文字。 なんだ、虎はそんなとこ行かなくても良い子だぞw なんて思いながら「おーーーそれにしてもとばすな〜♪」なんて呑気に見てたら、うしろから覆面パトかーが! スーーーッと静かにきて、後ろにピッタリつかれたら家庭犬学校が左車線に入った。 そしてその前に覆面パトが入って、静かに二台並んで郡山インターにおりて行きましたとさ。 あ、そいえば高速も捕まんだっけ!と確認。 お気の毒。。。 高速道路は好きなんだけど。 最近、よく高速道路を使う。 今の相棒、NBOXになってから、フロントガラスへの虫たちの自殺率がハンパない。 ガラスばっかじゃなく、フロントまわりもんのすげーことになってしまう。 前の相棒、レガシィツーリングワゴンの頃は今ほどではなかった。 角度の問題だろーか。

    カールの買い置きがどんどん減ってしまうので補充しましょ。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    mfigure
    mfigure 2017/07/04
    いいなカール。西日本なのにあのニュース以降お目にかかっていない。
  • 【レビュー】マルちゃん正麺「台湾まぜそば」を作ってみた感想! - Higablog

    先日日のスーパーに行った際にすごく興味を引く商品を見つけ、つい購入してしまいました。 それはマルちゃん正麺の「台湾まぜそば」です。 日では徐々に有名になっていることを台湾にいながらも知っていましたが、まさかスーパーのインスタントラーメンコーナーにこのような商品が置いてあることには驚きました。 今回は、そのマルちゃん「台湾まぜそば」を実際に買って作ってみたので、その時撮った写真と共にご紹介します。 マルちゃん「台湾まぜそば」の中身 マルちゃん「台湾まぜそば」の作り方 マルちゃん「台湾まぜそば」めちゃめちゃ美味しい! マルちゃん「台湾まぜそば」の中身 マルちゃん正麺「台湾まぜそば」の箱を開けると2玉の乾燥麺とひき肉を炒める時に使う粉末・液体スープが入っていました。 乾燥麺は、このようにかなり太麺です! 個人的には太麺派なのでこのぐらい太麺だととても嬉しいです! マルちゃん「台湾まぜそば」の

    【レビュー】マルちゃん正麺「台湾まぜそば」を作ってみた感想! - Higablog
  • レトルトカレーの進化にびっくりした - masalibの日記

    スーパーでレトルトカレーが安かったので購入しました キーマカレーとチキンカレーです 嫁は幼稚園から料理をしているため、うまいです。 ガチでやった時は、香辛料を大量に買ってきてつくりました その為、結婚してから約7年近くレトルトカレーべていませんでした 開けってびっくりしたのが、電子レンジに特化していた所です 水蒸気がでる所があって、爆発しないようになっていました 7年前だと、500円ぐらいした冷凍のラーメンで使われていた技術なのですが まさか100円未満のレトルトカレーで使えるようになっているとは!! 当にこの技術を開発した人は神ですね 超ー簡単!! これなら子供でもできますね ご飯もレトルにすると高いので豆腐で代用しています 豆腐が30円なので120円ぐらいです

    レトルトカレーの進化にびっくりした - masalibの日記
    mfigure
    mfigure 2017/07/01
    カレー職人のチキンはずっと前からお気に入りです。100円カレーではトップクラスの辛さが良いです。レンチンパックも便利ですね。
  • 在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产

    在线日国产成人免费不卡,亚洲成AV人在线视,国产成人A∨激情视频厨房,亚洲区激情区无码区,女人被爽到高潮视频免费国产,四虎国产精品成人影院,成人无码免费视频在线观看网址

    在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产
    mfigure
    mfigure 2017/07/01
    きゅうりのお化けみたいなヤツでしたか?どんな味かも覚えてないほど疎いです。
  • 南アフリカからこんにちは!りんご果汁100%の炭酸飲料「Appletiser(アップルタイザー)」レビュー - interact

