タグ

usedに関するmyrmecoleonのブックマーク (153)

  • maki-hs.com - このウェブサイトは販売用です! - ハウス 古本 ベスト 御礼 ハーレクイン 実施 店主 割引 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! maki-hs.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、maki-hs.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/18
    「表紙を上か下にして、平積みの状態で並べておくことが大切だ」なるほど。
  • 読み終わった本はどうしますか?:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ

    をたくさん読んでいる人は、一体その読み終わったをどう処理しているのだろうか?雑誌と違って、書籍はなぜか捨てることに罪悪感がある。 ・「オークションに出している」という出版社勤めの人の話を聞いたことがある ・「ブックオフに持っていく」という話も聞いたことがある ・「実家に置いておく」のはよい考えだが、親は迷惑だろうなぁ ・「どんどん捨てるよ!」と言った人には、ちょっと羨ましさを感じた 「ひたすら溜め込むよ」と言った友人が最も多いのだが、一体どんな豪邸に住んでいるのだろう(笑)豪邸に住んでいるはずもないから、に埋もれて住んでいるのだろうなぁ。 私は最近、「近所の図書館に寄贈をする」という技を覚えた。必ずしも、すべての図書館が蔵書として置いてくれるわけではないが、一旦すべてのを受け付けてから、図書館の判断で不要なものは捨ててくれるので、気が楽。 それに万が一読み直したいと思った時はい

    読み終わった本はどうしますか?:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/17
    ↑ものにもよるんじゃない? 新品同様のを寄贈する人もいるみたいだし。いずれにしろ蔵書として受け入れるかは各館の判断ですけどね。
  • ステナイ生活 | シャプラニール=市民による海外協力の会

    その1枚のはがきが、1冊のが、誰かの笑顔につながります。 ステナイ生活は不要品を捨てずに国際協力へ活かすライフスタイル! その1枚のはがきが、1冊のが、 誰かの笑顔につながります。 ステナイ生活は不要品を捨てずに 国際協力へ活かすライフスタイル! ・CD・DVD・ゲーム・おもちゃ ブックオフコーポレーション株式会社の「キモチと。」というサービスを通じた買取金額が全額シャプラニールへの寄付になります。以下の「キモチと。」の無料集荷からお申込みください。品物1点からご利用いただけます。

    ステナイ生活 | シャプラニール=市民による海外協力の会
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/09
    「「BOOK TOWN じんぼう」では新刊書や飲食店の情報も見られるよう、今秋のリニューアルに向けて作業が進められている」いろいろやってるんだな。
  • 氷川書房 この図録が面白い!

    当店では、これまでも美術館や博物館の展覧会図録、たくさん扱ってきました。 なかには建築史系の「日の赤煉瓦展」とか民俗学系の「星の信仰展」とか「これは面白い!」というのも多いのだけれど、売ってしまえばそれっきり。 しかも一般の書籍と違って書誌データもないので、人知れず世の中から消えていってしまう。 それが、なにやら残念で、折に触れて「面白い図録」を紹介していきたいと思います。 記録に残したい、というのが目的なので、必ずしも全部が「売り物」ではありません。どうか悪しからず。 (なお、このコラムは2005年3月より当店ホームページに掲載中のものをブログに移転したものです。) 氷川書房ホームページへ ブログ:氷川書房日記へ 2 3 4 5.. 次の10件>> 埼玉県平和資料館 「テーマ展 戦争と動物たち」 A4版45頁 平23 毎年この時期、戦争を扱ったドキュメンタリーなどを見かけることが多いで

    氷川書房 この図録が面白い!
  • コミックレンタルについて、謹んで訂正させていただこうかと - 万来堂日記3rd(仮)

    かなり以前、コミックレンタルが新古書店の競合となりえるかもということを書いたんだけれど、書きっぱなしだった。その後どうなったか書こうと思って、すっかり忘れていた。いやはや。 で、結論から言うと、レンタルコミックは新古書店の売り上げには特に影響ないです。つーか、今年に入ってむしろの売り上げ、上がってるわ。 以前書いたときに出た影響というのも、結局、派手に広告をうった一過性のものだったみたい。 もちろん「今のところ」という言葉を付け加えた方がいいだろうけど。 蔦屋さんが積極的に取り組んでいるようだけれど、新刊書店では影響でてるのかしら? これでもし出ているようだったら、商売としての新刊書店の脆弱さが出てしまっている感じになるのかなぁ?

