タグ

イスラムと宗教に関するnagaichiのブックマーク (6)

  • マレーシアでは日本の盆踊りが3万人参加の人気イベント→宗教的な理由で論争に「海外の盆踊りって…」

    ジロウ @jiro6663 マレーシアで日人会の主催する盆踊り大会の是非(イスラム教的にOKかどうか)が国中を巻き込んでの大論争中と聞いて「なんで盆踊り?」と思ったら、マレーシアの「BON ODORI」は参加者3万人以上の大人気ビッグイベントだと。日で3万人集める盆踊りイベントなんてないぞ。ほぼフジロック。 pic.twitter.com/wOOiGNsOFX 2022-07-04 18:11:41

    マレーシアでは日本の盆踊りが3万人参加の人気イベント→宗教的な理由で論争に「海外の盆踊りって…」
    nagaichi
    nagaichi 2022/07/07
    そもそも盂蘭盆会じたいが仏教行事なんで、宗教と関係ないふりするのは苦しい。
  • 中国、新疆で1万6000のモスクを破壊 豪シンクタンク

    中国・新疆ウイグル自治区ホータンのかつてモスクがあった空き地(2019年5月30日撮影)。(c)GREG BAKER / AFP 【9月26日 AFP】中国当局が新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で取り壊したモスク(イスラム礼拝所)は約1万6000に上っている。オーストラリアのシンクタンクが25日、新疆で広範囲に行われている人権侵害についての最新の報告書で発表した。 豪シンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)」は、人工衛星が撮影した新疆のモスクの画像と統計モデリングを基にした報告書を発表。同報告書によると、これまでに取り壊されたか損傷を受けたモスクは約1万6000に及んでいる。 モスクの破壊は大半が過去3年以内に行われており、8500のモスクが完全に破壊されたと推定されている。特に集中しているのが区都ウルムチ(Urumqi

    中国、新疆で1万6000のモスクを破壊 豪シンクタンク
    nagaichi
    nagaichi 2020/09/27
    「清真寺被拆」で検索すると、いろいろ。ちなみに百度など大陸の検索サイトでも検索可能です。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • 日本は、禅寺の中にアッラーに祈る場を作る

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本は、禅寺の中にアッラーに祈る場を作る
  • 急増するイスラム教徒、40年後にキリスト教に並ぶ 米調査機関

    (CNN) 仏教を除く世界の主要宗教は今後40年で信者の増加が予想され、特にイスラム教は信者が急増してキリスト教とほぼ肩を並べる――。米世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが2日、そんな予想を発表した。 イスラム教は増加のペースが最も速く、信者の数は2010年の16億人から2050年までに27億6000万人に増える見通し。この時点で約90億人と予想される世界の人口のうち、約3割をイスラム教徒が占めることになる。 これと比べるとキリスト教徒の伸びは緩やかで、21億7000万人から29億2000万人に増え、世界の人口に占める割合は31%強になると予想。2050年までに世界の人口の6割はイスラム教徒かキリスト教徒になり、恐らく史上初めて、両宗教の信者数が肩を並べる見通しだ。 さらに2100年までにはイスラム教徒の数がキリスト教徒を抜くとピューは予想している。

    急増するイスラム教徒、40年後にキリスト教に並ぶ 米調査機関
  • nix in desertis:なぜイスラーム国は預言者ヨナの墓を破壊したか,と聖遺物崇敬の話

    ・預言者ヨナの墓、ISISが破壊 キリスト教などの聖地(CNN) 武装勢力に破壊されるイラクの文化遺産―預言者ヨナの墓も(ウォール・ストリート・ジャーナル日版) イスラーム過激派のISIS(自称「イスラーム国」)は,預言者ヨナの墓廟とされる建物を破壊した。これに対するリアクションで多く見られたものは,「狭量な過激派がまた異教の宗教施設を破壊したか」というものと,ヨナが『クルアーン』にも登場していることを知っている人たちの「イスラーム教での聖人であるはずのヨナの墓をなぜ」というものであった。後者の疑問については,実はかなりいいところを突いている疑問だと思う。ちなみに,2年ほど前にもアルカーイダ系の組織がイスラーム教の聖者の墓廟を破壊している。つまり,これはISIS独自の行動というよりも,過激派にある程度共通する行動といってよい。ここら辺について,ちょっとした解説を試みる。 まず,根的な話

  • 1