タグ

usaとtaggingに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • HVUday - ALA2007+Web2.0=

    (04/21)HVUdayブログがになります! 今度はマジ!! (07/03)緊急! ハーバード日記がになりま(←もういい) (05/12)あ、すみません (03/22)弱音ハク (03/18)速報! HVUdayブログがになりました!! (02/23)居並ぶ論文を解体新書、の巻 (02/18)この企画、失敗だったかも。 (02/18)サイズから構成へ (02/14)アトモスフィア・ハンティング、とでも言おうか。 (02/14)要件を確認するよ。 (02/14)新企画「JKG2009への道」 (01/14)予告 (11/26)ARGカフェ再録--ネットとリアルの境界線 (11/06)HVUday・目録編まとめ--マンガのカタロギング(オハイオ州立大学) (11/06)HVUday・目録編まとめ--OCLCにおける日語対応の経緯 2012年04月(1) 2009年07月(1) 200

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/25
    「結果的には双子ができちゃって情報が分散」「とりあえずやってみる、という(いい意味での)やっつけ精神」あっちは本当に楽しそうなことしてるよな。
  • アメリカにおけるソーシャルタギングの利用率

    タギングは、利用者自身が、既存の分類情報に頼らず、デジタル資料をそれぞれの方法で組織化することを可能にしていますが、Pew Internet社が1月31日に発表した調査結果によると、アメリカのインターネットユーザのうち28%がソーシャルタギングを利用して、オンラインコンテンツ(写真、ニュース、ブログ等)をタグ付けしたり、分類したりしているとのことです。 tagging (Pew Internet 01/31/2007) http://www.pewinternet.org/PPF/r/201/report_display.asp Thnaks to Stephan’s lighthouse; http://stephenslighthouse.sirsidynix.com/archives/2007/01/is_tagging_popu.html 参考: E595 フォークソノミーの応用可

    アメリカにおけるソーシャルタギングの利用率
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/02/01
    「アメリカのインターネットユーザのうち28%がソーシャルタギングを利用」1/3弱か。思ったより多いな。
  • 1