タグ

politicsとpornoとchildに関するmyrmecoleonのブックマーク (24)

  • マンガの表現について共産党は2022年参院選でどういう政策を打ち出したか - 紙屋研究所

    2021年の総選挙で共産党のマンガ・アニメの表現に関する政策が話題になった。 その際に、ぼくも記事を書いた。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com ぼくは「カジを切っていない」とは結論づけた。しかし叙述が乱暴すぎる、と批判した。 この記事を書いた他に、共産党の中央に意見も出した。 総選挙が終わってしばらくしてから、共産党のある街頭演説をぼんやり聞いていたとき、演説を終えた、にひ そうへい元参議院議員がぼくのところにやってきて、「紙屋さん、あなたの意見を読みましたよ! 中央の担当部署でも共有しています」と笑顔で話しかけられた。演説後の非常に短時間ではあったが、「ぜひ今度話しましょう!」と、にひ元議員から言われた「あ、読まれてるんだ」と思った。 さらに、田村智子政策委員長が講師を務めるジェンダー問題の学習会があり、質問・意見を募集していたので、遠慮なく書いて出した。 上記

    マンガの表現について共産党は2022年参院選でどういう政策を打ち出したか - 紙屋研究所
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/06/26
    “少なくとも「2021年の総選挙政策以前の共産党」には戻ったと言える。”
  • 参議院小野田紀美議員「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。」

    小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 @onoda_kimi 黙っておれず「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。3次元の被害を解消するために必要なのは3次元の規制である。実際の子供達を守るため、実際の子供達に手を出す人間を取り締まることは重要だが、2次元と混同して話すのはやめてくれ」という趣旨の発言をしたところブーイングを受ける 2017-03-16 09:23:29 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 @onoda_kimi 「漫画が全て悪いと言っていないが要因の一つであることは認めるべき」とまた反論を受けました。しかし私は認めません。例えば性犯罪を犯した者の家に漫画があったらそれが要因なのか?じゃあその部屋にテレビはなかったか?ニュースは見ていない?新聞はなかった?それを同様に要因とするのだろうか。 2017-03-16 09:29:11 小野田紀美【参議院議員(

    参議院小野田紀美議員「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。」
  • 「実在しない児童を描写した”児童ポルノ”について、日本は国際約束上義務を負わない」を閣議決定

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    「実在しない児童を描写した”児童ポルノ”について、日本は国際約束上義務を負わない」を閣議決定
  • 【衝撃事件の核心】女子高生ナンパ、猥褻三昧、動画投稿で収入も…史上最年少当選27歳イケメン市民派市議のとんだ“裏の顔”(1/4ページ) - MSN産経west

    史上最年少当選を果たし、期待の若手として注目された27歳のイケメン市議は、とんだ“裏の顔”を持っていた。ナンパした女子高生を自宅に連れ込んでわいせつな行為をしたうえ、その動画をインターネットに投稿したとして、児童売春・児童ポルノ禁止法違反容疑などで奈良県葛城市の市議が逮捕された。県警が押収したパソコンなどを調べたところ、他にも複数の少女らとのわいせつ動画を投稿していたことが判明。「制服コスプレ」などのタイトルをつけ、トイレや車内で撮影したものや、行為をライブ中継したケースもあったといい、投稿によって収入も得ていた。「市民派」として支持を集めた議会のホープの背信に市民はあきれ、怒り、ショックを受けている。 偽名でナンパ、アパートに連れ込む あきれた行状の数々が明らかになったのは、元葛城市議の吉武昭博容疑者(27)=逮捕後に議員辞職。今年4月中旬ごろ、同県大和高田市に借りているマンションの自室

    【衝撃事件の核心】女子高生ナンパ、猥褻三昧、動画投稿で収入も…史上最年少当選27歳イケメン市民派市議のとんだ“裏の顔”(1/4ページ) - MSN産経west
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/07/04
    「子供が大好き」意味深。
  • 児童ポルノ:「単純所持」禁止 改正法が成立 - 毎日新聞

  • <児童ポルノ法>山田議員「マンガ規制につながる可能性はあるか?」(参院質疑・下) - 弁護士ドットコムニュース

    <児童ポルノ法>山田議員「マンガ規制につながる可能性はあるか?」(参院質疑・下) - 弁護士ドットコムニュース
  • 児童ポルノ禁止法の再修正案を入手しました | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    自民党の高市早苗政調会長より、児童ポルノ禁止法修正案について、みんなの党に対して共同提出の打診がありました。今(23日18:00~)から、その件についてみんなの党内部で議論いたします。結果についてはTwitter日22:00~のさんちゃんねるでご覧下さい 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案 再修正案の詳細は上記を見ていただければ分かると思いますが、マンガ・アニメの附則二条については削除をされています。ただし、付帯決議等でどのようにマンガ・アニメが取扱われるかはまだ不透明な状況です。 上記に対して私、山田太郎の意見は以下の通りです。 1.児童ポルノという名称の変更 ・法の目的は児童に対する性的搾取および虐待を防ぎ、児童の権利を擁護(記録物の拡散防止等)することとある ・その趣旨を明確にするために、名称を「児童ポルノ」ではなく「子ども

