タグ

voiceとuniversityに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • 底辺声優の所感|みちる|note

    声優を辞めた。 わたし、泉水みちるっていいます。 わたしのことを知っている人間はどれくらいいるだろうか。 たぶん、100人もいない。……いや、50人もいないかも。 声優になろうと決めて活動をはじめたのが当時高校生の2013年、デビューしたのは二十歳で2016年。 知っているだろうか。日の若者が夢をあきらめる平均年齢は24歳。 理由の多くは「自分の才能に限界を感じたから」だそうだ。これを知ったのは高校3年生のときで、声優をめざしはじめたばかりのころだった。 「たったの24歳であきらめてしまうなんてもったいない!」 当時は心の底からそう思った。「自分はこの平均年齢を超えるぞ! 絶対に超える、続けていればなんとかなるはずだ」当時は若かった。気でそう思っていたのだ。 わたしはいま24歳。 24歳の壁は高く、険しく、超えることはできなかった。 いつまでたっても鳴かず飛ばず、箸にも棒にも掛からない

    底辺声優の所感|みちる|note
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/02/25
    現代の若手声優事情が当事者の分析踏まえて書いていて勉強になる。大学教員はそれはそれで歩きやすい道ではないが、声優経験のある大学生はそれはそれで面白いポジション。
  • 米国ミシガン州立大学、鳥の鳴き声等のデータベースを公開

    2010年12月7日付けの米国ミシガン州立大学のニュースによると、同大学の鳥類音声センター(Avian Vocalizations Center:AVoCet)が、世界中の鳥類の鳴き声等を収録したデータベースを公開したとのことです。AVoCetは、世界45か国3,190種を超す鳥類から10,200件以上の鳴き声を収録したとのことで、データベースでは、鳴き声の他にも、その鳴き声を視覚的にグラフ化した「ソノグラム」や、鳥の写真、鳴き声を収録した場所等の情報が公開されているようです。 Avian Vocalizations Center http://avocet.zoology.msu.edu/ Bird call database nests on public website (2010/12/7付け Michigan State Universityのニュース) http://news.

    米国ミシガン州立大学、鳥の鳴き声等のデータベースを公開
  • 1