    コミックレンタルについて、謹んで訂正させていただこうかと - 万来堂日記3rd(仮)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/06/09
    「レンタルコミックは新古書店の売り上げには特に影響ないです。つーか、今年に入ってむしろ本の売り上げ、上がってるわ」
  • 画期的奥付研究かも - 書物蔵

    デイリースムースさんところで言及されてた記事を遅ればせながら見てみる。 高梨章「戦時のの奥付を見る」『日古書通信』(933)(2007.4)p.24-26 著者はつぎの4つに就いて論じている。 定価表示の上にある○に停の記号「マルテイ」 「発行承認番号」 定価表示の上にある○に許の記号「まるきょ?」 「まるきょ?」にともなう「査定番号」 使った史料は『出版文化』(昭16.8〜日出版文化協会) (復刻:金沢文圃閣) んで、それぞれ考察の結果は。 「九・一八停止価格」だそうな(昭和14年の価格統制令が出版物にも及んだ)史料 「○停の奥付印刷に就いて」『出版文化』(28)(昭和17.8.11) 番号振り分けのロジックについて、いろいろ考察してやっぱわからんかったみたい 史料 みあたらず 「書籍等例外許可価格申請」による許可の印 (昭和19.1.1以降発行承認の書籍のうち、申請して査定を通れ

    画期的奥付研究かも - 書物蔵
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/06/05
    Pコードの起源。
  • viaLibri - The world’s largest search engine for old, rare & second-hand books.

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/24
    世界の古書店の本の横断検索,かな?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/15
    「ライトノベル界の植民地」
  • ノッフ! - 時に古書店の棚は思想を体現する

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    ノッフ! - 時に古書店の棚は思想を体現する
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/15
    「僕は本を買っているのではない。書棚から醸し出されている店主の知性を購入しているのです」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/15
    書店と新古書店。理想的な平行線(ぁ/まあ万引きの問題は毅然として対応して欲しいけれど
  • ツンデレ「べ、別に中古でも図書館でも気にしないんだから。燃やしたほうがマシなんだから図に乗らないでよね!」 - 雑記

    というのをまず最初に思いつく俺は間違いなく末期。いや、文章どおりの解釈とは限らないということが言いたいに違いない。きっとそうだ。そうに違いない。(この文章自体もまた文章どおりの解釈とは限らない:最近メタが多い?) ツンデレメソッドは自分の心の平穏のためには優れたメソッドなんだけど、言葉に出しちゃうとちょっとアレなんだよなぁ。上手く言えんけど、自分の中だけで使うべきな気がする。 //////// タグ変更。memoっていうよりone phraseだ。

    ツンデレ「べ、別に中古でも図書館でも気にしないんだから。燃やしたほうがマシなんだから図に乗らないでよね!」 - 雑記
  • ロリコンファル - サド、ムージル、森博嗣 -知的な無慈悲-

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    ロリコンファル - サド、ムージル、森博嗣 -知的な無慈悲-
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/14
    「「よし!これからは森氏の本は古書店及び図書館を使って読もう!」と思いましたもの(笑)」
  • 著作権を持つ組織なり、人なりが金を払えば解決 - O-Lab +Ossan Laboratory+

    するんじゃないの? MORI LOG ACADEMY: 中古品の著作権 http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2007/05/post_1142.php 中古販売自体は、僕はそれほど問題だとは考えていない。 どんなものにも中古品市場はある。販売してはいけない、 という道理はないだろう。 それでも、「著作権」というものがあるわけで、 たとえば、ただで譲ってもらったから、あるいは拾ったから、 という理由で破格で売ることは、どうも変な気がする。 中古品でも売るときには、コンテンツに対する著作権料を 支払うのが道理ではないだろうか。 図書館などで、貸し出す場合も例外とは思えない。 中古として、どっかに売る人にとっては すでにそのコンテンツは「ごみ」でしかないので、 その「ごみ」を金を払って回収してくれる 企業のところに持って行くわけで。 それはま

    著作権を持つ組織なり、人なりが金を払えば解決 - O-Lab +Ossan Laboratory+
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/13
    「中古車を買ってる人を見て、レンタカーを借りてる人をみて自動車メーカーの社員が「けしからん奴らだ!」と激怒してるようなもの」まったくなんだが出版社で回収するって案は面白い。
  • 中古店、特に新古書店を正当化する論拠は何だろう? - 半可思惟