    児童ポルノ禁止法の再修正案を入手しました | 参議院議員山田太郎 公式サイト
  • 【朗報】 民主党、赤松健さんらの陳情に対し、「(児ポ法改正案から)絵やアニメなど創作物の規制を除外する」ことを正式決定 : オレ的ゲーム速報@刃

    HOME |PS4 |PS3 |PSP |PSVita |WiiU |Wii |DS |3DS |XBONE |XB360 |PC |ゲーム売上 ゲーム業界 |漫画・アニメ |映画 |芸能 |政治 |酷い話・事件 |中国韓国 |飲 |雑談 |感想・レビュー いい話 |声優 |恋愛ネタ |BL・ホモ |エロス |ニコ動 |周辺機器 |モバイル系 |ら列 |お知らせ |新作 ■過去記事 【かっけえ】赤松健さん、森川ジョージさんと共に自公維の児童ポルノ法改正案の危険性を自民党内でプレゼン! 漫画家・赤松健さん「TPPはアキバ文化を滅ぼす。 コスプレや同人はアウト」 ■赤松健さんのツイートより 今日は民主党の「児ポ法WT」会議で意見を述べましたが、漫画家の他にも「日雑誌協会」と「日書籍出版協会」(=出版社の団体)の方々が10名もいらしており、議員さんたち相手に熱く語っておりました。

  • 差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防

    ('13.07.16 最新状況を追記。自公の間で漫画アニメに関する部分は新たな話し合いが持たれる様子) 自民公明維新から衆院に提出、赤松先生らの尽力により自民内に差し戻しとなった児童ポルノ法改正案(漫画アニメCG等の将来規制の要素あり)の議論のいよいよ番。 結論から言えば6/3の知財部会での赤松先生や森川先生の働きは大きかったようで、漫画やアニメを外すべきだという若手議員と、子どものためには表現規制当然を貫く公安系・年配女性議員とがともに持論を主張し、平行線に。 続きを読む

    差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防
  • 【 #表現規制 の歴史】国立メディア芸術総合センター構想頓挫と、漫画やアニメ規制法は無関係なのが事実、という話。

    まとめ 駄菓子菓子@看取るスレ(二代目)さんの政治・官僚の方面から見たコンテンツ業界関連のお話 表現規制問題、国立メディアセンター構想などについてコンテンツ業界サイドと違う立場の方からの意見はあまり聞けないので、貴重だと考えてまとめさせていただきました。 ※関連まとめ:駄菓子菓子@看取るスレ(二代目)さんから見たコンテンツ業界関連のお話:補足 http://togetter.com/li/508451 40169 pv 1054 28 users 36 高村武義 #WalkAway @tk_takamura 国立メディアセンター構想の頓挫が、漫画やアニメへの児童ポルノ規制や、青少年健全育成基法に繋がるというのは、完全に大嘘。業界が掌返したから、というのも違う。国立メディアセンター構想以前に、自民党が児童ポルノ禁止法や青少年健全育成基法などでメディア規制を推進してきた背景がある。 201

    【 #表現規制 の歴史】国立メディア芸術総合センター構想頓挫と、漫画やアニメ規制法は無関係なのが事実、という話。
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/05/31
    1999年からの児童ポルノ禁止法成立・改正に関わる自民党らの活動の歴史。
  • 児童ポルノ禁止法の改悪案が国会に提出されました | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    日13:30児童ポルノ禁止法の改正案が国会に提出されました。提出された改正案はこちら。WORD/PPT版・PDF法案に対する意見は表現の自由を大幅に規制する法案に反対の記事をご覧下さい。 今後の流れはまだ明らかになっていませんが、以下が予想されます。 1.衆議院の法務委員会で審議→可決 2.衆議院の会議で審議→可決 3.参議院の法務委員会にで審議→否決?? 4.参議院の会議で審議 ポイントは、 法務委員会における内閣提出法案が多くあり、今国会に出すことができるか。ただし、衆議院法務委員会の内閣提出法案はあと1しか残っていないので、審議入りの可能性あり 参議院は野党が多数なので、法案審議せずに期限切れにさせるかどうか 敢えて、参議院で審議し、廃案にさせるか になります。 既に自主規制はおこっています。私が見聞きした情報でも マンガをうまく書くための考え方のサイトが大手検索エンジ

