タグ

評価とpublishに関するmyrmecoleonのブックマーク (8)

  • 今年「部門」を廃止、小学館漫画賞を通して考える「マンガ賞」の現在とこれから

    今年「部門」を廃止、小学館漫画賞を通して考える「マンガ賞」の現在とこれから 審査員の島和彦&ブルボン小林にも話を聞いた 2024年4月16日 18:00 121 44 マンガ大国・日。「手塚治虫文化賞」「講談社漫画賞」「マンガ大賞」「次にくるマンガ大賞」……プロのマンガ家による作品を表彰するマンガ賞が、日にはいくつもある。そんな名だたるマンガ賞の中でも、69年というひと際長い歴史を持つのが小学館漫画賞だ。第69回となる今年度は山田鐘人原作・アベツカサ作画「葬送のフリーレン」、松井優征「逃げ上手の若君」、絹田村子「数字であそぼ。」、稲垣理一郎原作・池上遼一作画「トリリオンゲーム」の4作品が受賞した。3月に開催された贈呈式では、参列者も聞いていて思わず笑みがこぼれるような、受賞者・審査員の“マンガ愛”が弾けるスピーチの数々が披露された(参照:やっぱり私はマンガが大好き!受賞者・審査員の思

    今年「部門」を廃止、小学館漫画賞を通して考える「マンガ賞」の現在とこれから
  • 世界最大のオンライン署名サイト

    このキャンペーンは現在表示できません。URLがまちがっているか、キャンペーンがガイドラインに違反したため削除されたか、発信者がキャンペーンを削除した可能性があります。

    世界最大のオンライン署名サイト
  • 新人賞応募に同人誌&非営利ウエブサイト掲載作品を認めてほしいというキャンペーンに私が賛成しかねる理由

    文学フリマ事務局が、公募新人賞に同人誌や非営利ウェブサイトでの発表作品を応募可能にしてほしい、というキャンペーンを作成しました。 まとめの作成者は、多くのエンターテインメント系の新人賞下読みに携わっていますが、その観点から同キャンペーンは「このままでは出版社には受け入れがたいものになるのではないか」という懸念を持ちました。その理由について書いております。 https://www.change.org/p/%E6%96%87%E8%97%9D%E6%98%A5%E7%A7%8B-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E7%A4%BE-%E6%B2%B3%E5%87%BA%E6%9B%B8%E6%88%BF%E6%96%B0%E7%A4%BE-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E3%82%92%E3%81%AF%E3

    新人賞応募に同人誌&非営利ウエブサイト掲載作品を認めてほしいというキャンペーンに私が賛成しかねる理由
  • 新文化 - アマゾンジャパン 2007年出版社別年間売上げランキング

    アマゾンジャパン 2007年出版社別年間売上げランキング (和書及び雑誌販売金額に基づく集計、集計期間:2007年1月1日~12月31日)

  • 一般文芸全体とライトノベルを図解 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    あと、“文壇”というのだろうか、純文学やら一般文芸やらの構造がわからない。 ラノベなら、大手レーベル3つ*1、中堅レーベル3つ*2、新規レーベルが3つ4つ*3、というのがコアにあって、電撃ハードカバーや富士見のStyle-Fがあって、隣国として講談社ノベルス・BOXやハヤカワみたいなのがあって。という分かりやすい構造になっている。 一般文芸はどうなってんだろう。桜庭一樹や有川浩はいまどのあたりに立っているのか。さっぱりわからんのよなぁ。模式図とかないだろか。 http://d.hatena.ne.jp/sunanotori/20070806/1186327583 説明しよう! ……と、格好よく説明することができれば格好いいのですが、秋山も一人前に語ることができるほど詳しいわけではありません。とは言え、ライトノベルを専門的に読んでいる方に比べたら、すこしは知っているので、自分の知識を整理しつ

    一般文芸全体とライトノベルを図解 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/08/07
    素晴らしいまとめ。
  • 『良い作品』とは何か?〜同人誌から見る人間の評価の構造〜

    毛が生え始めた頃からカミソリで処理していたため肌荒れがひどい状態です。赤くはれていたり、色素が沈殿して黒っぽくなっていたり。これでは、毛を処理した所でも肌あれのせいで見せられる状態ではなくなってしまいました。カミソリで仕上げた場合は肌の中で毛が成長してしてしまい、渦を巻いて伸びている事もしばしば。もうカミソリでの処理も限界を感じています。何でこんな所に生えているんだろう。そこで色々調べてみました。アンダーヘアの処理はエステなどに行かなければならないのかと思いましたがクリームやワックスによる脱毛からヒートカッターなる熱で毛を焼き切るという品物まであるそうです。他にはお線香で焼くという変わったものもありました。ただそれぞれにメリットとデメリットがあり芸能人の様なきれいなビキニラインになるにはエステにいかなければ難しいようですね。エステに行ったとしても、何回も回数はかかるしまったく生えてこないと

  • シュプリンガー社とオランダの大学図書館コンソーシアム、共同OA評価イニシアチブを開始

    オランダの大学図書館コンソーシアムUKBとSpringer社は、オープンアクセスの経済的影響や効果を測定する共同イニシアチブを行うと発表しています。 すでにSpringer社は、OpenChoiceという著者選択型OAプログラムを実施していますが、今回のイニシアチブではUKBに加入している13の大学の研究者が著者となっている論文はOAとする、同じ記事をそれぞれの大学のリポジトリに登録して公開するといった試みを行い、ビジネスモデルとしての可能性やインパクト・ファクターに与える影響などを評価するとともに、研究者に対してOAの経験を積んでもらう機会を提供するとしています。 Springer and Dutch library consortium to cooperate in open access initiative http://www.ukb.nl/English/nieuws.htm

    シュプリンガー社とオランダの大学図書館コンソーシアム、共同OA評価イニシアチブを開始
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/04
    「13の大学の研究者が著者となっている論文はOAとする、同じ記事をそれぞれの大学のリポジトリに登録して公開するといった試み」面白い動き。
  • エルゼビア、Scopusにh-indexの機能を追加

    エルゼビア(Elsevier)社は、Scopusに新しい機能、論文数と被引用数から研究者の科学的影響力を測る指数h-index(H指数)を追加したと発表しています。 h-indexは、物理学者Jorge Hirsch教授が2005年に考案したもので、ある研究者が発表した論文について、被引用数がh以上の論文がh以上あることを満たす数値(h)をその研究者の研究評価に使うものです。 また、日のエルゼビア・ジャパン株式会社からは、Scopusの著者検索(Author Search)や引用分析の機能が強化されたとのプレスリリースが出されています。 Scopus Incorporates the h-index to Provide Users with a Simple Metric Indicating an Author’s Scientific Influence http://www.el

    エルゼビア、Scopusにh-indexの機能を追加
  • 1