    アフリカのアップルタイザー社が製造するりんご果汁100%の炭酸飲料を飲んでみました。 はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。 購入した経緯 Appletiser(アップルタイザー) 原材料は2種類! 瓶のエンボス加工デザイン 飲んでみた まとめ 購入した経緯 無印良品で粉末飲料の「ホットアップルサイダー」を購入して、レビューを書いたのが数週間前のことでした。その際にアップルタイザーなら知っているというコメントが有りましたので、せっかくなので急いで購入してきました。 良品のある生活vol.4「ホットアップルサイダー」レビュー - interact [] [品] [レビュー] アップル「タイザー」という炭酸飲料は知ってましたが、アップル「サイダー」は知りませんでした。 2017/06/11 02:06 良品のある生活vol.4「ホットアップルサイダー」レビュー - interact

    南アフリカからこんにちは!りんご果汁100%の炭酸飲料「Appletiser(アップルタイザー)」レビュー - interact
    mfigure
    mfigure 2017/06/30
    これです、しつこくなくて健康的なのでとても良いです。
  • 何でもひとり部長🎃 16: ぺしゃんこ桃の季節です! の巻 - Mon chouchou

    チョコレート王国はフルーツ王国でもあります🍑 日と比べると、ヨーロッパはかなりフルーツが充実してると感じます。そして安い! 何でもひとり部長🎃 16 <ぺしゃんこ桃の季節です! の巻> 以前ブログに書いたイチゴとメロンのシーズンは終わり(今シーズン、我が家はメロンを11個買いました)今 スーパーに行くと売り場を占拠しているのが桃🍑!アプリコット!ネクタリン!さくらんぼ🍒! ピンク系の連発です。 mon-chouchou.hatenablog.com アプリコットやネクタリン、さくらんぼはご想像のままの姿で売っています。 ですのであえて触れません。 ちょっと変わってるな〜と思ったのがコレ! 平たい ぺっしゃんこの桃です! 初めて売り場で見かけた時は、桃の出来損ないかと思いました(⌒-⌒; ) でも違うんです。こういう形の桃でした(笑) もちろん皆さんがご想像する「普通の桃」も売って

    何でもひとり部長🎃 16: ぺしゃんこ桃の季節です! の巻 - Mon chouchou
    mfigure
    mfigure 2017/06/30
    面白い形!
  • 「うな次郎」が意外にうなぎだった件。 - とまじ庵

    目覚ましテレビを見ていたらこんなCMが放映されていました。 https://www.youtube.com/watch?v=GZ5r2eLCLms NGT48が出演してるということは新潟ローカルCMなのかなぁ? うな次郎とは? 「ほとんどうなぎ!!」ってフレーズしか頭に入ってこなかったので、とりあえず「ほとんどうなぎ!」でぐぐってみたところ、この商品が「うな次郎」であることが判明。 画像はうな次郎 | 一正蒲鉾株式会社より スペシャリストであります。 要はかまぼこっていうかはんぺんっていうか、そっち系にタレつけてうなぎっぽくした!!ってことらしい。 いやぁ・・・・さすがに一正蒲鉾と言えど、練り物でうなぎの再現は無理やろwwwww 実際にべてみた 写真を撮り忘れたので、公式ページなどから画像をお借りしつつ話を進めます。 販売されてる状態はこんな感じ。 定価は税抜きで298円 他メーカーでも

    「うな次郎」が意外にうなぎだった件。 - とまじ庵
    mfigure
    mfigure 2017/06/29
    本物のウナギでもゴムみたいに硬い安物があるからな。
  • 美味しい麦茶の作り方。麦茶で水分補給しましょ! - あれこれやそれこれ