  • 表現の自由を大幅に規制する法案に反対 | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    日、みんな党政調会議に自民党の高市早苗議員が来られました。児童ポルノ規制法案提出についてのみんなの党への説明です。法案が議員立法だとしても自民党政調の高市会長自らが直接やって来るのは異例中の異例です。しかしながら、この法案は児童ポルノを厳しく取り締まるという目的の他に、非実在、つまりアニメなどの表現規制にもつながる可能性がある問題のある法案です。 高市議員より提出された資料はこちら 他にも問題はありますが、山田太郎は主に以下の3点の観点から、この表現の自由を大幅に制限する法律に反対します。 アニメなどの創作物への表現規制とならないことを明文化していないこと 法律の趣旨を踏まえ「児童性虐待禁止法」等と名称変更していないこと 現行の法律でも、わいせつ性のあるマンガは取り締まられておりこれ以上の規制は必要ないこと 自由な創作活動の自主規制による制限 現行の法律は「実際にいる児童」のポルノに制

  • 「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める

    自民、公明、日維新の会の3党が5月29日に衆院に提出した児童ポルノ禁止法改定案について、日漫画家協会が同日、意見書を公表した。検討条項として記載されている、漫画・アニメなど創作作品の規制につながる「調査研究」について、「創作者の表現の自由や国民の知る権利をおびやかす」とし、検討項目を除外するよう強く求めている。 改正案は、児童ポルノ画像などを所持すること自体の禁止、いわゆる「単純所持」の禁止を盛り込み、「自己の性的好奇心を満たす目的」で、児童ポルノを所持した者に、1年以下の懲役または100万円以下の罰金を課す内容。また、検討条項として、「児童ポルノに類する」という漫画やアニメなど児童へのわいせつ行為などへの関連を「調査研究」し、その結果を受けて3年後をめどに「必要な措置」をとることを求めている。 同協会は「来この法案が目指している、性的被害にあってしまった、もしくはその危険にさらされ

    「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める
  • 児童ポルノ禁止法改正案、自・公が今国会提出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民、公明両党は、児童ポルノ画像などの氾濫を防ぐための「児童買春・児童ポルノ禁止法改正案」を議員立法で今国会に提出する方針を固めた。 画像を個人が取得して保管する「単純所持」の禁止が柱だ。法案提出は、今国会の会期延長の動きに伴って急浮上したもので、民主党も法案協議に応じ、合意に至れば賛成する方向だ。 同法は、児童ポルノの提供や提供目的での所持は禁止しているが、画像や写真を個人DVDの記録媒体に保存するなどの「単純所持」は禁じていない。主要8か国(G8)で禁じていないのは日ロシアだけで、国際社会からも批判がある。 自公両党は与党時代の2008年、通常国会に単純所持を禁止する改正案を提出。異論のあった野党時代の民主党も、09年の通常国会で修正協議に応じた。この時は、単純所持を禁止し、違反すれば1年以下の懲役か100万円以下の罰金を科す規定を設けることでほぼ合意したが、同年の衆院解散で廃案と

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/06/20
    児童ポルノの単純所持禁止の改正が再び提出。さすがに今回は通るだろうな。
  • 都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ - MSN産経ニュース

    子供を性的対象にした漫画などの規制を目指す東京都青少年健全育成条例の改正案で、都議会自民党と公明党が改正案の修正案を都議会に提出する方針を固めたことが8日、分かった。改正案をめぐっては、都議会最大会派の民主党が都に改正案の撤回を求め、撤回されない場合は否決する意志を示しており、6月議会で反対多数で否決される公算が大きくなっていた。 自公は修正案を提示することで、民主や改正案に反対する漫画家らの批判の根拠をなくしたい考えで、改正案をめぐる議論が白熱しそうだ。 自公の修正案は、改正案の文言が曖昧との批判を受け、改正案で規制対象となる漫画などの18歳未満と想定されるキャラクター「非実在青少年」を「描写された青少年」に、また「青少年性的視覚描写物」を「青少年をみだりに性欲の対象として扱う図書類」に変更するなどした。 さらに、漫画家や出版業界などから改正案が表現の自由を侵害すると懸念を表明しているこ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/06/08
    「描写された青少年」「青少年をみだりに性欲の対象として扱う図書類」どのへんが具体的? 「改正案の可決を求める署名がすでに5万人近く」否決はどれだけ?
  • 主観的理由、規制せず 2次元児童ポルノ 都が緊急見解(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    子供の性行為を描く漫画など「2次元児童ポルノ」規制のため、都が今定例議会に提出した青少年健全育成条例の改正案について、都は17日、緊急に見解を明らかにした。「キャラクターが幼く見える」といった主観的な理由は規制の対象にならないなどとしている。 都によると、今回の措置は改正案反対を訴える電話やメールが殺到しているため。寄せられる意見の大半は、「恣意(しい)的運用を招く」など、条例案への誤解に基づくものだという。 改正案をめぐっては、最大会派の民主などが継続審議を求める方向で調整しており、今定例会での成立が微妙な情勢となっている。 【関連記事】 ・ 東京都の2次元児童ポルノ規制、ちばてつやらが反対の記者会見 ・ 漫画などの児童ポルノ規制 東京都、条例改正案を説明 ・ 児童ポルノDVD販売で生活費稼ぐ 容疑の無職男を逮捕 警視庁 ・ 児童ポルノ摘発過去最多 935件国際的批判も法改

