タグ

endとwarに関するmyrmecoleonのブックマーク (4)

  • 「日本傷痍軍人会」が解散へ NHKニュース

    先の大戦で負傷や病気をした元兵士でつくる「日傷痍軍人会」が、会員の高齢化で解散することになり、3日、東京都内で式典が行われました。 戦時中から戦後を通じた厳しい生活の体験を基に平和を訴え続けた活動が、戦後68年で1つの区切りを迎えました。 日傷痍軍人会は、先の大戦で戦闘中に負傷したり戦地で病気になったりした元兵士が作る団体で、戦後も仕事に就くことができないなど厳しい生活が続く人が多いなか、国に援護の充実を求めてきました。 戦後68年がたって、35万人いた会員は5000人に減り、残った会員も平均年齢が92歳と高齢化が進んでいることから、来月末で解散することを決めました。 3日、東京・渋谷区の明治神宮会館で創立60年の記念式典と解散式が行われ、全国の会員らおよそ1200人が出席しました。 記念式典では、天皇陛下が「戦傷病者とその家族が歩んできた歴史が、決して忘れられることなく、皆さんの平和

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/10/04
    「「われらのあとに傷い軍人を作るな」というスローガン」「解散するのは、日本が再び戦争をせず、新たな傷い軍人を出さずに済んだからで、うれしい気持ちだ」立派なことじゃないか。
  • ロシア大統領、グルジアへの軍事作戦停止を指示

    グルジア・南オセチア自治州のツヒンバリ(Tskhinvali)で、ロシア国旗を戦車に立てるロシア軍兵士(2008年8月11日撮影)。(c)AFP/ANDREI SMIRNOV 【8月12日 AFP】(一部更新、写真追加)ロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領は12日、同国に対する軍事作戦の停止を指示した。一方で、再攻撃の可能性を排除しなかった。 メドベージェフ大統領は、ロシア国防省幹部との会合で「侵略者は制裁を受け、多大な損失を被った」と述べ、「グルジア当局に平和を強制するために実施してきた作戦を終結させる決断を下した」と表明した。 同大統領は「作戦の目的は果たされた。ロシアの平和維持軍と市民の安全は回復された」と述べつつも、グルジア軍が新たに攻撃を行った場合は「一掃する」と明言した。また、あるロシア軍司令官は、進軍停止が軍事作戦すべての終了を意味するこ

    ロシア大統領、グルジアへの軍事作戦停止を指示
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008081300122

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/08/13
    サルコジGJ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/20
    「競争という点からももはや勝ち目がないと判断した」かつてβの競争で負けることになったsonyには感涙ものだな
  • 1