    ペットボトルの麦茶?作った麦茶はもっとおいしいよ! 我が家では1年365日毎日麦茶を沸かしています。家族4人で4リットルのヤカンを1つ、子供の部活などの都合によって半分から満タンまで作り分け。 今は「水出し麦茶」とかもあるんですけど、私の住んでいる地域の水は夏場になるとカルキ臭がちょっと強くなったりすることもあって、かならず沸騰させてから飲むことにしています。 水道水がそのまま飲める地域なら水出し麦茶、やっぱり楽でしょうね。 伊藤園 香り薫るむぎ茶ティーバッグ 54袋 posted with カエレバ 伊藤園 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 美味しい麦茶を沸かそう! 今ではコンビニに行けばペットボトルの麦茶だって売ってるし、「わざわざ沸かさなくてもいいじゃない」という気もするんですが、麦茶を沸かしたときにはスペシャルな特典があるんですよ。これを知ってる人はみんな納得してくれ

    美味しい麦茶の作り方。麦茶で水分補給しましょ! - あれこれやそれこれ
    mfigure
    mfigure 2017/06/26
    ちなみに福井県は原料の六条大麦生産日本一なんですよ。
  • 本場の「山形だし」の作り方。5分で簡単に作れて美味しいよ! - いぐべ

    「山形だし」 の素朴感とネバネバが大好き、いぐべ編集長です 「山形だし」べたことありますか? 夏が近づくと全国のスーパー等でも売られていると耳にします。漬け物コーナーや豆腐コーナーでパック入りの「山形だし」が200円程で売られており、最近では、東京の居酒屋でも多くべられているそうです。 山形では「だし」と呼ばれ親しまれているローカルフード。キュウリやナス、ミョウガなどを適当に刻み、お好みでオクラや納豆昆布などで粘り気を出し、調味料を加え、混ぜだだけの簡単な料理なので、手際よくすると5分程で作れます。 スーパーで売られている「だし」も手軽で美味しいですが、自分で作る「手作りだし」も格別だと思います。お好みの具材や味付け、余った野菜を刻んでササッと調理できるので、覚えておくと便利かも。 「だし」の作り方は家庭でそれぞれ違いがあり、具材やネバネバ感も違ってきます。 今回紹介するのは山形の一般

    本場の「山形だし」の作り方。5分で簡単に作れて美味しいよ! - いぐべ
    mfigure
    mfigure 2017/06/26
    納豆昆布、初めて聞く食材だけど売ってるかな?
  • 【タクシーネタ】謎の缶コーヒーを差し入れして貰った話 - 東京タクシーブログ 『個人タクシー目指してます』

    この仕事していますと、お客さんから差し入れ的な形で色々貰ったりするんですよね。 その中でも一番多いのはやっぱし飲み物じゃないですかね。 お茶とかコーヒーとかね。 今回頂いたのも缶コーヒーでね、まぁありがちなやつですよ。 いやほんと有難い。 下手したら同じ額のチップを頂くよりも、何かしら差し入れを頂く方が不思議と嬉しいかも知れない。 暖かみがあるっていうかね。 たださ、頂いた缶コーヒーよく見てみたらさ。 なんか知らないやつ! ここでジョージアじゃないんだ。 絶好のジョージア出現タイミングだったのに。 今一番ジョージアだったタイミングなのに。 もうこれさ、コーヒー豆とかへのこだわりそっちのけだからね。 美山名水推しがすごい。 コーヒー豆はなんだか良くわかんないけど、美山名水使ってるから旨いんじゃない? みたいなこの感じ。 すごい好き。 美山ってことで、製造元はやはり京都だったんですけど、そっち

    【タクシーネタ】謎の缶コーヒーを差し入れして貰った話 - 東京タクシーブログ 『個人タクシー目指してます』
    mfigure
    mfigure 2017/06/25
    激安なんじゃないですかね?楽天で検索したら30本で千円でしたよ。
  • 激安エナジードリンク「ゴールデンハンマー」はレッドブルに成分そっくりで49円

    激安エナジードリンクでもレッドブルと成分そっくり 昨日ラ・ムーに買い物に行ったんです。ラ・ムーというのは西日に多いスーパーです。 24時間営業だったり思い切った低価格で嬉しい。そして店内をウロウロしていると安いジュース発見しました。まずは値段に目が行くんですよね。 エナジードリンクで49円?でもアレに柄が似てるけど打ち出の小槌がついてる。さらに名前は「ゴールデンハンマー」エナジードリンク。色的にも某製品を彷彿とさせます。 普通にエナジードリンク買ったら200円以上しますよね。Amazonで小さい方(185ml)で24缶まとめ買いしたらやっと1あたり178円。ということはお値段1/3ほど。