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/03/18
    何か会見なり文書なりがあったわけではなく,こちらの要約っぽい? http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n1.htm 内容ぜんぜん違うけど。
  • 保坂展人氏落選に落胆広がる 児ポ法改正反対の論客

    8月30日の衆院選で、社民党の前職、保坂展人氏が落選した。保坂氏は児童ポルノ法の規制対象にアニメ・漫画などを含める改正の動きに積極的に反対してきた経緯があり、改正問題を注視してきたネットユーザーに落胆が広がった。 保坂氏は東京8区(杉並区)で自民党・石原伸晃氏に小差で敗れ、重複立候補した東京比例区でも議席を獲得できず、落選した。 保坂氏はジャーナリスト出身で、教育問題や年金問題に取り組んできたほか、「共謀罪」の新設問題では反対する立場から論陣を張った。児童ポルノ法改正問題でも国会で与党案に反対の立場から発言し、ブログを使った情報発信なども積極的だった。8月に開かれたコミックマーケットを訪問し、参加者から意見を聞いていた。 保坂氏の地元・杉並区は「アニメのまち」をうたっている。保坂氏は31日付けのブログに「地元杉並区をはじめ東京、全国で熱心に応援してくれた皆さんの努力にもかかわらず、国会の議

    保坂展人氏落選に落胆広がる 児ポ法改正反対の論客
  • 野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由

    67 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/07/15(水) 19:06:12 ID:Ri6AOHxB0 その1 2013年が最終戦争の年になるだろう。 日ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、 この制度が2013年11月に廃止されてしまう。 この時点で公益財団法人に移行できないと 特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。 特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。 これが日ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、 彼らはなんとしても死守しなくてはならない。 もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。 さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。 日ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り

    野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
  • 【はなし康弘】 - コラム : 「『サンタフェ』を廃棄しろ」?〜誤解を排し正確な児童ポルノ規制の議論を

    7月1日付けの「東京新聞」と「日刊ゲンダイ」。  6月26日の法務委員会で、私が、児童ポルノ禁止法改正案の与党案が成立すれば、宮沢りえさんの「サンタフェ」を1年以内に廃棄しろと答弁した旨の記事が載り、私自身目を疑った。  私は、そんな直截的な答弁は行っていない。  具体の「サンタフェ」という書籍は、私自身見てもいないため、そもそも「児童ポルノ」か否か判断できようはずがない。  これまで述べたように、法制定時、児童の裸の描写物は、基的には「児童ポルノ」に含めていこうという方向で検討を行ったが、医学書や家族の記録等を除くため、「性欲を興奮させ、刺激するもの」という限定が付された。  そして、この「性欲を興奮させ、刺激するもの」の解釈については、法施行後相当詳細な判例も示され、かなり具体的な限定となっており、決して「あいまい」なものではない。  なお、衆議院法制局に問い合わせたところ、その判例

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/07/03
    逆に言うと,サンタフェやジャニーズ写真程度に性欲を喚起するものは与党案では児童ポルノには当たらないというお墨付きですねわかります。
  • 児童ポルノ禁止法改正案、今国会成立へ…与党と民主党一致 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    与党と民主党は2日、児童買春・児童ポルノ禁止法改正案の修正協議を行い、修正したうえで今国会で成立させることで一致した。 9日の次回協議にそれぞれが修正案を持ち寄る。与党と民主党はそれぞれ独自の改正案を提出しており、児童ポルノの「単純所持」を禁じる与党案に対し、民主党は買ったり何度も入手したりする行為を処罰する「取得罪」を新設すべきだと主張している。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/07/03
    「児童ポルノの「単純所持」を禁じる与党案に対し、民主党は買ったり何度も入手したりする行為を処罰する「取得罪」を新設すべきだと主張」