タグ

listとshareに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • 2007-07-16

    追記 07.08.12追記 すみません!編集しなおそうとして途中で登録を押してしまって微妙な状態になってしまいました。これからきちんと書き直します。 07.08.13追記 まとめぶりが中途半端で申し訳ないです。少しずつ書き加えていきたいと思っています。 説明 アイデアが公開されている場所を集めてみました。ほかにも似たようなサイトを知っていたらコメント等で教えてください。 表の見方 スクリーンショット…サイトのスクリーンショットです サイト名…サイトの名前です 会員登録…利用するのに登録は必要か・不要か 利用料金…利用するのにお金はかかるか否か 公開…アイデアの公開の度合い 報酬…実現された場合発案者に報酬はあるのか否か 特徴…サイトの特徴 オープン系 アイデアをオープンにして誰かに実現してもらおうという考え方のサイト。別名他力願系。 スクリーンショット サイト名 会員登録 利用料金 公開

    2007-07-16
  • WorldCat 「お気に入りリスト」作成機能を追加

    WorldCatに「お気に入り」リストを作成・公開する“social-networking”機能が追加されました。登録ユーザーは、図書、ビデオ、雑誌論文など、WorldCatに収録されている目録データから、“personalized list”を作成することができるほか、コメントを付けたり、作成したリストを公開することができるそうです。リストの公開範囲を限定することも可能です。 利用者はこの機能を利用して、「借りたいやビデオのリスト」「優れた児童書のリスト」「自分の論文を再評価するための情報源リスト」などを作成できると、OCLCはアピールしています。 WorldCat.org adds ability to build and share lists http://www.oclc.org/emailcontent/articles/worldcat/updatesoffers.htm

    WorldCat 「お気に入りリスト」作成機能を追加
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/06/19
    これは……Worldcatがソーシャル本棚化!?
  • 1