    激安エナジードリンク「ゴールデンハンマー」はレッドブルに成分そっくりで49円
    mfigure
    mfigure 2017/06/25
    レッドブルはF-1チームや各種スポーツイベントのスポンサード料が価格に含まれていますからね。高くてもしょうがない。
  • ナッツが食べたい - Every day is like Sunday

    ナッツがべたい。 アーモンドとカシューナッツとクルミが入ったミックスナッツ。 クルミが入っていることが重要だ。 でも、値段が高くて、買うのをためらってしまう。 数年昔、サークルKで44gで170円くらいだった。 それがアベノミクスの物価上昇で200円になり。 つぎに容量が40gを切った。 さらにしばらくして、ファミリーマートに改装されて、クルミの入ったお手頃価格のミックスナッツはなくなった。 いまは90gで400円くらいだ。 しかも、塩が添加されたものしかない。 サークルKのときには無塩のものがあったのに。 ファミマはわかってないね。 近所のスーパーに行った。 70gで500円くらい。 コンビニより高かった。 しかも塩がまぶされてる。 もう近所には他に売ってる店がない。 ナッツがべたいけど、高くて買えない、っていうか塩まみれだし買う気がしな〜い。 健康に良いからべたいのに。 ナッツが

    ナッツが食べたい - Every day is like Sunday
    mfigure
    mfigure 2017/06/23
    大韓航空のナッツには塩は入っていたのだろうか?
  • 調味料が湿気で固まるのを防ぐ「珪藻土乾燥スプーン」が100均に登場 - あれこれやそれこれ

    追記:珪藻土とアスベストが気になって記事を見に来られた方へ ニトリなどで販売されている「珪藻土マット」に有害と言われる「アスベスト」が含まれていたという問題が出ているようです。 お風呂場で濡れた足をサッと乾かしてくれる珪藻土マットはその名のとおり「珪藻土」でできています。 珪藻と呼ばれる藻の化石である珪藻土は二酸化ケイ素が主原料ですが、割れたり欠けたりしやすいことでわかるとおり、珪藻土同士の結合があまり強くありません。 同じように昔の建材や断熱材も結合が強くないため、混ぜものをして結びつきを強くするための材料を混入していました。それが「アスベスト」です。 アスベストは熱や薬品に強く、強度もあるため断熱材などにピッタリの素材だったことから昔はよく使われたのですが、肺や口、皮膚などから入ることでガンなどの原因になるということで日国内では使用を禁止されました。 よく昭和の頃に建てられた体育館や

    調味料が湿気で固まるのを防ぐ「珪藻土乾燥スプーン」が100均に登場 - あれこれやそれこれ
    mfigure
    mfigure 2017/06/23
    砂糖が固まるのは湿気の所為じゃないですよ。むしろ僅かな湿気があった方が固まらずにサラサラになるのです。対策としては乾燥していないパンを入れるのが良いとの事。http://www.seikatu-cb.com/ryouri/ksatou.html
  • スイーツひとり部長🍫 40: DUCOBUのパンで朝食を♪ の巻 - Mon chouchou

    ずっと行ってみたかったショコラティエ、MARC DUCOBU(マーク・デュコブ)に行ってきました。 スイーツひとり部長🍫 40 <DUCOBUのパンで朝を♪ の巻> ベルギーのショコラを語る上で、(ピエール・マルコリーニや ジャン フィリップ・ダルシーはとても有名ですが)忘れてはいけないのがMARC DUCOBU(マーク・デュコブ)氏です。 彼は数少ない『ベルギーショコラ大使終身称号』を持つ一人✨ とても輝かしい経歴の持ち主なのですが、お店はブリュッセルから少し離れたワーテルロー(ワーテルローの戦いで有名)という場所にしかありません。 そんなDUCOBU氏のお店に初めて行ってみました。 朝8時。朝用のパンをGETしに空腹のまま車でお店へ向かいました。 (DUCOBU氏のお店は、ケーキもチョコもパンも売っています) お店に着くと店内にはすでにパンを買い求めるお客さんがずら〜りと並んでい

