タグ

ブックマーク / www.ewave.space (4)

  • 歩いて調べた、トイレ(温水洗浄便座)のシェア

    トイレが好きです。 普通のトイレではダメで、温水洗浄便座のトイレが好きです。 (ダメってことはないけど、温水洗浄便座の方がありがたい、という話です。) 「温水洗浄便座って何?」って? 一般的にはウォシュレットと呼ばれている、おしりを洗ってくれるトイレのことです。INAXだとシャワートイレ、パナソニックだとアラウーノです。 公共のトイレで温水洗浄便座のトイレに出合うと感動します。そのたびに、自分の生活圏にはどこに温水洗浄便座があるかをメモしてました。 その記録をもとに、温水洗浄便座のシェアをご紹介したいと思います。(この記事はデータがたまった都度更新していきます。) 1.補足 個人のきまぐれで調べた結果ですので、データには「ムラ」があります。 調査の開始は2009年 ただし、その後温水洗浄便座の普及が進み、調べるのは無意味だなあ、と思い始めたので2013年から2017年前半までは調査をしてい

    mfigure
    mfigure 2018/02/16
    Panasonicの洗浄便座はビューティトワレです。アラウーノは便器自体のお掃除機能だと思います。
  • ぎっくり腰発症から坐骨神経痛と診断されるまでの一週間

    昨日、ようやく整形外科を受診し、「坐骨神経痛にヘルニアが併発していると思われる」と診断されました。医師の診断やアドバイス、この一週間のわたしの経験を参考にしていただければと思い、記事を書きました。ただし、わたしは医者じゃないし、あくまでわたしの経験上の話なので、誤りもあるかもしれません。責任は負いかねますので、ご承知おきをお願いします。 1.ぎっくり腰が出た瞬間 先週の土曜日、風呂からあがろうとドアを開けようとしたら、腰がドーンと床に落ちてしまうような感覚。 あーきた、魔女の一撃だ。身体をほとんど動かすことができません。 かろうじて、上半身を垂直にしたままにしてれば痛みがおさえられる。 そのまますり足でゆっくりと、多分時速10mくらいのペースで風呂から出て、タオルでふく。 ぎっくり腰の原因はなんだろう、と思い返すと、2日前、職場のレイアウト変更があって、重いものを持つことが多かったからかな

  • 日産の復活を待つファンがここにいる

    日産、スバル、神戸製鋼の不祥事がニュースで盛んです。 日の製造業、モノづくりへの信頼が揺らいでいます。悲しいことです。 www.sankeibiz.jp 1.父は日産に乗っていた 父は日産車をずっと乗り続けてました。 水道工事、土木などの事業をやっていたので、乗用車ではなく、今でうキャラバンみたいなバンなどの業務用車種でしたけどね。 毎月、日産からユーザー向けの小冊子が送られてきてました。 わたしはその小冊子が大好きで、届くのを首を長くして待ってました。 を読むのは苦手なわたしですが、その小冊子は隅から隅まで読んでました。 なぜ父が日産車を続けていたのか、今ではわかりません。もう亡くなってしまいましたから。 父がもっとも親しくしていたおじさんがいます。「●●兄ちゃん」と呼んでたので、物心つくまで親戚、いとこだと思い込んでいたほどに仲がよかった。 その兄ちゃんはずっとスカイラインに乗って

    mfigure
    mfigure 2017/10/29
    おかしいのは日本の車両検査制度の方だとゴーンは言いたかったんじゃないでしょうか。海外向けは問題なしですから。
  • 話題の牛乳石鹸のCMを論じてたら、はてなの闇に触れてしまった - 電磁波で死んでしまう前に

    2017 - 08 - 16 話題の牛乳石鹸のCMを論じてたら、はてなの闇に触れてしまった CM 👍おすすめ人気記事 Nintendo Switchテレビに出力するにはHDMIケーブルが必要 iOS11のパブリックベータ第3版がリリース:かなり安定してきたらしいぞ あの時、“ママ”の言葉がなかったら、今ごろは・・・ お詫び・訂正:LINEモバイルのAPN設定をしていなかった iPad Pro 10.5インチを使い始めた感想と将来への期待 牛乳石鹸のCMが話題らしいです。 6月頃のCMがいま話題になる理由はいくつかあるようだけど、そのひとつはこのブログでしょうね。 pokonan.hatenablog.com ブクマ 573個も集めてます。(欲しいなあ、3ケタのブクマ) この記事へのアンサーソングならぬアンサーブログとして、この記事がありました。 under-stand.hatenabl

    話題の牛乳石鹸のCMを論じてたら、はてなの闇に触れてしまった - 電磁波で死んでしまう前に
    mfigure
    mfigure 2017/08/16
    田舎~の人は、男性視点の世の中の出来事にケチをつけるのが大好きな女性の方なので、そういう見方でしょうがないです。貧乏喪女と書いてあるでしょ。以前からそういうブログ運営で有名ですよ。
  • 1