タグ

musicとuserに関するmyrmecoleonのブックマーク (16)

  • アメリカ人の音楽視聴は、ラジオ離れでデジタル利用がアップ? | All Digital Music

    アメリカ人の音楽の聴き方に関する最新の調査結果が発表されました。 調査会社Edison ResearchとTriton Digitalが一般のアメリカ人を対象に行った調査「The Infinite Dial Report」では、現代のアメリカ社会がラジオから離れつつあることが分かりました。この調査では、音楽の聴き方のトレンドから、音楽に抱く興味深い価値観を見て取ることが出来ます。調査は2015年1、2月に12歳以上のアメリカ人2,002人を対象に行い、1998年から毎年実施している調査の2015年版です。 まず音楽の情報収集をするチャネルについて。最も利用するのは「インターネット」と答えたのは44%、逆に「ラジオ」と答えたのは32%で、2010年の数字から減少していることがこのチャートで分かります。アメリカの公式音楽チャートBillboardでは、この1,2年で音楽配信サービスの再生回数を

    アメリカ人の音楽視聴は、ラジオ離れでデジタル利用がアップ? | All Digital Music
  • [pdf] 2013年度音楽メディアユーザー実態調査 報告書 -公表版-

    CD・レコードの普及促進、著作権意識の啓蒙活動、ゴールドディスク大賞を実施する日レコード協会(RIAJ)のオフィシャルサイト。CDやレコードの生産実績・売上実績の統計データ、音楽に関する調査・レポートなどを掲載。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/03/18
    去年のにあった購入楽曲のジャンルのアンケートはとらなくなったのか。残念
  • 2007年度「音楽メディアユーザー実態調査」実施 - 社団法人 日本レコード協会|調査・レポート

    音楽メディアユーザーの実態を調査し、報告書としてとりまとめました。購入実態を把握するとともに、ユーザー意識や環境の変化等を明らかにすることを目的としています。 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度

  • ボカロP「何の事だが分かりません。」 リスナー「政 治 家 み た い な 事 を 言 わ な い で 下 さい (╬ಠ益ಠ)」

    キセノンPは2020年末で活動終了 @XenonP_XM ただ、どうも記憶はないのですが、14日午前中に届くはずの荷物が無事届いていて、しかもちゃんと家の中に入れてあるので、どうやら起きてはいたようです。でも記憶にございません(笑)。 2011-08-15 03:37:39

    ボカロP「何の事だが分かりません。」 リスナー「政 治 家 み た い な 事 を 言 わ な い で 下 さい (╬ಠ益ಠ)」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/08/23
    「レンの曲を他のボカロたちが歌うのを「噛ませ犬」と感じてショックでした」「そのような意図はありませんでしたがそう感じる方もいるのですね。参考にします」で済む話。しかしCD聞かないでクレームは失礼だな
  • 某レンタルショップアルバイターから見るニコニコ動画関連商品への雑感

    ここ1年ぐらいかな?ニコニコ動画関連商品のものがレンタルでも取り扱われるようになった。 以前は、せいせいウマウマできるトランスをつくってみた。だったかな? あれが置いてある程度だったんだけど、ここ最近はボーカロイドだとか歌い手だとか。まぁ、そういったものがレンタルCDとして置かれるようになった。 中にはニコニコ動画でよく使われている効果音集だったかなぁ?なんかそんなものまである。 これ、需要あるのかなーと苦笑しながら商品整理をしていたんだけども……いや、よく商品が回りますね。 統計とかとっていないから詳しくはわからないけど、歌い手のCDを借りる人は圧倒的に女性が多いと思う。 女性が多いので、歌い手でよく回るのはいわいる男性歌い手。女性歌い手のものは男性に比べれば回らない。 いや、回っている方なんだけどね。商品としては。 ボーカロイドはやや女性が多い。くらいかなぁ。男性も結構借りている気がす