    スイーツひとり部長🍫 40: DUCOBUのパンで朝食を♪ の巻 - Mon chouchou
  • Miso soup of LOVE - 『かなり』

    どうも、坂津です。 に怒られてしまいました。 いや、いつも怒られてるんですけどね? 今回はちょっと気で怒られました。 先日の↑この記事で、私はダイエットをしてることをご報告しました。 その中で 『何か特別なことをやっているわけではありません』 と書いたのです。 それがお気に召さなかったようで・・・。 仕事から帰宅後、から開口一番に言われました。 「カチンときた」 私「え?な、何が?」 「今日の記事!」 私「えぇ?ダ、ダイエットの?」 「特別なことしてないって!」 私「ん?だってしてないし・・・」 「誰が事作ってると思ってるの?」 私「・・・え?」 「簡単には作れないんだよ?」 私「・・・はい?」 「糖質オフのごはん、意外と考えてるよ?」 私「はッ!!」 そういうことか。 毎日ごく普通に出てくる事。 しかし私が糖質制限を宣言したその日から、卓に並ぶメニューに含有す

    Miso soup of LOVE - 『かなり』
    mfigure
    mfigure 2017/06/21
    そう思わないと見えない。
  • 我が家のリンツ大戦争!このチョコレートはやばいくらい美味い - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    先日保育園に子供を送った帰り道にスーパーへ行ったんですよ。 嫁くんが朝買いたいと言って。さらにチョコもべたいとか言って。 そこで「キノコの山」とやたら高いチョコレートをカゴに入れましてん。 隊長「な、なにこれ高い!」 嫁くん「これべねばなりません、リンツだよ!」 リンツ? リンツ? なんだそれ?パンツならわかるけど。 嫁くんが言うには、金沢駅に入ってるチョコレート屋で最近色んなところにできてるらしい。 あー、そういえば金沢駅でやたら高いけど美味しいチョコレート屋さんあったなぁ。。。 仕方がない、僕と半分こならという条件で買って帰ったのですが・・・ リンツのチョコやばい!やばい! スーパーで買ったのがこちら。 五個で500円くらい、ありえない値段だぜ。 そもそも普通のスーパーでこんな高いチョコレートが売れるのだろうか? とりゃぁぁぁ! いたって普通の外見だが・・・ とりあえずべてみる

    我が家のリンツ大戦争!このチョコレートはやばいくらい美味い - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    mfigure
    mfigure 2017/06/20
    明治も森永も美味しいから、美味しいといわれてもピンとこないな。ゴディバより美味いのか?
  • 小ネタを2件 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    小ネタ集を始めると小ネタしか書けなくなる傾向がある。大ネタ(?)がないわけではないが、何やかやと小忙しくて心に余裕がなく、なかなか手がつかないのだ。いつも繰り返している通り、弊ブログの主目的は自分用備忘メモということで。 目次 市県民税の特別徴収は確定申告のとき「やめてくれ」と言ったらやめてくれた 特売品のネスカフェエクセラ900mlを箱買いした スポンサーリンク 市県民税の特別徴収は確定申告のとき「やめてくれ」と言ったらやめてくれた ほぼ1年前のこの件について。 watto.hatenablog.com 内容をおおざっぱに要約すると、実家のやっているなんちゃって法人に取締役として名前を貸しているため、これまで個人で納めていた市県民税の請求が、取りっぱぐれのないようにということなのか、去年は実家の法人に行ったのだ。個人で納めることを「普通徴収」と言い、法人が納税することを「特別徴収」と言う

    小ネタを2件 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mfigure
    mfigure 2017/06/19
    コーヒーは水分補給にならないのでは?利尿作用で出ていきますよ。
  • 激ウマおすすめたい焼き | 通販なのにこんなに美味しいなんてビックリ! - たい焼き親子のキャンプブログ