    知的財産である書籍やCDなどの中古品を転売しても良いのは、譲渡権が消尽することが条文により規定されているからです。原作品または複製物が譲渡された時点で、この譲渡権が消尽すると定めています*1。権利者が知的財産権を一度行使することによって、その物については目的を達成して権利が尽きたとされ、権利者がもう一度知的財産権を行使することはできません。とても荒っぽい言い換えをすると、一度お金を取ったら二重取り三重取りはできませんよ、というものです。 でも、この根拠となる理論がつきつめていくとよくわからないのではないか、という話が金曜日にゼミでありました。一応今のところ説明できるのは、問屋から店子へ卸されていくときに、いちいち許諾を取っていたのでは流通が阻害されてしまうということくらいなのです*2。でも、たとえば、レンタルCD屋さんは権利者側へ「貸与使用料」を支払っているのですが、同じ知的財産を扱う中古

    中古店、特に新古書店を正当化する論拠は何だろう? - 半可思惟
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/13
    譲渡権の消尽を認めないとすると,古書店が他店の在庫を買い取って店の在庫にするような慣例が成立しなくなる。/つーかそもそも,取次が小売りに卸すのにも著作権料働かないか?/読み飛ばしてた。サンクスですー
  • 森博嗣氏のよくあるタイプの新古書店批判。というか著作権があるからなんだというのか。 或いは むしろ燃やせ。 - 万来堂日記3rd(仮)

    MORI LOG ACADEMY: 中古品の著作権 人気作家、森博嗣氏が図書館や新古書店に異議を唱えている。 ただ、少々耳にタコというか、もう聞き飽きたというか、よくあるタイプの凡庸な批判だ。 正直、この森氏の日記も最初に読んだときは頭に血が上ったが、風呂に入ってから読み直してみると、なんということもない。 おそらく、あまり深く考えずに、なんとなく自らの印象を書いただけなんだろうな。 この問題については、以前にエントリを書いたことがある。 万来堂日記2nd - 新古書店が金を払えと言われる二つの理由と、俺が金を払いたくねえなあと思う二つの理由 森氏の日記から引用すると 中古販売自体は、僕はそれほど問題だとは考えていない。どんなものにも中古品市場はある。販売してはいけない、という道理はないだろう。それでも、「著作権」というものがあるわけで、たとえば、ただで譲ってもらったから、あるいは拾ったか

    森博嗣氏のよくあるタイプの新古書店批判。というか著作権があるからなんだというのか。 或いは むしろ燃やせ。 - 万来堂日記3rd(仮)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/13
    森氏自体はわりとクレバーだし,もともと同人イベントを主催してたぐらいで文化の問題には造詣が深いと思ってたんだけど。だからこそショック。
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/12
    「中古品でも売るときには、コンテンツに対する著作権料を支払うのが道理ではないだろうか。図書館などで、貸し出す場合も例外とは思えない」ショック。森さんってそういうポリシーだったのか
  • Bibuly-古本の物々交換サービス

    ゲーム・DVDの物々交換サイト-Bibuly(ビブリー)-kiyo 初めまして。 伊坂幸太郎、金城一紀、奥田英朗が好きで集めてます。 その他の作家のものも、表紙や話の書き出し等直感で買いあさってます。

  • 【レポート】日本一マンガを読んだ男、故・米沢嘉博氏を語るイベントがコミティアにて開催 | ホビー | マイコミジャーナル

    5月5日、東京ビッグサイトで行われた自主制作漫画誌展示即売会「コミティア80」において、公開トークライブ「評論家としての米沢嘉博を語る」が行われた。このイベントは2006年10月1日に53歳の若さで逝去した前コミックマーケット代表、米沢嘉博氏の功績を偲んで、知己の評論家や担当編集者らが登壇したもの。 コミケ代表としての側面にクローズアップされることの多い米沢氏だが、マンガ評論家・サブカルチャー評論家としても数多くの著書を遺している。今回のトークライブではそうした執筆活動の面が中心に語られ、改めて米沢氏がマンガ業界、出版業界に遺した業績が大きかったことをうかがわせた。今後も絶筆となった連載の単行化が控えているという。 記事ではパネリストの発言をごく一部ながら紹介しておきたい。 <第1部「マンガ評論家としての米沢嘉博氏を語る」より> ■村上知彦氏(マンガ評論家) 「生き物としてマンガを見