タグ

youtubeとniconicoとアンケートに関するmyrmecoleonのブックマーク (11)

  • 『夜に駆ける』はボカロ曲なのか?―ボカロ曲の定義についてのアンケートとその結果 - 青海 久瑠の記事保管庫

    先日、Twitterにてボカロ曲かどうかの判断が分かれそうな曲についてアンケートを実施しました(現在は締め切っています)。多くの方のご参加ありがとうございました。この記事ではその結果について報告していきます。 ボカロ曲かどうかの調査 https://t.co/tbYnXvTfQa ボカロ曲かどうか判断が分かれそうな曲についてのアンケートです。ご協力よろしくお願いします。— 青海 久瑠🚢 (@ao_39L) 2021年2月13日 ①アンケートの概要 アンケートでは、以下の曲について「ボカロ曲である」か「ボカロ曲ではない」の2択で回答していただきました。 おちゃめ機能 / ラマーズP (重音テトによる歌唱。VOCALOIDではなくUTAUという歌唱用ソフトウェア) PS5が当たらない / にっくきゆう (初音ミクNTによる歌唱。NTはVOCALOIDとは異なるソフトウェア) おねがいダーリン

    『夜に駆ける』はボカロ曲なのか?―ボカロ曲の定義についてのアンケートとその結果 - 青海 久瑠の記事保管庫
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/03/05
    面白い。だいたい印象どおり。初音ミクNTをボカロ曲かに分類する作業はしたことなかったなとそう言えば。
  • 【調査リリース】「スマホユーザー行動特性1000人調査」 スマホの地図情報だけでは目的地にたどり着けなかった経験 男性の約37%、女性の約41%が「ある」 実店舗内でのネット通販利用

    SHElikes(シーライクス)意味ない?「後悔」や「失敗」の口コミ評判・デメリット・料金を詳しく解説

  • [4]利用率1位のYouTube、10代男性が毎日アクセスするニコニコ動画

    コミュニケーション型のプラットフォーム、CGMプラットフォームに次いで、動画共有サイトであるYouTubeとニコニコ動画について比較し、それぞれの特徴を明らかにする。どちらも動画の配信と視聴が行え、動画コンテンツについてコメントや評価を付けることができるプラットフォームである。 今回調査対象とした29のプラットフォームの中で利用率1位となったのはYouTubeであり、ニコニコ動画も5位と比較的上位になった。動画視聴というオンライン行動が広く普及していることを示しているといえる。 利用者のアカウント保有率をみるとニコニコ動画での保有率は約7割で、YouTubeの約3割に比べて高い。ただし、YouTubeの利用者はニコニコ動画の倍以上なのでアカウント保有者で比較するとほぼ同数である。YouTubeのアカウント保有率がニコニコ動画よりも低いのは、YouTubeはアカウント登録をしなくても視聴でき

    [4]利用率1位のYouTube、10代男性が毎日アクセスするニコニコ動画
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/09
    「ニコニコ動画利用者では「ゲーム、アニメ、漫画」が突出して高い」「YouTube利用者よりオンライン行動の活発な層の割合が高い」「中でも「コーディネイター」の比率が高い」面白い。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20100413/7.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/13
    「調査対象は全国18歳~69歳のインターネットユーザー300人」ニコアンケならこの100倍,と思ったがいろいろ意味が無いか。5人に1人がプレミアムというのは高い比率。半数がコメントしている。ふむ
  • YouTube利用率57%、ニコ動13%、gooが調査 − @IT

    YouTube利用率57%、ニコ動13%、gooが調査:著作権に抵触するコンテンツは6割以上が利用経験あり NTTレゾナントと三菱総合研究所は、共同で展開する「gooリサーチ」においてブロードバンドコンテンツ利用実態調査を実施し、結果を公表した。対象はgooの利用者で有効回答者数は3万6615人。9回目となる今回は動画共有サイトについて調査を行った。 全回答者の動画共有サイト認知率は70.5%。特に男性(77.9%)や10代(85.8%)で認知率が高かった。動画共有サイトの利用率は60.8%。利用率の高い動画共有サイトとしてはYouTubeが57.4%と高く、「ニコニコ動画」(12.9%)、「Google Video」(8.4%)、「Yahoo!ビデオキャスト」(8.3%)などが続く。 利用頻度が高いのも10代で、「ほぼ毎日」というユーザが26.5%を占めた。また週に1回以上利用するユーザ

    YouTube利用率57%、ニコ動13%、gooが調査 − @IT
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/04/09
    ニコニコ動画の特性を考えると「動画共有サイトの利用日数」の回答が「ほぼ毎日」か「週に3~4回」になってる層はニコ厨と見てよいかも。計算すると,この区分の回答人数がニコニコ動画の回答数と同じくらい。
  • アンケート調査・調査レポート - gooリサーチ ポータル -

    ~DE&I推進により人的資指標やパフォーマンスが向上し、企業価値につながる可能性が明らかに~ 2024/03/15 働く 共同調査 NTTデータ経営研究所との共同調査 調査ではDE&I推進が企業においてサステナブルな成長を実現し、その重要性が高まっている背景を踏まえ、20歳代から60歳代までの働く男女を対象にDE&Iの実態や人的資指標、パフォーマンスの状況についてアンケートを行い、それらの関連について検証しました。データ分析・調査を行った結果、以下のことが明らかとなりました。 ■... タグ:DE&I . インクルージョン . エクイティ . ダイバーシティ . 人的資経営 . 障がい 2024/02/16 共同調査 NTTデータ経営研究所との共同調査 働き方改革2023 ~働き方改革に取り組む企業は47.1%も一部企業ではテレワーク廃止の動き リスキリングに取り組む人の半数近くは

