タグ

comicとcollectionに関するmyrmecoleonのブックマーク (6)

  • CA1780 – 京都国際マンガミュージアムの現在 / 吉村和真

    京都国際マンガミュージアムの現在 京都精華大学国際マンガ研究センター長:吉村和真(よしむら かずま) 京都国際マンガミュージアム(以下、MM)は、京都精華大学と京都市の共同事業として2006年11月に開館した。館内では、漫画家や出版社との協力による展示や講演、独自企画の研究会やワークショップ、さらには教育機関や企業、省庁や自治体との共催事業も展開している。今年度の第41回日漫画家協会賞で特別賞を受賞するなど、産・官・民・学による幅広い社会連携の成功例として注目されるようになった。 当館の概要については、ウェブサイトなどを参照していただくこととして、ここでは開館から5年半の実績をふまえつつ、近年の動向や直面している課題を述べる。 来館者の動向  京都駅から地下鉄で約5分という立地の至便さもあり、2010年8月には来館者累計100万人を突破。2011年には、震災や入館料の値上げもあったが約2

    CA1780 – 京都国際マンガミュージアムの現在 / 吉村和真
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/12/28
    「年1万冊を超える寄贈がある」「これまで10万点以上の複本資料を...国内外の関連施設へ寄贈」「「何冊のマンガを持っているか」ではなく「どれだけ関連施設に貢献したか」」
  • えろまんがけんきゅう(仮)【続「米沢嘉博記念図書館」でエロマンガを研究しよう!】

    2009年10月31日に開館した、日のサブカルチャー研究の1つの礎(いしずえ)となる図書館「明治大学 米沢嘉博記念図書館」に、先日再度取材にために訪れました。 再度というのは、この図書館には国会図書館に匹敵するぐらいの「エロマンガ雑誌」の蔵書が収納されるとの噂を開館前に聞き、取材のために1度訪れていたので、取材としてお邪魔するのは2度目。(個人的には何度も訪れます) その時(最初に訪れたとき)の記事は以下になります。 (※参考記事)「米沢嘉博記念図書館」でエロマンガを研究しよう! 以前訪れたときには、まだ開館前という事もあり、データベースの構築や収納整理などがまだ全然行われていない段階での取材だったので、その雑誌のボリュームの凄さだけは伝えることができたのですが、詳細までは記事にできませんでした。 しかし、今回足かけ2年半にして、ようやく「成年コミック雑誌」の整理が終わり、約5500冊も

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/04/19
    先日の取材のがまとめられてたー。「ゆえに、今日本で一番サブカル研究、エロマンガ研究としてのアーカイブであると言ってもいいと思います。」おおお。
  • 台湾国立中央図書館、新たにマンガ読書室を開設

    台湾国立中央図書館は2010年2月23日、出版におけるマンガの地位とマンガが台湾の読者にとって持つ価値の正しさを証明する画期的な取組みとして、マンガ読書室(漫畫屋)を開設しました。1万巻以上のコレクションがありますが、利用できるのは19歳以上となっています。貸出もできません。図書館の関係者によると、年齢制限があるのは、マンガを収集し、保存すること、学術研究を促進することという国立図書館の役割を鑑みてだということです。 Talk of the day — National library opens manga reading section – Taiwan News 2010/2/24付けの記事 http://www.etaiwannews.com/etn/news_content.php?id=1187660&lang=eng_news 國家圖書館打造土漫畫創作溫床 藝術暨視聽資料中

    台湾国立中央図書館、新たにマンガ読書室を開設
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/02/25
    「1万巻以上のコレクション」「利用できるのは19歳以上となっています」18禁の漫画コレクション! とか言ってミスリードさせたい。
  • 日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に | WIRED VISION

    前の記事 コンピューターをCPUから手作り:2506カ所にワイヤーを巻いた『BMOW』 日のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に 2009年5月29日 David Kravets Photo: EverJean 児童の性的虐待および獣姦の様子を描写した日のマンガを輸入・所持し、わいせつ物を所持していたとして起訴されていた米国のコミックコレクターが、有罪を認めた。 弁護士がマンガの「大量コレクター」と説明する39歳の事務員Christopher Handley容疑者は5月20日(米国時間)、わいせつ物の郵送を受け、「児童の性的虐待を視覚的に表現したものを所持」していたと認めた。この他の3件の起訴については、検察当局との司法取引において棄却された。 この事件は、2006年に税関職員が、Handley容疑者宛ての日からの小包を開梱したことから始まった。小包の中に入っ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/05/29
    「同容疑者は、実写による児童ポルノの収集や閲覧という証拠なしで、マンガ本の所持により同法の下で有罪となる最初の人物となる」これは……
  • 明大、マンガ図書館設立を計画 アニメやゲームなど学術的に保存 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    明大、マンガ図書館設立を計画 アニメやゲームなど学術的に保存 (1/2ページ) 2008.11.30 01:31 明治大学(東京都千代田区)がアニメや漫画ゲームにかかわるや資料を一堂に集めた「東京国際マンガ図書館」(仮称)を同区内に新設する計画を進めていることが29日、分かった。世界各国から注目される日のアニメや漫画文化だが、格的な研究拠点は少ない。学生や研究者らを対象に、日のサブカル史を体系的に調べることができる施設を目指す。 最近、漫画やアニメを現代文化の一つとして研究対象とする動きが目立つが、大学や公共の博物館・図書館で資料のそろった場所はほとんどない。調査研究の拠点は、2年前に開館した京都国際マンガミュージアム(京都市)などわずか。全国から出版物の納を受ける国会図書館でも漫画やアニメ誌の欠は少なくないという。 こうした実情を踏まえ、明大国際日学部の森川嘉一郎准教授

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/30
    「「東京国際マンガ図書館」(仮称)」また新しい名前がw やっと正式に告知か。「「米沢嘉博記念図書館」を、来夏にも東京・神保町近くに開館」仮称じゃなくなってる
  • 創刊号〜1960年代〜1970年代 「少年ジャンプ」展示 - アキバBlog

  • 1