    某レンタルショップアルバイターから見るニコニコ動画関連商品への雑感
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/07
    「女性歌い手のものは男性に比べれば回らない」「借りる年代…10代後半から20代後半」「女性の容姿なんだけど、驚くほど普通」想定の範囲内だけど認識を強化。「顔がぼっと赤く燃え上がってた」かわいい。
  • ネットに「パーソナリティ」は必要か――聴き専ラジオの考え方 (1/8)

    毎週土曜日23時頃から始まる「VOCALOID 聴き専ラジオ」というウェブラジオがある。 文字通り、歌声合成ソフト「ボーカロイド」で作られた曲を、「聴き専」と呼ばれるリスナーが選曲して流している音楽番組だ。以前、山ニューさんのインタビュー(関連記事)でも言及された通り、リスナー発の新しいボカロ文化と言えるだろう。 メインのメンバーは3人。それぞれSkypeの会議通話モードを使って接続し、それぞれの自宅から放送している。時々音は途切れるし、ストリーミングのビットレートも低いので音質も良くない。聴取者数は多くても100人程度。もちろんやっているのも素人……。 かと思いきや、どうもおかしい。テーマ、選曲、そしてしゃべりの内容と、音楽番組としてしっかり構成されている。主にしゃべっているのは「NezMozzさん」という女性。適度にテンションのあるしゃべりと、豊富な音楽的知識で、ボカロ曲を独自の切り

    ネットに「パーソナリティ」は必要か――聴き専ラジオの考え方 (1/8)
  • TechCrunch

    Saronic, a startup developing autonomous ships for defense, has raised $55 million in a Series A round led by Caffeinated Capital with participation from 8VC, Andreessen Horowitz, Lightspeed Venture P When I reviewed the Espresso Display last year, I concluded that it would be a great addition to a mobile office setup for workers who needed additional screen real estate without taking up too much

    TechCrunch
  • ケータイユーザーの“本音”   女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情

    のケータイブームの一端は、女子高生が担っていると言われている。ケータイ小説やケータイSNSなどにいち早く飛びついたのも、デコメールやケータイの音楽再生機能を真っ先に使い始めたのも、女子高生だ。彼女らは、小学生、中学生のころからケータイを使いこなし、いわゆる「モバイルインターネット」に物心付いたころから親しんでいる。ある意味、ケータイを“母国語”同然に操っていると言えるだろう。 では、“最先端”の女子高生は、一体どのようなケータイライフを送っているのか。今回は、学校卒業を間近に控えた首都圏在住の女子高生4人に集まってもらい、それぞれのケータイ事情をざっくばらんに語ってもらった。座談会からは、ケータイを“外国語”として身につけた世代からは分からない、“女子高生特有の感覚”をつかむことができるはずだ。もちろん、彼女らは決して女子高生全員の意見を代表しているわけではないし、統計データ通りの行動

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/03/05
    「家族から連絡があったとき、家族だけのケータイだとすぐ返せる」ケータイ自体を分けてフィルタリングしてるわけか。「レコチョクでお金を払った方が早い」そういう感覚なのか。「(プロフ)ブームが去った」
  • 狐汁

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 8月30日、31日にさいたまスーパーアリーナで開催されるアニメロサマーライブ。31日の隠し球として、「THE IDOLM@STER」の登場が突如告知されました。詳細の正式発表は、6月17日19時に改めて行なわれるとのことです。 最初にこの話を聞いたときの感想は、嬉しさ1/3、足元見られてるなぁという悔しさ1/3、担当者を賞賛する気持ち1/3、といった感じでした。コロムビアミュージックがライブを主に仕切るアイマスは、アニメロとあまり近いイメージがなかったので、正直驚きました。むしろイメージ的に近いのはランティス色の強いアニメ版『ゼノグラシア』ですが、このタイミングこの発表で「実は『ゼノグラシア』でーす」と後から言ったらいろんなところが燃え上がるのが必至なので、流石にそれはないでしょ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • NicoNico Summer Live(笑) 2008