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/04/09
    「動画共有サイト利用者のうち、自ら動画を動画共有サイトに動画を掲載(アップ)したことがある割合は4.1%である。10代では7.3%であり、最も高い割合である」へえ。これはけっこう多いんじゃないかな?
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/25
    「年齢の高い視聴者を集めたい場合に「ニコニコ動画」のような動画共有サイトと同じようなコンテンツを用意しても、想定した視聴者が集まらない」
  • ユーザーはテレビCMも見ている/動画共有サイトに関する調査 | Web担当者Forum

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社の株式会社ボーダーズと共同調査のもと、動画共有サイトに関する調査を行った。 その結果、90%以上のユーザーがYouTubeを利用しており、また、動画共有サイトの利用期間が長ければ長いほど利用頻度が高くなる傾向があることがわかった。 また、視聴ジャンルで最も多いのは「日テレビ番組」が最も多く60.8%だが、意外に「日テレビCM」も多く見られており、18.6%が企業のテレビCMを動画共有サイトで見ていることがわかった。 ※調査概要に関しては、記事の末尾に記載している。 動画共有サイトといえば、2006年頃からウェブ上で話題となり、2007年6月には日語版が登場するに至ったYouTubeを思い起こす方が多いのではないだろうか。 しかし、最近ではYouTubeのAPIを活用したサービスがいくつも登場し、動画上にテロップを挿入できるニコ

    ユーザーはテレビCMも見ている/動画共有サイトに関する調査 | Web担当者Forum
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/27
    サンプル数500。ニコニコ利用率は25%か/CMという項目がある調査も珍しい。面白さのある映像なら,単独でもCMが視聴されるだろうな
  • 意識調査『共有動画の著作権への関心は6% 閲覧経験は78.6%』

    <報道関係者各位> 株式会社アイシェア ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などを運営する 株式会社アイシェアは「動画共有サービスについて の利用調査」を同社が運営中のメールサービスCLUB BBQ のPC利用会員を対象に実施した。 ■ 共有動画の閲覧経験は78.6%。著作権への関心はわずか6.4% <調査データ> 対象は無作為に抽出したPC利用会員 n=285 男女比:男性75.4% 女性24.6% 年代比:10代13.0% 20代32.6% 30代48.8% 他5.7% ※携帯端末による単一属性を認証した会員 <調査のポイント> ・閲覧経験は78.6%(内:閲覧のみ72.6% 共有参加 6%) ・共有動画の保存経験はPCに38.8%、ipodなどへは14.4%、DVDへの5.8%(※保存利用者の内訳) ・一番の不満は「画質」46.8%、ついで「サイズ」「再生中の停止」など ・もっとも見る

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/05
    「著作権を侵害している動画の削除」の項目への回答の有無と,著作権への関心の有無は直接は関係ない。/「趣味や興味に合った映像がを閲覧するため」。。。
  • 動画共有利用経験は8割、3割が保存も著作権意識は低い〜動画共有利用調査 | RBB TODAY

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」を運営するアイシェアが「動画共有サービスについての利用調査」を実施。動画共有サービス利用経験は8割近くにもなるのに対し、著作権への関心はわずか6.7%と低いことが明らかになった。対象は無作為に抽出したPC利用会員で回答数は285。男女比は男性75.4% 女性24.6%、年代比は10代13% 20代32.6% 30代48.8% 他5.7%となっている。 調査によれば、Youtubeやニコニコ動画など動画共有サイト閲覧経験者は78.6%(閲覧のみ72.6% 投稿も経験6%)。動画共有サービスの動画保存は、“ない”が67.5%で、“ある”ではPCにが31%、iPodやPSPなどが5.6%、DVDへ2.2%。動画共有サービスについて不満(複数回答可)では、「画質が悪い」(46.8%)、「画面が小さい」(34.8%)などの意見が挙げられた。もっとも見る動画としては「

    動画共有利用経験は8割、3割が保存も著作権意識は低い〜動画共有利用調査 | RBB TODAY
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/05
    「もっとも見る動画としては「ユーザ制作」(40.9%)がトップを占めた」
  • 動画共有サイトの利用はYouTubeとニコニコ動画の2強体制 | RBB TODAY

    イクオリティは、Web2.0型世論調査サイト「リアヨロ!-リアルタイム世論調査@インターネット」上で、「動画共有サイト、どこを一番利用していますか?」の調査の途中結果を発表した。 調査「動画共有サイト、どこを一番利用していますか?」は、YouTubeをはじめ、ニコニコ動画、macast、Mofileなどの動画共有サイトのうち、1番よく利用している動画サイトを尋ねたもの。 2日の時点では、YouTubeが89票と最も多く、次いで71票のニコニコ動画、GyaO(8票)、Ameba Vision(6票)、Yahoo!動画(5票)と続く。リアルタイムの調査結果は、回答することにより閲覧が可能。結果画面では回答者のコメントを確認できるほか、掲示板上で行われている様々な議論を見ることができる。 《》

    動画共有サイトの利用はYouTubeとニコニコ動画の2強体制 | RBB TODAY
  • 1