タグ

socialとprivacyに関するmyrmecoleonのブックマーク (7)

  • 高木浩光@自宅の日記 - ID番号は秘密ではない。秘密でないが隠すのが望ましい。なぜか。

    ■ ID番号は秘密ではない。秘密でないが隠すのが望ましい。なぜか。 俺、実は今日が誕生日なんだ……。 僕らはいったいいつから誕生日を隠さなくちゃいけなくなったんだろう。はてなにもmixiにもGREE*1にもニセの生年月日で登録した*2自分がいる。Facebookの友達にも生年月日を明かさない設定にしている。プライバシーやセキュリティを啓発する立場の者が生年月日を明かすだなんて、匿名主義者達の嘲笑の的にされかねない。そして気付いてみれば、誕生日を祝ってくれるのは、両親とほんの数人の身近な友人だけになっていた。 先月、スマホアプリのプライバシー騒動の件で立て続けてにいくつもの取材を受けた*3が、決まって聞かれるのは、「利用者が気をつけるべきことは何でしょうか」という問いであった。 これに対して私が答えたのはこうだ。「利用者が何か気をつけなくてはならないようではいけない」と。つまり、事業者が解決

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/03/17
    「利用者が何か気をつけなくてはならないようではいけない」
  • 患者にクラウドソーシングしてもらう、という発想:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    インターネットは時間と空間の制約を取り払う――言い古されたセリフですが、MITメディアラボが開設した"LAMsight"というサイトほど、それを具現化しているものはないでしょう。非常に稀な難病である LAM (肺リンパ脈管筋腫症)に対する治療法を確立するため、世界中の患者達に彼らの健康情報をアップしてもらい、データベース化して医療機関が活用できるようにしているサイトだそうです: ■ Research Trove: Patients’ Online Data (New York Times) 患者同士が集まるオンラインコミュニティは珍しくありませんが、LAMsight はそれを一歩進め、研究に使えるデータの収集を行おうとしているわけですね。稀にしか発生しない病気はデータを集めるのが困難かm非常にコストがかかるため、それだけ治療法を探すのも難しい――であればネットの力を使い、各地にちらばる患者

    患者にクラウドソーシングしてもらう、という発想:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/08/25
    「患者というのは、ほとんど活用されていないリソースなのです」自身が患者であるという重みか。かっこいい。
  • 「Google Latitude」公開、携帯電話で友人と位置情報を共有可能

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 高木浩光@自宅の日記 - 本当はもっと怖いGoogleマイマップ

    当はもっと怖いGoogleマイマップ 適当に検索して見つけたブログで(既に消えているようだが)こんな発言があったようだ。 Googleマップで他人の個人情報を晒したことに気づいてあわてている人のニュースが、最近、盛んだ。 いったいどうしてこんなことになってしまうのか、私には不思議でならない。 私もマイマップはよく使っているので、公開・非公開の違いは注意深くチェック ... Googleマップに他人の個人情報を掲載する愚か者と、ここぞとばかりに ..., オリマー, 2008年11月8日 しかしどうだろう。Googleマイマップを「よく使っている」という人でも、自分が作成するマップがいつどの時点で公開状態となるのか(パブリッシュされるのか)、そのタイミングを理解している人はどれだけいるだろうか。 Googleマイマップの「新しい地図を作成」をクリックした直後はこうなっている。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/11
    Googleマイマップはプライバシーをコントロールするのに妥当なUIにはなっていない,という話。
  • 移譲記章|Googleマップで個人情報大公開 保険とか教師とかヤフオクIDとか社員住所とか発展場とか密入国朝鮮人とか・・・・

    Top » 個別 » Googleマップで個人情報大公開 保険とか教師とかヤフオクIDとか社員住所とか発展場とか密入国朝鮮人とか・・・・ 2008/11/03 Googleマップで個人情報大公開 保険とか教師とかヤフオクIDとか社員住所とか発展場とか密入国朝鮮人とか・・・・ グーグルマップ「公開」に注意 意図せず個人情報掲載 ①http://maps.google.co.jp/ ②検索オプションを表示 ③ユーザによるコンテンツ ④「」と検索 ⑤(゚д゚)ウマー 非公開でも見れちゃうらしい 938 名前: カワハギ(東京都) 投稿日: 2008/11/02(日) 21:28:45.12 ID:qxcV810G これとか何で非公開なのに見れるんだよ http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=10329387731163317061

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/03
    生徒の住所とか大問題だろこれ。。。
  • 2007-07-01

    明日チャイ語なのに、三連休だったのに、全く勉強してません。。 あれかな、ニコ動で「ぼくらの」(アニメ)の13話分一気に観たのが原因かな。 おすすめですよ、「ぼくらの」。すぎて死ねる。 徹夜するかなー 図書館の貸し出し方式とプライバシーについて話題になってたので、ちょっと。。 まだPCが全然発展してなかった頃の図書館の貸出方式でニューアーク式、というのがあった。 学校図書館とかで実際に使ったことがある人もいると思うが、図書館にポケットが付けられていて、貸出してもらう人はその中に入れてあるカードに名前を書いていく形式である。 岩井俊二の「Love Letter」や宮崎駿の「耳をすませば」で小道具としてかなり重要な役割を果たしたこのニューアーク式貸出カードだが、コンピュータによる貸出の普及でさしあたり公共図書館や大学図書館からはほとんど姿を消している。 学校図書館、特に小中学校図書館は機械

    2007-07-01
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/04
    「青春の甘酸っぱい関係性を一切合財放棄したい人間も極少数いて、そういう人間のことも忘れないでほしいなー、、、とか」いろんな利用者がいる。だから慎重に,ね。
  • 貸し出し履歴のソーシャル化 - The best is yet to be.

    で、やっぱり貸し出しの記録が残るのは、私は嫌だなあ。 「耳をすませば」は大好きだし、ああいう出会いがあるのはすばらしいと思う。 でも、私が中学のとき図書館で借りたのリストが他人に知られれば、きっと私の人生は破滅するよ。 図書館学の門をたたく - 貸し出し手続きとプライバシー 「図書館の利用履歴を秘匿したい」と思うことは、特におかしなものではない。なので、利用履歴によって他のユーザーとつながろうとするなら、プライバシーを守ることとの両立を意識しなければならない。利用履歴の1件ごとにユーザー自身が公開・非公開を選ぶとか、図書館が持つ利用履歴のデータとは別に各ユーザーが自身の履歴データを保存・編集するような機能が必要だろう。また、難解なの利用履歴ばかり残すことで知的な自分を演出したり、尖ったばかり読んでいるように見せかけて優越感ゲームに挑むというような、中二病チックな楽しみ方も期待できよう

    貸し出し履歴のソーシャル化 - The best is yet to be.
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/04
    本人から希望があった場合に対応できるか,ってのが大事なんだろうな。
  • 1