    【ニコニコLIVE実行委員会より、当ホームページならびに公開している動画等についてお知らせをいたします】 『NicoNicoSummerLive(笑)2008』は、おかげさまをもちまして、大きな事故も無く終了させていただくことができました。 一般のユーザーである私どもがこのような形でイベントを開催できたのも、皆様の暖かいご支援の賜物と感謝申し上げます。誠にありがとうございました。 さて、かねてより告知していた収支報告を公開させていただいたことを受け、 『NicoNicoSummerLive(笑)2008』、ならびにニコニコLIVE実行委員会としての活動は終了させていただきます。 そのため当イベントのホームページ更新・お問い合わせ対応の終了と、ニコニコ動画にアップロードしている告知動画の削除を行います。 告知動画の公開・お問い合わせ対応ともに11月21日いっぱいまでとさせていただきます。 長

  • ニコ動「歌ってみた」がCDに? 「ランティス組曲」 - ITmedia News

    上新電機のECサイト「Joshinweb CD/DVD楽天市場店」の「ランティス組曲 feat.Nico Nico Artists」 バンダイビジュアル子会社で、「らき☆すた」「涼宮ハルヒの憂」など人気アニメの楽曲を手がけるランティスは、「ニコニコ動画」で人気の歌手が、同社の人気楽曲メドレーを歌ったCD「ランティス組曲 feat.Nico Nico Artists」(1200円)を3月5日に発売する。 カラオケを歌って投稿するニコニコ動画の「歌ってみた」で人気の複数の歌手が、同社のアニメソングのメドレーを歌う――という内容になるようだが、曲目や歌手名など詳細は未定。決まり次第同社サイトで告知するとしている。 一部のECサイトではすでに予約を受け付けており、上新電機のECサイトではCDの解説として、「ニコニコ動画で活躍したニコニコアーティストたちがついに、集結し、歌う!」などと書かれている

    ニコ動「歌ってみた」がCDに? 「ランティス組曲」 - ITmedia News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/08
    ちょ,誰が出るの!?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/26
    [「「電子警告状」を発行するかどうかは、新たに設置される独立機関が決定」「映画・音楽会社は作品をネット配信するまでの期間を短縮し(略)技術的障壁を取り除くことを約束」DRMとかはずして代わりに厳罰化,か。
  • とりこ - ニコニコ

    とりこさんのユーザーページです。とりこでござる!

    とりこ - ニコニコ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/04
    「「崩壊がいいね」と君が言ったから今日はバルス記念日」
  • 初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは陽動作戦 | fladdict

    今日のはてブと2chは「初音ミク消失騒動」一色だったけど、僕が思うにあれは孔明の罠ではないだろうか。 多くのニュースやブログは、「誰が圧力をかけたのか?」とか「この事件で誰が得をするか?」という風に議論をしている。しかしそのような議論は、この騒動の仕掛け人の思う壺にすぎない。 思うに、今回の騒ぎは、いったい「誰が最も損害を受けたのか」を考えないと読み解くことはできない。では損害を受けたのは誰だろうかというと、それはクリプトンでも初音ミクでもない。 実は最も損害を受けたのは、日設立されたネット団体MIAUに他ならない。このMIAUは私的録音録画小委員会のダウンロード違法政策、ipod保証金等に対処するために作られたネットユーザーの権利を守る為のロビー団体だ。 反ネット利権体制の旗手として、来ならば日のトップニュースになるはずのMIAUの設立のニュースは、初音ミク消失騒動で完全に消し飛ん

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/19
    「実は最も損害を受けたのは、本日設立されたネット団体MIAUに他ならない」
  • asahi.com:キレる客対策、業界本腰 クラシック演奏会でトラブル急増 - 音楽 - 文化芸能

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/03/17
    「グループで訪れる若い観客を、主催者は「のだめ軍団」と呼んで警戒する」
  • 1