タグ

ブックマーク / ralf-halfmoon.jugem.jp (9)

  • プライドのないエロゲ制作者たち | Half Moon Diary

    ツンプリ 愛してお姫様 (二次元ドリーム文庫131) (JUGEMレビュー ») 神崎美宙 ブリキ先生のエロイラストが見られるのは(ウェブサイトを除けば)二次元ドリーム文庫だけ! カラー・モノクロともにクオリティが高く(構図もエロくてグー)、それだけで買ってよかったと思える作品。 ヒロインのほうも、ツンデレお姫さま(巨乳)・ロリっこ妹姫(ぺた)・幼なじみメイド(美乳)・メイド長のお姉さま(爆乳)とよりどりみどりで、3Pやハーレムエッチもばっちり網羅。隙のない1冊となっております。ただHシーンが多いぶん絵がないシーンがいくつかあり、それが残念。特にロリ姫さまのア●ルを奪うシーンはイラストで見たかった……。 白山さんと黒い鞄 (電撃文庫) (JUGEMレビュー ») 鈴木 鈴 ここのか氏のイラストかわええええ!! 可愛い子も美人さんもギャグ絵もいけるここのか氏の作風が、作品の世界観にぴっ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/05/24
    意見をもとめるのはいいんじゃないの? と思うけどなあ。エロゲも夢を売る仕事かあ。絵師さん声優さんの顔出しとかも控えて? もっとエロゲとユーザーって近いところにあるもんだと思ってたよ。
  • 「同人誌は儲からない」のウソ | Half Moon Diary

    けいおん! けいおん!お風呂ポスター (MonoColle ») 考えてみればコスパ商品なんだからAmazonで買えるはずなのに、某オークションストアで予約してしまった……送料と振込手数料がorz ちなみに絵柄は描きおろしではなく、娘TYPE vol.1折込ポスターからの再録なのでご注意。 拡大画像はAmazon商品ページでご覧いただけますです。 白山さんと黒い鞄 (電撃文庫) (MonoColle ») 鈴木 鈴 ここのか氏のイラストかわええええ!! 可愛い子も美人さんもギャグ絵もいけるここのか氏の作風が、作品の世界観にぴったり填まっていて素晴らしいと思います。  お話の方も、白山さんはじめキャラも立ってるし(特に図書館部のメンツが良い)、いろいろ伏線は張ってあるしで先が楽しみ。辛い展開も考えられるのが不安ですが……。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/07/29
    「20人に1人」って年収20万ていどの水準なんだが,これって儲かるうちに入るの?
  • あかほりさとるいわく「ライトノベル業界そのものが危ない」 | Half Moon Diary

    オタク成金」を読んだのですが、こんな箇所がありました。 「俺、今の肩書、漫画の原作者なんだよ。ライトノベル作家じゃないの。今、ライトノベル書かないから。なぜかっていうと、非難してんの。ライトノベルじゃ喰えないから。業界そのものが危ない」 ライトノベル業界の危機についてはいろんなところで議論されていますが、かつて一時代を築いたあかほり先生の言となると見逃すわけにはいきません。 先生は業界が危ない理由として、以下の2つをあげています。 1)ライトノベルSF化 「難しくなっちゃったんだよ。 今、ライトノベルと呼ばれている分野は、ある程度の共通言語がわからないと、理解できなくなっちゃった。せいぜい『ハリー・ポッター』がわかるとギリギリわかるかなと。SF化が進んで、一部の人間しか読まない分野になりつつある」 ここでいうSF化というのは、先鋭化が進んでマニア以外がついて

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/05/11
    「残りの35人でも読めるもの」「エンタメはキャラだから」
  • Half Moon Diary | オナホールはエロ同人誌よりモラルが低いですか?

    3日目はオ××ールまで売ってるとこがありましたが、前回アダルトグッズを売り出したというモラル崩壊が有った後に、さらにキャラ物の絵を入れて販売までやっとるわけです。しかもそれを子供が来るような所で売ったら、どういう問題が周辺で起こるか考えつかないのでしょうか? (具体例を書きたいですが、ホントにやられるとシャレにならないので書きません)イベント自体がひっくり返るような事をやってると、自覚はないのでしょうか。 ■コミケのモラル(オタク商品研究所plus) こんな発言が出来てしまう背景には、オナホールがエロ同人誌よりも文化的に質が低い(この人の言葉を借りれば、モラルが低い)という偏見があるような気がします。いや、逆かもしれませんね。同人誌をなんか一段高いものみたいに勘違いしてる。そうじゃない、そうじゃないよと僕は思います。 エログッズであれば、どんなグッズもメディアも同じです。みんな

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/19
    「みんな同じように品がなくて、しかし踏みにじってはいけないものだ」
  • Half Moon Diary | アニメ化で二次創作はどれだけ増えるか〜ラノベ編〜

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/19
    「結論としては、ラノベを読まないアニメファン」マンガを読まないアニメファンもたくさんいるしなあ。コミケで本格的にブレイクするのは多くはアニメ化後の印象。
  • Half Moon Diary | コミケ企業ブースの1/3はエロゲメーカー、では残り2/3は?

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

  • Half Moon Diary | 大手サークルも牛歩サークルもピコ手サークルもみんな同じ「参加者」だ

    コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは?(りきおの雑記・ブログ) たぶんこの主張の根底にあるのは「同人で利潤を追求するのは悪だ(たまたま大手になってしまった場合は許す)」と「すべてのサークル参加者は平等に扱われるべきだ」という考えなんですが、僕はそのどちらにも同意できません。 まず、同人で利益を追求する=金儲けのために同人活動をするのが悪いことかということですが、僕は全然悪いことではないと思っています。というか、責められる理由がない。 僕の考えでは、同人誌即売会というのは、ルールさえ守ればどういう考えで参加しようが自由な場なんですよね。 自分の好きな作品のを作りたいという気持ちで参加するのも、ガバガバ売って儲けてやるぜーって考えで参加するのも許される(許されるという言い方自体アレなんですが、ほかに言い回しが思いつかない)。 それが同人誌即売会の

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「その本がアリか無しか、決めるのは買い手なんです」「即売会というのは、売り手も買い手もスタッフもすべて平等な立場で参加するもの」
  • Half Moon Diary | comic1☆2に見た同人誌即売会でのモラルハザード

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/04/30
    「じっさいどれくらいのサークルが寄贈に同意したのかという点には興味があります。どこかで数字出してくれませんかしら。」出るのかなあ。
  • Half Moon Diary | ライトノベルの8割は続きものだった

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/27
    面白い視点。これがコミックスだったりすると99%ぐらい続き物(雑誌連載)だろうな
  • 1