タグ

cultureとsearchに関するmyrmecoleonのブックマーク (3)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/07/23
    面白いのう。
  • Google Book Search和解が長期的にもたらすものは?-米国コロンビア大学でシンポジウム

    米国コロンビア大学のカーノチャン法律・メディア・芸術センターが2009年3月13日、「Google Book Search和解が長期的にもたらすものは?」と題したシンポジウムを開催しました。Google、Authors Guild、米国出版社協会(AAP)の和解当事者の担当者らをはじめ、米国著作権局長、著作権クリアランスセンター(CCC)代表など著作権関係者、出版関係者、Microsoft社の担当者、ハーバード大学図書館長、ニューヨーク大学図書館長、研究者らが参加して行われたこのシンポジウムでは、(この和解を)紙の世界から電子の世界へという図書館の変化の文脈の中に位置付けてとらえる必要性、Googleと機関利用契約を締結する際の交渉の負担、依然として紙の資料を所蔵・保存し続けることの重要性、Orphan Worksの扱いについてGoogleが権限を集中的に有する形となり得ること、この和解に

    Google Book Search和解が長期的にもたらすものは?-米国コロンビア大学でシンポジウム
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/03/26
    「Googleと機関利用契約を締結する際の交渉の負担「Orphan Works…Googleが権限を集中的に有する…法制化に影響が出かねない」「文化的にもGoogleが書籍文化を「独占」」
  • 腐女子の検索避け文化inニコ動 - __ScrapBook of Plumber

    昨夜、ニコ動で友人に紹介された手書きMADを見ていたのですが、何やらすごいことになってました。考察と言うほどのものでもないのですが、Twitterなんかに投げるには長いのでこちらで。 見ていたMADというのは、いわゆる二次創作系というか、まあぶっちゃければヘタリアものなのですが。この投稿者コメントが、なんというかすごい。 ※実際の国、団体とは関係ありません。コメントには人名でお願いします。sage推奨。マイリスではなくブクマでお願いします ●実.在する色んなのとは無関係です。  ●ア.ー.サーの中の人が歌ってる曲を歌.って.もらってみました。 これは序の口。普通。マイリスに入れられるとランキング上がっちゃって目立っちゃう可能性があるのでやめてね! という程度。またはソーシャルブックマーク禁止のノリ? ちなみにタグやなんかには「APH」と付いていて、これがヘタリアのタグらしいです。*1 2つ

    腐女子の検索避け文化inニコ動 - __ScrapBook of Plumber
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/03/16
    APHだけじゃないよう。RKRNとか金魂とかも多い。あのへんの文化は最近は逆に面白く感じてきた。隠語が会話の隠蔽から仲間同士の関係確認へと用法が変わっていく構図にも似ている。ギャル文字なんかとも似てるかも
  • 1