タグ

usaと評価と統計に関するmyrmecoleonのブックマーク (1)

  • 公共図書館の児童サービスの利用、ここ10年で大きく増加(米国)

    米国コロラド州立図書館が同州および全米の双方でこの10年間、公共図書館の児童サービスの利用が大きく増えたと統計データを発表しています。 ・コロラド州の全公共図書館合計の、子ども向け資料の貸出数は、1998年に1,350万点だったものが、2007年には1,910万点に増えた。 ・同、子ども向けプログラムへの参加者は、1998年の81万人から2007年には124万人に増えた。プログラムの数自体も、1998年の31,165回から、2007年の49,136回へと増加している。 ・全米レベルでの子ども向け資料の貸出数は、1998年に6億1,210万点だったものが、2005年には7億1,640万点に増えた。なお、2007年の予測値は7億5,970万点である。 ・同、子ども向けプログラムへの参加者は、1998年の4,590万人から2005年には5,460万人に増えた。なお、2007年の予測値は5,820

    公共図書館の児童サービスの利用、ここ10年で大きく増加(米国)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/17
    1998→2007 子ども向け資料の貸出数 (コロラド)41%増(全米)17%増 子ども向けプログラムへの参加者 (コロラド)53%増(全米)19%増 /そういえば日本だとプログラム参加者の人数とかって統計とってるのかな。
  • 1