    石川県で最強に美味しいたい焼き屋土九さん。 仕事中にまたべたいな〜と土九のホームページを眺めていたのですが、なんとネット通販をやってるらしい! 土九のたい焼きは当に美味しいので大好き。 この美味しいたい焼きを是非みんなにもべてほしい!これは紹介しなきゃ! で、こちらの記事を書いたのですが・・・ www.taiyaki-oyako.com でもね、書いてから思ったんだよ。 冷凍のたい焼きってどーなの??? 冷蔵庫で保管することはあるけど凍らせたことは一度もありません。 ここのたい焼きは超美味しいよーとオススメしたものの、冷凍は味が落ちるとかだと目も当てられん。そんなの日全国のたい焼きファンに申し訳ないじゃない。 なので試してみたよ、ネット注文! ちなみにAmazon楽天で通販やってます。 たい焼き工房 土九 金沢たい焼き 10個入セット posted with カエレバ たい焼き工

    激ウマおすすめたい焼き | 通販なのにこんなに美味しいなんてビックリ! - たい焼き親子のキャンプブログ
    mfigure
    mfigure 2017/06/17
    なるほど!ニチレイのたい焼きで試してみる(違っ
  • 我が家の野菜たち・2017初夏 - シロッコの青空ぶろぐ

    これは昨日、庭の畑から採れた野菜です。4月下旬に植えた野菜の苗も大きくなりました。きゅうり、ナス、トマトに花が咲いて、実をつけはじめました。 今日は朝から曇って小雨が降りそうな梅雨らしい天気。こんな日は花や野菜の写真を撮るのにぴったり。庭の野菜を撮影してみました。 目次 練習に室内の薔薇から 庭のきゅうり 庭のトマト 庭のナス畑 庭の花 里芋も植えてあります ミョウガとフキの二毛作? 練習に室内の薔薇から これは母の日に買った薔薇の鉢植えです。花屋さんでは綺麗に見えたのですが、自宅に持ってきたらイマイチでした。 薄紫の薔薇は、花屋さんでは派手な赤い薔薇に囲まれて目だっていました。しかし、それを自宅に持ってくると、薄紫の花が物静かに咲いているだけだったのです。 全体(ルーズショット)を撮って、アップを撮る。この前の面接授業で撮影についてちょっと聞いてきたので、そんなことも意識してみました。

    我が家の野菜たち・2017初夏 - シロッコの青空ぶろぐ
    mfigure
    mfigure 2017/06/15
    立派な野菜ですね。うちは中庭で日当たりが悪いので野菜作りには向いてないです。ピントは一般にミラーレスは一眼レフより不利ですが、設定項目が多いようなので、設定を見直してはどうでしょうか?
  • リニューアルでスリム化!日清シスコの「ココナッツサブレ」レビュー - interact

    日清シスコのココナッツサブレは定番商品ですが、時代の流れに合わせてリニューアルしてダイエットしていました。 はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。 ココナッツサブレ 小分けパック ココナッツサブレ 「ココナッツサブレ」は昭和40(1965)年に誕生した。当時としてはココナツ風味とサクサクとした感が画期的で人気を呼んだ。50年以上たった現在でも味は大きく変えることはなく、長年、愛され続けてきた。 【関西の議論】“51歳”ココナッツサブレに再注目、「小分け包装」で嘆き節…「お前、なんて姿に」「べ切る背徳感、魅力だったのに」(1/4ページ) - 産経WEST ココナッツサブレが発売されたのは1965年のことでした。今から半世紀前に発売されたココナッツサブレは2016年の秋に時代の流れに合わせて、小分けパックに変更されました。 明治は25日、スナック菓子「カール」シリーズの販売を東日で終

    リニューアルでスリム化!日清シスコの「ココナッツサブレ」レビュー - interact
    mfigure
    mfigure 2017/06/13
    リニューアル前は良く食べたが、小分けのやつは未体験。