タグ

p2pとgoogleに関するmyrmecoleonのブックマーク (3)

  • WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!

    衝撃!Googleが無料のNapsterになった!! 2007年3月16日 かなりおもしろいネタを見つけました。Googleでmp3を検索してダウンロードすることができるんです。 Turn google into your own free napsterより -inurl:(htm|html|php) intitle:"index of" +"last modified" +"parent directory" +description +size +(wma|mp3) "Nirvana" 上記のコードをGoogleで検索すれば検索するキーワードのmp3が置いてあるサイトのデータが一覧になって表示されます。 上記コードは例として”Nirvana”のmp3が一覧で表示されます。これはかなりの裏技ですね。 これと同じ手法でmp3の他に動画やストリーミング、youtubeのファイルなども検索で

    WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/03/17
    いや,悪いのはノーセキュリティでmp3を見られるようにしてる人の方なんで。
  • Winny事件の社会的コスト - 池田信夫 blog

    Winny事件の一審判決が出た。私は法律の専門家ではないので、判決の当否についてのコメントは控えるが、こういう司法判断がどういう経済的な結果をもたらすかについて少し考えてみたい。 今回の事件の特徴は、P2Pソフトウェアの開発者が逮捕され、著作権(公衆送信権)侵害の幇助が有罪とされたことである。これは世界的にみても異例にきびしい。たとえばアメリカで起こったGrokster訴訟では、P2Pソフトを配布した企業の民事責任が問われただけで、刑事事件としては立件されていない。ドイツでは、P2Pソフトのユーザーが大量に刑事訴追されたが、開発者は訴えられていない。 日の警察が、さほど凶悪犯罪ともいえない著作権法違反事件に、なぜこうも熱心なのかよくわからないが、その結果、日では著作権にからむリスクがもっとも大きく、したがって萎縮効果も大きくなった。先日、話題になった検索サーバが日に置けないという

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/12/14
    「「日本になぜGoogleが生まれないのか」と嘆く官僚は、自分たちがその原因をつくっていることに気づくべきである」
  • YouTubeの著作権問題が放送とネットの融合を推進する?

    Googleによる買収が米国時間10月9日に発表されたばかりのYouTube。最近では「この動画見て」「これ面白いよ」といったリンク先がYouTubeなっていることも珍しくなくなっている。YouTubeと知らずに見ている人も含めて,かなりの読者はすでにアクセスしたことがあるのではないだろうか。 念のために確認しておくと,YouTubeとは動画を簡単にアップして,インターネット上に公開できるアメリカのWebサイト。簡単なユーザー登録だけで,自分の作ったビデオなどの動画コンテンツを,世界中の人と無料で共有できる。 YouTubeの操作はとても簡単で,これが人気を集めている一つの要因といえる。サイトには英文の説明しかないが,ほとんど直感的に操作できる。この使いやすさがうけて,今では1日あたり1億以上のビューがあり,新しいビデオも毎日6万5000もアップされるまでに成長しているという。 You

    YouTubeの著作権問題が放送とネットの融合を推進する?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/11
    「だが,YouTubeで問題視されているコンテンツの多くは,テレビ放送の映像である」Napsterは海賊版入手の方法でしかなかったが,YouTubeはAlternativeなメディアになったと。/Napsterがあったからこそ,だろうけどね。
  • 1